家庭ごみ分別辞典
家庭ごみ分別50音辞典
家庭ごみの品目ごとに、50音順で分別と排出方法をまとめました
ご利用方法
- お知りになりたいごみの品目の頭文字(あ~わ)をクリックしてください。
- 品目・分別区分・排出方法が表示されます。
- 該当の品目が見つからない場合は、環境森林課までお問い合わせください。
- ごみの種類や大きさなどによる主な分別区分は、下の分類表のとおりです。

印刷用の家庭ごみ分別辞典は、こちらにあります
「家庭ごみ分別辞典」令和7年4月更新(pdf 490 KB)
市公式LINEでもごみの分別を確認できます
市公式LINEでは、キーワードによるメッセージの自動応答機能を活用して、簡単な問い合わせに24時間自動回答しています。
LINEトーク画面で、下記のとおり、収集日や分別方法を確認できますので、ぜひ、ご利用ください。
ごみ品目の検索手順
(1)メニュー表示を押す
(2)くらし案内を押す
(3)ごみの捨て方を押す
(4)ごみ品目検索を押す
(5)検索したい品目を入力する
収集日の確認手順
(1)メニュー表示を押す
(2)くらし案内を押す
(3)ごみの捨て方を押す
(4)ごみカレンダーを押す
(5)該当の地区を押す


LINEの友だち登録は、下記の画像をクリックしてください。
キーワード検索
家庭ごみ分別辞典_あ行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| あ | IHクッキングヒーター | 粗大ごみ | ||
| 燃えないごみ | ||||
| ICレコーダー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| アイスピック | 燃えないごみ | 鋭利な部分は新聞紙などに包んでください | ||
| アイスノン(保冷まくら) | 燃えるごみ | |||
| アイロン | 燃えないごみ | |||
| アイロン台 | 粗大ごみ | |||
| アクリル板 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| アコーディオン | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| アコーディオンカーテン
(金属・ビニール) |
粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください
可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下) 不燃搬入制限(1.2m×1.2m×2.0m以下) |
||
| アスベスト(石綿) | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
| アタッシュケース | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 油(食用油) | 燃えるごみ
拠点回収 |
燃えるごみで出す場合は、紙や布
などに染み込ませるか、固めてか ら出してください 拠点回収にご協力ください |
||
|
雨合羽 |
燃えるごみ |
長さ50cm以上のものは燃えるごみです 長さ50cm未満に切ったものはプラスチックごみで出せます |
||
| 雨戸 | 粗大ごみ | |||
| 編み機 | 粗大ごみ | |||
| 網戸 | 粗大ごみ | |||
| 網戸の網 | プラスチック製 | 燃えるごみ |
長さ50cm以上のものは燃えるごみです 長さ50cm未満に切ったものは、プラスチックごみで出せます 指定袋に入らないものは粗大ごみです |
|
| ステンレス製 | 燃えないごみ | |||
| アルカリ電池(乾電池) | 燃えないごみ | 小型充電式電池は | ||
| アルバム | 燃えるごみ | |||
| アルミ缶 | 燃えないごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| アルミサッシ | 粗大ごみ | |||
| アルミホイル(食品用) | 燃えないごみ | |||
| あんか | 豆炭を使用するもの | 燃えないごみ | ||
| 電気を使用するもの | 燃えないごみ | |||
| 安全靴 | 樹脂・
プラスチック製 |
燃えるごみ | ||
| 鉄鋼製
|
燃えないごみ | |||
| アンテナ | 室内用 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| 室外用 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 衛星放送用 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| アンプ | 燃えないごみ | |||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| い | 石 | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | |
| 石臼 | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
| 生花用吸水スポンジ(オアシス) | 燃えるごみ | |||
| 衣装ケース | プラスチック製 |
燃えるごみ 粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです 長さ50cm未満のものはプラスチックごみで出せます |
|
| 一升瓶 | ガラスビン | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| いす | プラスチック製 | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | |
| その他 | 粗大ごみ | 1脚ずつ粗大ごみシールを貼付してください | ||
| 板 | トタン | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| 木製 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
材木は四辺を50cm以下に切って、出してください 家具はそのままで排出できます |
||
| プラスチック製 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 一輪車 | 児童遊具 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| 荷物運搬車
(ねこ) |
粗大ごみ | |||
| 一斗缶 | 燃えないごみ | 内容物を取り除いてください | ||
| 医薬品(固形のもの) | 燃えるごみ | |||
| 衣類 | 燃えるごみ | |||
| 衣類乾燥機 | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| 入れ歯 | 燃えないごみ | |||
| 印鑑 | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| インクカートリッジ | 燃えるごみ
