三国脇往還白井宿第32回彌酔の句会
「三国脇往還白井宿第32回彌酔の句会」入賞結果について
令和7年4月20日に開催した「三国脇往還白井宿第32回彌酔の句会」では、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
審査の結果、入賞された作品を次のとおり紹介します。
入賞作品(敬称略)
賞 | 作品 | 氏名 |
---|---|---|
大会大賞 | 花人となりて栄華の春惜しむ | 小野浩子(渋川市) |
群馬県知事賞 | ひしめきはひかりの虚数八重桜 | 原田孔席(高崎市) |
群馬県俳句作家協会長賞 | 花疲れ露店の客となりにけり | 橋爪ちよ乃(前橋市) |
渋川市長賞 | 城跡へ急階段や花の影 | 長岡和恵(渋川市) |
渋川市議会議長賞 | 花人となりて金婚白井宿 | 松本晴美(伊勢崎市) |
渋川市教育長賞 | 広々と堰の洗い場朝ざくら | 髙桑靖雄(渋川市) |
渋川市文化協会長賞 | 朝風や水面は落花待ちてをり | 原口百合子(渋川市) |
上毛新聞社賞 | 八重桜住みたくなりし白井宿 | 小沢秀子(渋川市) |
群馬テレビ賞 | 空堀の傾らに戦ぐ諸葛菜 | 狩野美智子(渋川市) |
NHK前橋放送局賞 | 風光る六斎市の売り声に | 堺美典(前橋市) |
秀逸 | せせらぎは武士の涙や花の井戸 | 大谷徳湖(千代田町) |
秀逸 | 喪ごころや殊に今年の八重桜 | 狩野花呆(渋川市) |
秀逸 | あの人と見た八重桜今日も咲く | 新井光雄(渋川市) |
秀逸 | 堰覆ふ桜のトンネル白井宿 | 都丸伊佐男(渋川市) |
秀逸 | 花筏堰の流れに飽きもせず | 高桑ひろみ(渋川市) |
秀逸 | 武者の列父に倣いし花街道 | 杉山ハル子(渋川市) |
秀逸 | 花人に宿場の風の匂ひけり | 金子喜美江(渋川市) |
秀逸 | 幼子に触れつ離れつ糸桜 | 石田袈裟男(渋川市) |
秀逸 | 馬上武者颯爽花の白井宿 | 髙橋絹江(渋川市) |
秀逸 | 今年またここに佇ちたり花万朶 |
安東洋子(渋川市) |
(小学生の部、中学生の部は、参加者なし)
第32回彌酔の句集について
「三国脇往還白井宿第32回彌酔の句会」で投句された作品をまとめた「第32回彌酔の句集」を7月下旬頃に、投句した方全員に郵送します。
また、入賞者には賞状を句集と併せて郵送します。
三国脇往還白井宿第32回彌酔の句会(令和7年度の句会は終了しました)
歴史ある家並みや八重桜、武者行列を題材に、一句吟じてみませんか。
開催日時
- 令和7年4月20日(日曜日)
- 受付時間:午前9時から正午まで
白井宿八重ざくら祭りと同時開催のため道路の混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。
受付場所
- 渋川市地域福祉センター こもちの湯駐車場
- 白井宿
参加費
- 一般(高校生以上)1,000円
- 小学生および中学生500円
句集代・送料等として。当日受付でお支払いいただきます。(できるだけお釣りのいらないようご協力ください)
吟行会
白井宿にて。白井宿の家並み、堰、つるべ井戸、道しるべ、地蔵様、六斎市、武者行列、白井城址など白井宿にちなんだもの。
投句
- 吟行句2句まで投句できます(未発表作品に限ります)
- 投句用紙は、必ず正午までに受付に提出してください。
- 投句の際に使用する筆記用具はご持参ください。
選句
- 選句は選者が行います(下記参照)。
- 入賞結果は、5月中旬頃までに文書で入賞者に連絡します。(市ホームページにも掲載します)
- 大会大賞作品は、句碑になり白井宿に設置されます。
- 各賞受賞者には句集と合わせて表彰状をお送りします。(令和7年7月下旬頃発送予定)
句集
投句者全員に句集をお送りします。(令和7年7月下旬頃発送予定)
選者
- 中里麦外(なかざと・ばくがい)氏(群馬県俳句作家協会顧問、群馬県現代俳句協会顧問、言霊俳句会主宰)
- 木暮陶句郎(こぐれ・とうくろう)氏(群馬県俳句作家協会会長、ひろそ火主宰)
- 山本素竹(やまもと・そちく)氏(三国脇往還白井宿彌酔の句会実行委員会会長)
賞
大会大賞、群馬県知事賞、群馬県俳句作家協会長賞、渋川市長賞、渋川市議会議長賞、渋川市教育長賞、渋川市文化協会長賞、上毛新聞社賞、群馬テレビ賞、NHK前橋放送局賞、秀逸を表彰。
その他、選者特別賞を贈呈
大会大賞作品は、句碑になり白井宿に設置されます。
その他
- 駐車場は「渋川市地域福祉センター こもちの湯駐車場」をご利用ください。
- 上記以外の駐車場やシャトルバスについては、こちらのページ令和7年度白井宿八重ざくら祭り(新しいウィンドウが開きます)をご確認ください。
- 受付や投句のときに撮影した写真は、句集や広報活動等に使用させていただく場合がありますので、ご了承願います。
お知らせ
- 令和7年度白井宿八重ざくら祭り(新しいウィンドウが開きます)
- 六斎市(午前9時から午後3時まで(予定))白井宿通りにて
- 武者行列(午前10時30分から正午まで)白井宿通りにて
掲載日 令和6年3月15日
更新日 令和7年5月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2500
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)