このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

水道

定期水質検査結果について 上下水道局 業務課 浄水管理センター
定期水質検査結果をお知らせしています。 渋川市の水道水は、すべての項目において、水道水水質基準に適合しています。 水質検査計画について 水道法施行規則では、水道事業者は、水質検査計画を策定することが求められています。 水質検査計画は、毎事...
こんなとき届け出 上下水道局 総務経営課 総務企画係
こんなときお届け出ください。 引っ越されるとき 引っ越されるため、水道を止める場合は、次のことをお知らせしてください。 お客様番号:使用水量のお知らせに記載されています。 ご住所:アパートなどの場合は、アパート名と部屋番号もお願いします。...
水道事業の財務概要 上下水道局 総務経営課 総務企画係
財務概要 財務概要は、「渋川市上下水道事業年報」でご覧ください。 経営比較分析 令和4年度水道事業(pdf 76 KB) 令和3年度水道事業(PDF/76KB) 令和2年度水道事業(PDF/76KB)
水道料金と納付方法 上下水道局 総務経営課 総務企画係
水道料金を改定します 市の水道事業は、皆さんの水道料金で運営していますが、現在極めて厳しい経営状況となっています。今後も水道事業を継続していくため、令和6年4月1日より水道料金を改定します。改定前から使用している人は令和6年6月検針分以降か...
漏水事故について 上下水道局 業務課 水道工務係
水道の漏水は、効率的な給水に支障を生じるだけでなく、重大な事故を引き起こすことがあります。皆さんがこのような漏水を発見しましたら、次に従い対応してください。 公道上の漏水について 公道上で漏水を発見しましたら、重大な事故を引き起こす場合が...
受水槽の設置について 上下水道局 業務課 水道工務係
ビル、アパート、病院などの高い建物の多くは、水道水を受水槽・高架水槽を通じて給水しています。このような施設では、受水槽等の管理が十分でないと水道の水が汚れる場合があります。受水槽に入るまでの水道水は市が管理していますが、受水槽以降は受水槽...
水道の申込から水道を使用するまでの流れ 上下水道局 業務課 水道工務係
お客様から指定給水装置工事事業者(以下「指定店」)へ依頼します 指定店が次のことを確認するためにお客様宅へ現地調査に伺います。 水圧測定(近隣の住宅等で確認) 配水管の埋設状況の確認 他に地下埋設物がないか確認 道路の幅員などを確認 また指...
上水道指定給水装置工事事業者 上下水道局 業務課 業務係
上水道指定給水装置工事事業者名簿 ご家庭の水道工事の依頼については以下の名簿に記載されている業者にご連絡ください。 渋川市上水道指定給水装置工事事業者【市内】(令和6年3月31日現在)(pdf 169 KB) 渋川市上水道指定給水装置工事事...
加入金・手数料 上下水道局 総務経営課 総務企画係
給水装置を新設又は改造する場合に必要となります。 加入金(消費税込) 水道メーター の口径 加入金の額 13ミリメートル 60,500円 20ミリメートル 126,500円 25ミリメートル 209,000円 30ミリメートル 326,70...
水道工事の申込(新築・増改築等) 上下水道局 業務課 水道工務係
水道の申込から水道を使用するまでの流れ お客様が水道を新設等するときの水道を使用するまでの流れを簡単に説明します。 加入金・手数料 お客様が水道を新設等するのに必要な費用(加入金・手数料)の額をこちらでお調べください。 指定給水装置工事事業...
3階直結給水の実施について 上下水道局 業務課 水道工務係
渋川市では、直結給水方式を3階建物まで拡大しています。 貯水槽の設置が不要になるため、衛生管理が解消されポンプ電力の節減となります。 なお、配水池との高低差が少なく水圧が一定以下の区域については、3階直結給水はできません。 また、給水管の...
何がいちばん大切(たいせつ) 上下水道局 総務経営課 総務企画係
「わたしたちが生(い)きてゆくために、何(なに)がいちばん大切(たいせつ)ですか」と聞(き)かれたら、みなさんは何を選(えら)びますか。まず空気(くうき)、そして水(みず)や日光(にっこう)。それから食(た)べ物(もの)や着(き)るもの。...
キッズコーナー 上下水道局 総務経営課 総務企画係
わたしたちの水道(すいどう) 何がいちばん大切(たいせつ) 水道(すいどう)の水(みず)はどこからくるの 水道(すいどう)の水(みず)ができるまで 昼(ひる)も夜(よる)もはたらく水道(すいどう)の水(みず)
昼(ひる)も夜(よる)もはたらく水道(すいどう)の水(みず) 上下水道局 総務経営課 総務企画係
わたしたちの国(くに)には約(やく)一億二千万(いちおくにせんまん)もの人(ひと)たちが住(す)んでいますが、そうした人たちが社会活動(しゃかいかつどう)するには、とてもたくさんの水が必要(ひつよう)です。なぜなら水がなくてはわたしたちは...
水道(すいどう)の水(みず)はどこからくるの 上下水道局 総務経営課 総務企画係
水道の水のもととなる水のことを原水(げんすい)といい、川(かわ)の水、ダムにためた水、地下水(ちかすい)と大(おお)きく3つに分(わ)けられます。水はきれいに見(み)えても細(こま)かい不純物(ふじゅんぶつ)が含(ふく)まれています。また...
水道(すいどう)の水(みず)ができるまで 上下水道局 総務経営課 総務企画係
河川(かせん)から取水(しゅすい)した原水(げんすい)を、家庭(かてい)や学校(がっこう)へ水道の水(みず)を供給(きょうきゅう)するまでの流(なが)れを図(ず)にしました。
水の上手な使い方 上下水道局 総務経営課 総務企画係
水は無限にあると思われがちですが、電気やガスと同じように、私たちの手で作り出すものです。水も大切な資源として、上手に使うようにしましょう。 水の上手な使い方について 水の使用に こんなに違います 歯みがきはコップに汲んで コップに3杯(約...
ご家庭の水道が故障したとき 上下水道局 業務課 水道工務係
漏水 漏水は、大切な水を無駄にするばかりでなく、ご家庭での水道料金の負担も大きくなります。わずかな漏水でも、そのままにしておかないで、すぐに修理するようにしましょう。 簡単に漏水を知る方法 次のようなことがあったら、漏水が考えられます。 水...
ご家庭での管理と修繕 上下水道局 総務経営課 総務企画係
水の上手な使い方 ご家庭の水道が故障したとき ご家庭の水道に冬支度を 用語説明 給水装置とは 浄水場できれいになった水は、道路の下に埋めてある配水管を通って家庭に送られます。配水管から家庭に水を引き込むためには、給水管・止水栓・水道メーター...
ご家庭の水道に冬支度を 上下水道局 業務課 水道工務係
冬になって、気温がマイナス4度以下(風当たりの強いところでは-1から2度)になると、給水管や水道メーター、蛇口が凍って、水が出なくなったり、破裂したりする、水道の凍結事故が急に多くなります。寒さは水道の大敵です。気象情報に注意して、異常低...

カテゴリー

最近チェックしたページ