拠点回収 |
拠点回収にご協力ください | ||
| インクリボン | 燃えるごみ | |||
| インスタントカメラ | 燃えないごみ | |||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| え | エアコン(室外機含む) | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
|
| エアゾール缶 | 燃えないごみ |
必ず使い切ってから、穴を開けずに
指定袋に入れて、通常のごみと分け て出してください |
||
| エアロバイク | 粗大ごみ | |||
| AED | 本体 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | |
| パッド | 燃えるごみ | |||
| 液晶テレビ | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| SDカード | 燃えるごみ | |||
| 枝 | 燃えるごみ | 長さ50cm・太さ10cm以下にして、
指定袋に入れて出してください |
||
| 枝切りばさみ | 燃えないごみ | 指定袋に入らない高枝切りばさみは
、粗大ごみとして出してください |
||
| 絵具パレット | プラスチック | プラスチック製のものはプラスチックごみです | ||
| エピペン
在宅医療廃棄物 |
針付き | 市は収集しません | 受診する医療機関にお問い合わせください | |
| カートリッジ | 燃えるごみ | |||
| MD(ミニディスク) | 燃えるごみ | |||
| MO(光磁気ディスク) | 燃えるごみ | |||
| LED電球 | 燃えないごみ | |||
| エレクトーン | 粗大ごみ | |||
| エンジン類 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 延長コード | 燃えないごみ | |||
| 塩ビ管 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| お | オアシス
(生花用吸水スポンジ) |
燃えるごみ | ||
| オイルヒーター | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
オイルを抜いてから出してください オイルの抜き取りができないものは販売 店等に相談してください |
||
| オートバイ
(バイク等及びその部品) |
市は収集しません | 販売店または二輪車リサイクルコールセ
せください |
||
| オーブントースター | 燃えないごみ | |||
| オープン | テープ | 燃えるごみ | ||
| リール | 燃えないごみ | |||
| 置物 | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 陶磁器製 | 燃えないごみ | 新聞紙等に包んで出してください | ||
| お玉 | プラスチック製 | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | |
| 金属製 | 燃えないごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| お盆 | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| おまる | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| おもちゃ | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | 燃えるごみ | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | ||
| 電池・電気式 | 燃えないごみ | |||
| オルガン | 粗大ごみ | |||
| オルゴール | 燃えないごみ | |||
| 温水器(太陽熱利用) | 粗大ごみ |
触媒入りのものは出せません
可燃・不燃に分別してください |
||
| 温度計 | 水銀 | 市役所環境森林課までお持ちください | ||
| 電気式 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 温冷庫 | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
家庭ごみ分別辞典_か行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| か | カーテン | 燃えるごみ | ||
| カード類 | 紙製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| カーナビ | 燃えないごみ | |||
| カーペット | 粗大ごみ | |||
| カーラー | プラスチック製 | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | |
| 電池・電気式 | 燃えないごみ | |||
| 貝殻・かき殻 | 燃えるごみ | |||
| 懐中電灯 | 金属製 | 燃えないごみ | ||
| プラスチック製 | 燃えるごみ | |||
| カイロ | 使い捨て | 燃えるごみ | 多い場合は分けて出してください | |
| 金属製 | 燃えないごみ | オイルを抜いてから出してください | ||
| 化学製品 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 鏡 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
姿見などの大型のものは粗大ごみです | ||
| 家具 | たんす・
ベッド・ ソファー等 の大型家具 |
粗大ごみ | 可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下)
可燃・不燃に分別してください ソファーやマットレスのスプリング は分別してください |
|
| スチール製 | 粗大ごみ | 不燃搬入制限(1.2m×1.2m×2.0m以下) | ||
| 額縁 | 木製 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 学習机 | 粗大ごみ | 上置きと合わせて、粗大ごみシー
ル1枚を貼付してください |
||
| 掛け布団 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| かご | 燃えるごみ | プラスチック製のものはプラスチックごみです | ||
| 傘 | 燃えないごみ | 指定袋から持ち手部分が出る程度で
あれば出すことができます |
||
| 加湿器 | 燃えないごみ | |||
| ガスコンロ
ガステーブル |
燃えないごみ | |||
| ガスボンベ | カセットコンロ用 | 燃えないごみ |
必ず使い切ってから、穴を開けずに
指定袋に入れて、通常のごみと分け て出してください |
|
