このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
渋川市観光情報トップ産業・ビジネス産業工業> 「群馬県ふるさと伝統工芸品」「群馬県ふるさと伝統工芸士」について

「群馬県ふるさと伝統工芸品」「群馬県ふるさと伝統工芸士」について

  群馬県では、地域の風土の中で生まれ、連綿と受け継がれてきた工芸品を「群馬県ふるさと伝統工芸品」として指定するとともに、その製造従事者を「群馬県ふるさと伝統工芸士」として認定することにより、その社会的評価を高め、伝統技術・技法の維持・向上等を図っています。

  詳細につきましては、群馬県のホームページを御覧下さい。

  群馬県ホームページ(外部サイトへリンク)(新しいウインドウが開きます)

渋川市内指定・認定案件(敬称略)

群馬県ふるさと伝統工芸品:伊香保つる細工

製造者:あけびや工芸店さまた

つる細工

群馬県ふるさと伝統工芸品:ぐんまのこけし

製造者:群馬県こけし共同組合

群馬県ふるさと伝統工芸士:青木 蓼華、加藤 龍雄、藤川 正衛

ぐんまのこけし

群馬県ふるさと伝統工芸品:北橘竹工芸

製造者:北橘竹親会

群馬県ふるさと伝統工芸士:寺島 秀昭、近藤 隆二、角田 徳市、高梨 昌直

北橘竹工芸

新規指定及び新規認定要件

  1. 群馬県ふるさと伝統工芸品
    • 主として日常の生活のように供されるものであること。
    • その製造工程の主要部分が手工業的であること。
    • 伝統的かつ優れた技術又は技法により製造され、相応な品格及び造形を備えたものであること。

      (補足)「伝統的」とは、原則として当該工芸品を製造する技術又は技法が今日まで30年以上継続していることが必要です。

    • 伝統的に使用されてきた原材料が主たる原材料として用いられ、製造されるものであること。
  2. 群馬県ふるさと伝統工芸士
    • 県内に居住する群馬県ふるさと伝統工芸品の製造従事者で、製造に係る実務経験年数が12年以上あり、かつ現在も製造に直接従事している者。
    • ふるさと伝統工芸品の製造に関する高度の伝統技術・技法、知識を有し、その維持及び発展に努めていること。
    • ふるさと伝統工芸品の振興に係る事業の推進等に貢献しており、かつ今後も貢献できること。
    • 後継者育成に熱意のあること。
    • 伝統工芸士にふさわしい高潔な人格を有すること。
    • 経済産業大臣から指定を受けた伝統的工芸品の製造者でないこと。

  詳しくは、群馬県 産業経済部 地域企業支援課 地場産業係 電話027−226−3358 までお問い合わせください。


掲載日 令和6年3月25日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 産業政策課 産業立地推進室
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2596
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています