寄附の方法・返礼品のご案内
最終更新日 2019年2月5日
ページID P003535
ふるさと納税ポータルサイト(ふるさとチョイス)から寄附のお申し込みが可能です!
渋川市へのふるさと納税は、ふるさと納税ポータルサイト(ふるさとチョイス)(以下、「ふるさとチョイス」といいます。)から寄附のお申し込みが便利です。渋川市の申込フォームに必要な情報を入力して送信することでお申し込み手続きは完了します。
また、ふるさとチョイスからのお申し込みの場合に限り、クレジットカード決済がご利用可能です。寄附のお申し込みと同時に決済ができますので便利です。
ふるさとチョイスからのお申し込みをご希望の場合は、下記リンク先より渋川市のページへアクセスしてください。
ふるさとチョイス以外からのお申し込みをご希望の場合は、「ふるさとチョイス以外からの寄附の方法」をご確認いただき、お申し込みください。
ふるさとチョイスからお申し込みの場合の寄附金のご入金方法
次の3つのお支払い方法からお選びいただけます。
- クレジットカード決済 (補足1)
- 銀行振込 (補足2)
- 郵便振替 (補足2)
(補足1)寄附金額が5,000円未満の方はご利用いただけません。
(補足2)お申し込みの確認後、市から納付書等を送付いたしますので、市の指定する金融機関の窓口にてご入金ください。
(補足3)ふるさとチョイスからお申し込みの場合、「現金書留」または「現金持参」によるご入金はできません。
ふるさとチョイス以外からの寄附の方法
手順1:申込書をお送りください
下記より申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、郵送・ファックス・電子メールのいずれかの方法により、下記の送り先へお送りください。
申込書のダウンロード
「渋川市ふるさと応援寄附金」納付申込書(エクセル形式 31キロバイト)
「渋川市ふるさと応援寄附金」納付申込書(PDF形式 98キロバイト)
申込書の送り先
- ご郵送の場合・・・ 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地 渋川市役所総合政策部新政策課政策第一係
- ファックスの場合・・・ 0279-24-6541
- 電子メールの場合・・・ furusato@city.shibukawa.gunma.jp
手順2:寄附金をご入金ください
ご入金の方法は下記よりお選びいただけます。
- 金融機関で入金
- 現金書留で寄附金を送る
- 寄附金を持参する
金融機関でご入金される場合
お送りいただいた申込書の内容を確認後、市から納付書をお送りいたしますので、下記に指定する金融機関の本店又は支店でご入金ください。
- 寄附金の取扱金融機関
【銀行振込】
群馬銀行、足利銀行、北群馬信用金庫、東和銀行、北群渋川農業協同組合、中央労働金庫、赤城橘農業協同組合、利根郡信用金庫、みずほ銀行、三井住友銀行、ぐんまみらい信用組合
【郵便振替】
ゆうちょ銀行
(注1)上記金融機関以外もしくは上記金融機関でも市が発行した納付書以外の方法により発生した振込手数料等はご本人様にご負担いただくことになりますので予めご了承ください。なお、市が発行した納付書により上記金融機関をご利用される場合、振込手数料はかかりません。
(注2)ご入金の際に受け取る領収書または受領証は、確定申告等に必要となります。再発行はできませんので大切に保管いただきますようお願いいたします。
現金書留で寄附金をお送りいただく場合
申込書及び寄附金を現金書留にて下記へお送りください。
送り先・・・ 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地 渋川市役所総合政策部新政策課
(注)書留料及び郵送料についてはご本人様のご負担となりますので予めご了承ください。
寄附金を持参される場合
申込書及び寄附金を本市総合政策部新政策課 (渋川市役所 本庁舎 2階)までご持参ください。
寄附返礼品のご案内
(注)返礼品の贈呈は1万円以上の寄附をされた渋川市外在住の方が対象です。
【返礼品の選び方】
返礼品 | 返礼品内容 |
渋川市ふるさと感謝券 | 寄附金額に10,000分の3を乗じた枚数(端数切り捨て) |
特産品A | 寄附金10,000円につき1品 |
特産品B | 寄附金20,000円につき1品 |
(補足)渋川市ふるさと感謝券は、寄附金額に応じた枚数を贈呈します。
「渋川市ふるさと感謝券」について
渋川市ふるさと感謝券(以下、「感謝券」といいます。)は、渋川市ふるさと感謝券参加取扱店(以下、「取扱店」といいます。)に登録している渋川市内の宿泊施設や飲食店等でご利用いただける、1枚1,000円相当の渋川市域限定の感謝券です。
感謝券について詳しくは、「渋川市ふるさと感謝券について」のページをご覧ください。
感謝券の取扱店について
感謝券の取扱店については、「渋川市ふるさと感謝券利用可能店舗について」のページをご確認ください。
特産品について
下記の一覧または「ふるさとチョイス」をご覧いただき、希望される特産品の番号及び名称を申込書にご記入のうえ、ご提出ください。
返礼品のお申込みをされる前に必ずご確認ください
返礼品のお申し込みをされる前に下記の注意事項(1~11)を必ずご確認いただき、予めご了承くださいますようお願いいたします。
- 返礼品の贈呈は寄附金額1万円以上で渋川市外在住の方が対象です。
- 返礼品の贈呈を希望する場合、返礼品を発送する事業者に送付先の住所、氏名、電話番号を提供することに同意したものと見なします。
- お申し込み後の返礼品の変更はお受けできません。
- 返礼品のお届けは、市がご入金を確認してから2週間~3週間程度でお届けいたします。ただし、申込みが集中した場合、お届けが遅れることがあります。
- 返礼品の配達日及び配達時間の指定(「○月○日の○時に届けてほしい」など)はお受けしておりません。 ご不在の場合は不在票が入りますので、お届け担当の運送業者に再配達の依頼を行ってください。
- 長期不在等により返礼品をお受け取りできなかった場合、再発送はできません。 長期不在など返礼品のお受け取りができない期間がある場合は、本フォームの自由記載欄にその旨をご記入いただければ不在期間に発送は行いません。
- 返礼品の返品、交換、再送はお受けできません。ただし、破損・不良品の場合は速やかに対応させていただきますので、商品到着後、発送事業者へすぐにご連絡ください。
- 返礼品によっては数に限りがあるものがございます。品切れ等の場合は他の返礼品に変更させていただくことがあります。
- 掲載している返礼品の内容は都合により変更する場合があります。
- のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
- 20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。酒類は、20歳未満の方はお申し込みになれません。
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き渋川市のサイトを離れます)が必要です。