| プロパンガス用 | 市は収集しません | 販売店にお問い合わせください | ||
| 苛性ソーダ | 市は収集しません | 販売店にお問い合わせください | ||
| カセット(卓上)コンロ | 燃えないごみ | |||
| カセットテープ | 燃えるごみ | |||
| 楽器 | 木製 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 金属製 |
燃えないごみ 粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| その他 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| カッターナイフ | 燃えないごみ | |||
| かっぱ(雨具) | 燃えるごみ |
長さ50cm以上のものは燃えるごみです 長さ50cm未満に切ったものはプラスチックごみで出せます |
||
| カップ | 燃えるごみ | プラスチック製のものはプラスチックごみです | ||
| かなづち | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 加熱式たばこ | 拠点回収 | 使用済み小型家電として出してください | ||
| かばん | 布製 | 燃えるごみ | ||
| ビニール製 | 燃えるごみ | |||
| 皮革製 | 燃えるごみ | |||
| 鎌 | 燃えないごみ | 鋭利な部分は新聞紙などに包んでください | ||
| 紙おむつ | 燃えるごみ | 汚物は取り除いてから出してください | ||
| かみそり | 燃えないごみ | 鋭利な部分は新聞紙などに包んでください | ||
| 紙箱 |
燃えるごみ 拠点回収 |
地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| 紙袋 |
燃えるごみ 拠点回収 |
地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| カメラ | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| カラオケ演奏装置(家庭用) | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| ガラス | 燃えないごみ | 新聞紙などに包んでください | ||
| 軽石 | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
| 瓦(スレート瓦含む) | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 缶 | 燃えないごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| 換気扇 | 燃えないごみ | |||
| 緩衝材(プチプチ) | プラスチック | |||
| 乾燥剤 | 燃えるごみ | |||
| 乾電池 | マンガン電池 | 燃えないごみ | ||
| アルカリ電池 | 燃えないごみ | |||
| 充電式電池 | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参する | ||
| ボタン電池 | 市は収集しません | 電器店などにある回収箱に入れてください | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| く | 空気清浄機 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| クーラー(エアコン) | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| クーラーバック | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| クーラーボックス | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | ||
| 草(花殻) | 燃えるごみ | ごみ減量のため、堆肥化にご協力ください | ||
| 草刈り機
(家庭用) |
電動 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| エンジン | 粗大ごみ | 燃料やオイルは抜いてください | ||
| くし | プラスチック製 | プラスチック | ||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| 薬 | 燃えるごみ |
液体は出せません 内容物を空にしてから出してください |
||
| 薬の容器 | プラスチック | |||
| クッション | 燃えるごみ | |||
| 靴 | 運動靴・革靴・
スリッパ等 |
燃えるごみ | ||
| スキー靴
安全靴等 |
燃えないごみ | |||
| 靴べら | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 熊手 | 木製 | 燃えるごみ
|
||
| プラスチック製 | プラスチック | 汚れが落ちないものは燃えるごみです | ||
| 金属製 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| グランドピアノ | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| クリアファイル | プラスチック | |||
| クリーニングのビニール | プラスチック | |||
| クリップ | 燃えないごみ | |||
| 車いす | 手動 | 粗大ごみ | ||
| 電動 | 粗大ごみ | バッテリーは外してください | ||
| グレーチング
(個人所有のものに限る) |
燃えないごみ | |||
| クレヨン | 燃えるごみ | |||
| クロス | 燃えるごみ | 建築廃材のクロスは出せません | ||
| グローブ・ミット(野球用) | 燃えるごみ | |||
| グローランプ | 燃えないごみ | |||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| こ | 小石 | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | |
| 碁石
(碁盤は こちらに 掲載) |
石製 | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | |
| ガラス製 | 燃えないごみ | |||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 高圧洗浄機 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
|
||
| 工具
(家庭用) |
電動 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | |
| 金属類 | 燃えないごみ | |||
| エンジン | 粗大ごみ | |||
