地域のにぎわいを創出し、地域の活力を高めることを目的として、各種イベントの実施に要する費用の一部を補助します。
渋川市にぎわい創出イベント補助金交付要綱(pdf 66 KB)
令和7年度渋川市にぎわい創出イベント補助金交付要領(pdf 102 KB)
(補足)予算額に達した時点で受付を終了します。申請を希望される方は、産業政策課(22-2596)までご連絡ください。
計画時において多数の集客が見込まれるイベントであって、参加者を限定しない地域の活性化に資するもの又は地域の特色である食材をテーマとしたものです。
補助対象事業を実施する団体で、次に掲げる条件を全て満たす者です。
(補足)団体とは、生産者団体、NPO法人のほか、法人格の有無を問わず生産者、商業者、市民等で構成された団体、グループ等です。
補助対象事業に要する経費
その他補助対象事業に要する経費として市長が不適当と認めた経費
第2次渋川市中心市街地活性化プラン概要版(pdf 645 KB)
(注意)千円未満の端数は切り捨てるものとします。
1つの補助対象事業につき、10万円
次のとおり必要書類を、産業政策課へ提出してください。
補助金を申請する時は、補助対象事業の開催日の30日前までに、下記の書類を提出してください。
(注意)押印は省略することが可能ですが、その場合は書類の真正性を担保するため、必要に応じて電話等で確認を行う場合があります。
事業完了日から30日以内、又は事業完了日の属する年度の3月31日のいずれか早い日までに、下記の書類を提出してください。
交付決定後に、申請内容又は交付決定の内容を変更することになった場合は、手続きが必要です。事前に産業政策課へ連絡してください。
事業が完了する前に、概算払を受けたい時は、必要書類を揃えて審査を受ける必要があります。事前に産業政策課へ相談してください。
産業観光部産業政策課商工・産業振興係(TEL:0279-22-2596)
(C) 2015 渋川市