| 工具箱 | プラスチック製 | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | |
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| コード(電気コード) | 燃えないごみ | |||
| コードリール | 燃えないごみ | |||
| コーヒーメーカー | 燃えないごみ | |||
| 小型充電式電池 | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参するか、 | ||
| こたつ(電気) | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
| コップ | 紙コップ | 燃えるごみ | ||
| プラスチック | プラスチック | |||
| ガラス | 燃えないごみ | |||
| ステンレス | 燃えないごみ | |||
|
碁盤
(将棋盤)
|
木製(卓上) | 燃えるごみ | ||
| 木製(脚付き) | 燃えるごみ |
厚さ10cm以内・
長さ50cm以内に 切断してから出してください 切断できない場合 は、処理業者に 相談してください |
||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| コピー機(家庭用) | 燃えないごみ | トナー・インクを外して排出してください | ||
| コピー用紙 |
燃えるごみ 拠点回収 |
地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
|
ごみ箱 |
プラスチック製 | プラスチック | ||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| ゴムホース | 燃えるごみ | |||
| ゴルフクラブ | 粗大ごみ | |||
| ゴルフバッグ | 粗大ごみ | |||
| ゴルフボール | 燃えるごみ | |||
| コンクリート片 | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
| コンテナボックス | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | ||
| コンパネ | 粗大ごみ | コンクリートが付着したものは出せません | ||
| 梱包材 | プラスチック | プラスチックだけでできているものはプラスチックごみです | ||
| コンポスト容器 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
家庭ごみ分別辞典_さ行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| し | CD | プラスチック | ||
| CDプレイヤー | 燃えないごみ | |||
| シート(レジャー・ビニール) | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 磁器 | 燃えないごみ | |||
| 磁石 | 燃えないごみ | 小型なもののみ出せます | ||
| システムキッチン | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
| 七輪 | 燃えないごみ | |||
| シェーバー(ひげそり) | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 湿布 | 燃えるごみ | |||
| 自転車(電動自転車) | 粗大ごみ | 防犯登録を解除してから排出してください
電動自転車のバッテリーは外してください |
||
| 自動車及びその部品 | 市は収集しません |
自動車リサイクル促進センター
(050-3786-7755)へお問い合わせください |
||
| シニアカー | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 芝刈り機 | 手動 | 粗大ごみ | ||
| 電動 | 粗大ごみ | 乗用タイプは出せません | ||
| モーター | 粗大ごみ | エンジン式は出せません | ||
| ジャッキ | 手動 | 燃えないごみ | ||
| 油圧 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| シャープ
ペンシル |
金属製 | 燃えないごみ | ||
| プラスチック製 | 燃えるごみ | |||
| シャベル | 燃えないごみ | 指定袋から持ち手が出る程度であれ
ば排出できます |
||
| シャンプーボトル | プラスチック | 汚れが落ちないものは燃えるごみです | ||
| じゅうたん | 粗大ごみ | |||
| ジューサー | 燃えないごみ | |||
| 充電器 | 燃えないごみ | |||
| 瞬間湯沸器 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 消火器 | 市は収集しません |
消火器リサイクル特定窓口に依頼
してください または、環境まつりにて回収します |
||
| 将棋盤
(碁盤) |
木製(卓上) | 燃えるごみ | ||
| 木製(脚付き) | 燃えるごみ |
厚さ10cm以内・
長さ50cm以内に 切断してから排出してください 切断できない場合 は、処理業者に お問い合わせください |
||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 障子(戸、紙) | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
|
浄水器 |
燃えないごみ | |||
| 浄水器のフィルター | 燃えるごみ | 燃えるごみ又はメーカー等が行っている回収サービスをご利用ください | ||
| 乗馬マシーン | 粗大ごみ | |||
| 照明器具 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| じょうろ | プラスチック製 | 燃えるごみ | ||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| 食器 | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 陶磁器製 | 燃えないごみ | 新聞紙等に包んで排出してください | ||
| 耐熱ガラス製 | 燃えないごみ | 新聞紙等に包んで排出してください | ||
| 食器洗い機 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 食器乾燥機 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 食品トレイ | プラスチック | スーパー等の店頭回収にご協力ください | ||
| 食用油 | 燃えるごみ
拠点回収 |
燃えるごみで出す場合は、紙や布など
に染み込ませるか、固めてから排出 してください 拠点回収にご協力ください |
||
| 除湿機 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
フロン類が使用されている製品は、 専門業者にお問い合わせください |
||
| 新聞紙 | 燃えるごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| す | 水温計 | 水銀入り | 市役所環境森林課までお持ちください | |
| 電子式 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 吸い殻 | 燃えるごみ | 引火防止のため、湿らせてから排出して
ください |
||
| 水槽 | 燃えないごみ | |||
| 水筒 | 燃えないごみ | |||
| 炊飯器(保温ジャー) | 燃えないごみ | |||
| スーツケース | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| スキー板・ストック | 粗大ごみ | 粗大ごみシールは1組につき1枚貼付し
てください |
||
| スキーキャリア | 粗大ごみ | 粗大ごみシールは1組につき1枚貼付し
てください。 |
||
| スキーブーツ | 燃えないごみ | |||
| スクーター | 市は収集しません | 販売店または二輪車リサイクルコールセ
せください |
||
| スケート靴 | 燃えないごみ | |||
| スケートボード | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| スコップ | 燃えないごみ | 指定袋から持ち手が出る程度であれば
排出できます |
||
| すだれ | 燃えるごみ | |||
| スチール缶 | 燃えないごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| ステープラー | 燃えないごみ | |||
| ステレオ | 燃えないごみ | |||
| ストーブ | 石油 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
燃料を抜いて乾かし、電池も抜いて
ください 指定袋に入らないものは粗大ごみです |
|
| 電気 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 反射 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 対流 | 粗大ごみ | |||
| ストロー | プラスチック製 | プラスチック | ||
|
紙製 |
燃えるごみ | |||
| すのこ | 木製 | 粗大ごみ | 袋に入りきるものは燃えるごみとしても
排出できます |
|
| プラスチック製 | 粗大ごみ | 袋に入りきるものは燃えるごみとしても
排出できます |
||
| スノーボード | 粗大ごみ | |||
| スパイクシューズ | 燃えるごみ | 金属部分は取り外して、燃えないごみで
排出してください |
||
| スパナ | 燃えないごみ | |||
| スピーカー | 燃えないごみ
粗大ごみ |
|||
| スプーン | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| スプレー缶 | 燃えないごみ |
必ず使い切ってから、穴を開けずに
指定袋に入れて、通常のごみと分け て出してください |
||
| スポンジ | 燃えるごみ | |||
| スマートフォン | 拠点回収 | 個人情報は消去してください
使用済み小型家電として排出してください |
||
| スリッパ | 燃えるごみ | |||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| せ | 石油ストーブ | 燃えないごみ
粗大ごみ |
燃料、電池は必ず取り除いて出してください | |
| 石油ファンヒーター | 燃えないごみ
粗大ごみ |
燃料、電池は必ず取り除いて出してください | ||
| 石膏ボード | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
| セーター | 燃えるごみ | |||
| せともの | 燃えないごみ | 新聞紙等に包んで排出してください | ||
| セラミックファンヒーター | 燃えないごみ | |||
| 洗剤のボトル | プラスチック | |||
| 洗濯機 | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| 洗濯ばさみ | 金属製 | 燃えないごみ | ||
| プラスチック製 | 燃えるごみ | |||
| 扇風機 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 洗面器 | プラスチック製 | プラスチック | ||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| 洗面化粧台 | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| そ | 造花 | 針金入り | 燃えないごみ | |
| 針金なし | 燃えるごみ | |||
| 双眼鏡 | 燃えないごみ | |||
| 掃除機 | 燃えないごみ | |||
| ソファー | 粗大ごみ | 分解して、スプリング
は粗大ごみ、それ以外 の布・スポンジ等は 燃えるごみで排出してください |
||
| そろばん | 燃えるごみ | |||
家庭ごみ分別辞典_た行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| た | 体温計 | 水銀 | 市役所環境森林課までお持ちください | |
| デジタル | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 体重計 | ばね量り | 燃えないごみ | ||
| デジタル | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| ダイニングチェア | 粗大ごみ | |||
| ダイニングテーブル | 粗大ごみ | |||
| 耐火金庫 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| タイヤ | 自動車用
バイク用 |
市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
|
| 一輪車用
自転車用 |
燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| タイヤチェーン | 鉄製 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
|
| ゴム・プラ製 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
||
| タイル | 燃えないごみ | |||
| タープ | 本体 | 燃えるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| 金属製ポール | 燃えないごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 畳 | 粗大ごみ | 粗大ごみで出す場合は6枚までです
清掃センターへ直接搬入する場合は 1度に10枚までです |
||
| タッパー | プラスチック | |||
| 建具(戸・ふすま) | 粗大ごみ | 可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下)
不燃搬入制限(1.2m×1.2m×2.0m以下) |
||
| タブレット端末 | 拠点回収 | 個人情報は消去してください
使用済み小型家電として排出してください |
||
| 卵のパック | プラスチック | |||
| たらい | プラスチック製 |
プラスチック |
||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| タンス | 粗大ごみ | 可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下) | ||
| ダンベル(鉄アレイ) | 燃えないごみ | |||
| ダンボール | 燃えるごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| ち | チェーン | 金属製 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
| ゴム
・プラ製 |
市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
||
| チェーンソー | 電動 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | |
| エンジン | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 茶箱 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
可燃・不燃に分別してください |
||
| 茶碗 | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 陶磁器 | 燃えないごみ | |||
| チャイルドシート | 粗大ごみ | |||
| 注射針(在宅医療) | 市は収集しません | 受診する医療機関にお問い合わせください | ||
| チューナー | 燃えないごみ | |||
| 彫刻刀 | 燃えないごみ | |||
| ちりとり | プラスチック製 | プラスチック | ||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| て | DVDディスク | プラスチック | ||
| DVDプレイヤー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| DVDレコーダー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| テーブル | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
| デジタルオーディオプレイヤー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| デジタルカメラ | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 鉄アレイ(ダンベル) | 燃えないごみ | |||
| テレビ
(ブラウン管、液晶、プラズマ、有機EL) |
市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| テレビ台 | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
| 電気温水器(深夜電力用) | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 電気カーペット | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
コードは切断し、燃えないごみとし て排出してください |
||
| 電気カミソリ | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 電気こたつ | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | ||
| 電気コード | 燃えないごみ | |||
| 電気コンロ | 燃えないごみ | |||
| 電気シェーバー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 電気スタンド | 燃えないごみ | |||
| 電気ポット | 燃えないごみ | |||
| 電気毛布 | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
コードは切断し、燃えないごみとし て排出してください |
||
| 電球(白熱) | 燃えないごみ | |||
| 電子オルガン | 粗大ごみ | |||
| 電子辞書 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 電子レンジ | 燃えないごみ | |||
| 電卓 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 電池 | アルカリ電池 | 燃えないごみ | ||
| マンガン電池 | 燃えないごみ | |||
| 充電式電池 | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参する | ||
| ボタン電池 | 市は収集しません | 電器店などにある回収箱に入れてください | ||
| テント | 本体 | 燃えるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| 金属製ポール | 燃えないごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 電動工具 | 燃えないごみ | 充電式電池は外してください | ||
| 電動自転車 | 粗大ごみ | バッテリーは外してください | ||
| 電動歯ブラシ | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 電話機 | 押しボタン式 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | |
| 黒電話 | 燃えないごみ | |||
家庭ごみ分別辞典_な行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| に | ニカド電池 | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参するか、 | |
| ニッケル水素電池 | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参するか、 | ||
| ニッパー | 燃えないごみ | |||
| 人形 | 木製・布製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | プラスチックだけでできているものは、プラスチックごみです | ||
| その他 | 燃えないごみ | 石膏は出せません | ||
| 人形ケース(ガラス) | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
飛散防止のため、新聞紙等に包んでください |
||
家庭ごみ分別辞典_は行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| は | 灰 | 燃えるごみ | 湿らせてから新聞紙などに包んで出してください | |
| バイク・原動機付自動車
及びその部品 |
市は収集しません | 販売店または二輪車リサイクルコールセ
せください |
||
| 廃油(自動車・二輪車用) | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| パイプ椅子 | 粗大ごみ | |||
| パイプベッド | 粗大ごみ | |||
| ハードディスクレコーダー | 燃えないごみ | |||
| 墓石 | 市は収集しません | 石材店にお問い合わせください | ||
| はかり | プラスチック製 | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | |
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| バケツ | プラスチック製 |
プラスチック 粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | |
| 金属製 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| バッグ | 燃えるごみ | |||
| はさみ | 燃えないごみ | |||
| バスマット | 布製 | 燃えるごみ | ||
| 珪藻土製 | 燃えないごみ |
石綿(アスベスト)が含有している可能
性がある商品は、販売店やメーカーに 直接問い合わせてください |
||
| はしご | 木製 | 粗大ごみ | 可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下) | |
| 金属製 | 粗大ごみ | 不燃搬入制限(1.2m×1.2m×2.0m以下) | ||
| パソコン
(デスクトップ・ディスプレイ ・付属品・ノートパソコン) |
市は収集しません | 宅配便による回収を利用してください | ||
| バッテリー | 市は収集しません | 販売店及び処理業者に相談してください
または、環境まつりにて回収します |
||
| 発煙筒 | 未使用 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | |
| 使用済 | 燃えるごみ | 水につけてから出してください | ||
| バット | 木製 | 粗大ごみ | ||
| 金属製 | 粗大ごみ | |||
| 歯ブラシ | プラスチック製 | プラスチック | ||
| 電動 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 発泡スチロール | プラスチック | |||
| 花火 | 燃えるごみ | 引火防止のため、湿らせて出してください | ||
| パレット(建築物関係) | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| ハンガー | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | 金属などプラスチック以外の部分がある場合は、燃えないごみです | ||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| パンチ(穴あけ機) | 燃えないごみ | |||
| ハンドミキサー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| ふ | ファックス(FAX) | 燃えないごみ | ||
| ファンヒーター | 燃えないごみ | 燃料、電池は必ず取り除いて出してください | ||
| フィルム(ネガ) | 燃えるごみ | |||
| フォーク | 木製 | 燃えるごみ | ||
| プラスチック製 | プラスチック | |||
| 金属製 | 燃えないごみ | |||
| ふすま | 粗大ごみ | 可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下) | ||
| プチプチ(緩衝材) | プラスチック | |||
| ふとん | 磁気無し | 粗大ごみ | 粗大ごみシールは1組につき1枚貼付し
てください |
|
| 磁気有り | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 布団乾燥機 | 燃えないごみ | |||
| フライパン | 燃えないごみ | 地域の資源ごみ回収にご協力ください | ||
| ブラウン管テレビ | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| ぶら下がり式健康器具 | 粗大ごみ | |||
| ブラシ | プラスチック | |||
| プラスチック | プラスチック | |||
| プラズマテレビ | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| プラモデル(プラスチック製) | プラスチック | |||
| プランター | プラスチック製 | プラスチック | 汚れが落ちないものは燃えないごみです | |
| 素焼・瀬戸物 | 燃えないごみ | |||
| プリンター | 燃えないごみ | トナー、インクを抜いてから排出してください
インクカートリッジは拠点回収にご協力ください |
||
| ブルーシート | 燃えるごみ |
折りたたみ、袋に入りきるようにしてください 2m程度に切って排出してください 長さ50cm未満に切ったものは、プラスチックごみで出せます 指定袋に入らないものは粗大ごみです |
||
| ブルーレイディスク | プラスチック | |||
| ブルーレイプレイヤー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| ブルーレイレコーダー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| プレハブ物置(家庭用) | 粗大ごみ | 必ず解体してから排出してください | ||
| ブロック(コンクリート) | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
| フロッピーディスク | 燃えるごみ | |||
| 風呂釜 | 粗大ごみ | ブロック・コンクリートは排出できません | ||
| 風呂の浴槽 | 粗大ごみ |
コンクリートが付着したものは排出でき
ません |
||
| 文鎮 | 燃えないごみ | |||
| 噴霧器 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
袋に入りきらないものは粗大ごみです | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| ほ | ホイール | 鉄製 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
| アルミ製 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください
または、環境まつりにて回収します |
||
| ホイールキャップ | 燃えるごみ | |||
| ボイラー | 粗大ごみ | |||
| ほうき | 燃えるごみ | |||
| 包丁(ナイフ) | 燃えないごみ | 鋭利な部分は新聞紙などに包んでください | ||
| ボウリングの球 | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| ボウル
(台所用) |
プラスチック製 | プラスチック | ||
| アルミ製 | 燃えないごみ | |||
| ホース | 燃えるごみ | 長いものは2m程度に切断して、指定
袋に収まるように排出してください |
||
| ポータブルテレビ | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| ボール | テニス・野球
・サッカー |
燃えるごみ | ||
| ゴルフ | 燃えるごみ | 燃えないごみではありません | ||
| 保温機(電気式) | 燃えないごみ |
モーターが付いているものは排出できま
せん |
||
| 保温ジャー(炊飯器) | 燃えないごみ | |||
| 保護ネット | プラスチック | |||
| 墓石 | 市は収集しません | 石材店にお問い合わせください | ||
| ボタン電池 | 市は収集しません | 電器店などにある回収箱に入れてください | ||
| ホッチキス(本体・針) | 燃えないごみ | |||
| ポット(湯沸・保温用) | 燃えないごみ | |||
| ホットカーペット | 燃えるごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです
コードは切断し、燃えないごみとし て排出してください |
||
| ホットプレート | 燃えないごみ | |||
| 哺乳瓶 | プラスチック製 | プラスチック | ||
| 耐熱ガラス製 | 燃えないごみ | |||
| ポリタンク | 燃えるごみ | 中を空にして乾かしてから、排出してください | ||
| ポリバケツ | プラスチック | 指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
| 保冷剤 | 燃えるごみ | |||
| 保冷まくら(アイスノン) | 燃えるごみ | |||
家庭ごみ分別辞典_ま行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| み | ミキサー | 燃えないごみ | ||
| ミシン | 足踏み | 粗大ごみ | 可燃・不燃に分別してください | |
| 電動 | 燃えないごみ | |||
| ミニディスク | プラスチック | |||
| ミニディスクレコーダー | 燃えないごみ | |||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| も | 毛布 | 燃えるごみ | ||
| モニター(PC用) | 市は収集しません | 宅配便による回収を利用してください | ||
| 物置 | 粗大ごみ | 可燃搬入制限(1.5m×0.6m×3.0m以下)
不燃搬入制限(1.2m×1.2m×2.0m以下) |
||
| 物干し竿 | 粗大ごみ | 4~5本程度にまとめて、粗大ごみシールを
1枚貼付してください |
||
| 物干し台 | 粗大ごみ | 物干し台下部の、コンクリート部分は切り離
してください コンクリート部分は排出できません |
||
| モバイルバッテリー | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参する | ||
家庭ごみ分別辞典_や行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| ゆ | USBメモリ | 燃えないごみ | ||
| USBケーブル | 燃えないごみ | |||
| 有機ELテレビ | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| 湯たんぽ | プラスチック製 | プラスチック | ||
| アルミ製 | 燃えないごみ | |||
| 電気・充電式 | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| 湯沸器 | 燃えないごみ
粗大ごみ |
指定袋に入らないものは粗大ごみです | ||
家庭ごみ分別辞典_ら行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| り | リール(釣り道具) | 燃えないごみ | 釣り糸は燃えるごみで排出してください | |
| リチウムイオン電池 | 拠点回収 | 市役所環境森林課窓口へ持参する | ||
| リモコン | 燃えないごみ | |||
| リヤカー | 市は収集しません | 販売店または処理業者にお問い合わせください | ||
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| れ | 冷水器(ウォータークーラー) | 粗大ごみ | フロン類が使用されている製品は、
専門業者に依頼してください |
|
| 冷蔵庫
冷凍庫 冷凍冷蔵庫 |
市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
||
| 冷風扇 | 燃えないごみ | フロン類が使用されている製品は、
専門業者に依頼してください |
||
| レコーダー | 燃えないごみ | 使用済み小型家電としても排出できます | ||
| レコード盤 | 燃えるごみ | |||
| レジャーシート | 燃えるごみ | 折りたたんで、指定袋に収まるよう
に排出してください |
||
| れんが | 市は収集しません | 処理業者にお問い合わせください | ||
家庭ごみ分別辞典_わ行
| 品目 | 分別区分 | 排出方法 | ||
|---|---|---|---|---|
| わ | ワイン庫 | 市は収集しません | (1)家電販売店に引取りを依頼する
(2)指定引取場所に自己搬入する または、環境まつりにて回収します |
|
| ワードプロセッサー
(ワープロ) |
燃えないごみ | |||
| ワゴン(家具) | 粗大ごみ | 不燃搬入制限(1.2m×1.2m×2.0m以下) | ||



































