渋川市20周年記念事業「しぶかわ環境まつり」を開催します
ごみの減量化の推進と、環境への意識向上を図るため、環境省が定める3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間の10月に合わせて、しぶかわ環境まつりを開催します。
今年度は新たに、リチウムイオン電池などの回収や、プラマークの付いたプラスチックとごみ袋の交換を行います。
日時
令和7年10月5日(日曜日)午前9時から正午まで
(補足)小雨決行・荒天中止となります。
会場
子持ふれあい公園(渋川市吹屋658番地1)
(補足)会場周辺の駐車場をご利用ください。
アクセス
バス
渋川駅~小野上温泉線(関越交通)「こもちの湯北」下車徒歩5分
小野上・子持地区予約型バス(関越交通)「地域福祉センターこもちの湯」下車徒歩5分
経路検索はGunMaaSが便利です
目的地までの路線バスや鉄道の経路検索に、スマートフォン専用サービス「GunMaaS」をご活用ください。
GunMaaS(https://lp.g3m.jp/)(新しいウィンドウが開きます)
会場配置図(準備中)
内容
小型充電式電池の回収
普段は、環境森林課窓口で回収している「リチウムイオン電池」や「モバイルバッテリー」などの小型充電式電池を、会場で回収します。
(補足)膨張や変形しているもの、小型充電式電池の取り外しができない製品も回収します。
プラマークとごみ袋の交換
プラマークの付いたプラスチックごみを2点以上、会場へ持参した人へ、市のプラスチック専用の指定袋(大)1枚を交換します。
牛乳パックの交換
使用済みの牛乳パック1kgにつき、トイレットペーパー3個と交換します。
牛乳パックの重量 | 交換数 |
---|---|
1キログラム未満 | 1個 |
1キログラム~1.99キログラム | 3個 |
2キログラム~2.99キログラム | 6個 |
3キログラム~3.99キログラム | 9個 |
4キログラム~4.99キログラム |
12個 |
5キログラム~5.99キログラム | 15個 |
6キログラム以上 | 18個 |
(補足)交換数の上限は、1人につき18個までです。
(注意)裏側が銀色(アルミコーティング)の紙パックは回収できません。
(注意)持ち帰り用の袋などを持参してください。
(注意)注ぎ口にプラスチック部分がある場合は、事前に切り取ってください。注ぎ口を付けたままリサイクルできることが、牛乳パックに書いてある場合でも、しぶかわ環境まつりの回収では切り取って持参してください。
(注意)車での搬入はできません。会場周辺の駐車場を利用してください。
展示・体験コーナーを巡るスタンプラリー
会場内の展示・体験コーナーを巡り、スタンプを集めた人に景品を配布します。
展示・体験コーナーの内容(予定)
- ボカシ肥料作りの実演
- いろいろな発電を体験してみよう
- 資源と遊び・学び(空き缶つりゲーム)
- 路線バスの展示
- EVトラックの展示・エコドライブ体験チャレンジ
- リサイクルの取組の案内とサステナ重さ当てチャレンジ
- 食品ロスのパネル展示
(補足)会場内で、市が募集した「私の食品ロス削減アイデアコンテスト(新しいウィンドウが開きます)」入賞者の表彰式を予定しています。
お楽しみコーナー
毎年恒例の、模擬店やふわふわ遊具を設置しています。
おもちゃの病院
壊れたおもちゃを診察、修理します。
処理困難物の回収
「処理困難物の回収コーナー」は、車での搬入ができます。
持ち込んだ家電4品目、タイヤなどの荷下ろしに協力してください。
家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)の有料回収
リサイクル料金に、運搬料(1台につき1,700円)を追加した金額により回収します。
メーカーや大きさにより異なります | |
---|---|
テレビ(液晶・有機EL・プラズマ式) | 運搬料1台1,700円+1,870円~3,700円 |
テレビ(ブラウン管式) | 運搬料1台1,700円+1,320円~3,700円 |
冷蔵庫・冷凍庫 | 運搬料1台1,700円+3,740円~5,600円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 運搬料1台1,700円+2,530円~3,300円 |
エアコン | 運搬料1台1,700円+990円~2,000円 |
(補足)リサイクル料金はメーカーや大きさにより異なります。
(補足)リサイクル料金は、家電リサイクル券センターホームページで確認できます。
消火器の有料回収
20型までのサイズの消火器を、1本1,000円で回収します。
(補足)安全のため、搬入時には衝撃を与えない、倒さない、レバーを握らないようにしてください。
タイヤの有料回収
ホイール付きのタイヤは、タイヤの料金に上乗せ分(250円)を追加した金額により回収します。
タイヤの種類や大きさにより異なります | |||
---|---|---|---|
軽・普通自動車用 | 350円 | 1t~4t車用 | 550円 |
4WD車用 | 550円 | 大型トラック用 | 1,300円 |
バイク用(小) | 250円 | バイク用(大) | 350円 |
自転車用 | 150円 | 一輪車用 | 250円 |
農機用(12インチ未満) | 750円 | 農機用(12~14インチ) | 1,000円 |
農機用(15~18インチ) | 1,350円 | 農機用(19インチ以上) | 2,450円 |
ホイールキャップ | 150円 | 金属製タイヤチェーン | 150円 |
ホイールのみ | 100円 | スパイクタイヤ上乗せ分 | 150円 |
バッテリーの無料回収
自動車・バイク用のバッテリーを無料で回収します。
リユース品の回収
「リユース品の回収コーナー」は、車での搬入ができます。
まだ十分に使える衣類などの不要品(最大110センチメートル以内)を無料で引き取り、再利用につなげます。
リユース(再利用)できるものが対象です。汚れがひどいもの、破損しているものは回収できません。
回収できない物品は、お持ち帰りをお願いしております。リユースの趣旨をご理解いただきご参加ください。
分類 | 品目の具体例 |
---|---|
衣類 |
ズボン、スカート、スラックス、シャツ、ジャケット、ジャンパー、制服など (補足)汚れ、破れがないものに限ります (注意)下着、靴下は持ち込みできません |
食器類・キッチン用品 |
皿、コップ、茶碗、湯飲み、カトラリー(スプーン、フォーク)、鍋、フライパン、やかんなど (補足)割れ、欠け、ひび、こげ、サビのないもの |
おもちゃ・ゲーム機 |
ゲーム機、ゲームソフト、ミニカー、鉄道玩具、ブロック、ラジコン、プラモデル、フィギュア、ぬいぐるみ、ままごとセット、乗用玩具など (補足)パーツが全て揃っているもの(遊べる状態のもの) |
雑貨 |
楽器、スポーツ・アウトドア用品、釣具(リール、竿、ルアー)、ベビーカー、チャイルドシート、スーツケース、ヘルメットなど (補足)破損がないもの、部品が揃っているもの |
工具 |
手工具、電動工具(インパクトドライバー、電動ドリル、サンダー、ポリッシャー、グラインダー、チェーンソー)、工具箱、農機具など (補足)サビ、汚れがあるものや、非通電のものでも持込可能 |
家電 |
音楽プレーヤー、ラジカセ、アンプ、スピーカー、カセットデッキ、ビデオデッキ、ミシン、カメラ、電子楽器、プリンタなど (補足)製造から10年以内のもの |
来場者へのお願い
- どのコーナーも回収は一般家庭が対象です。業者の方はご遠慮ください。
- 当日は会場周辺道路の混雑が予想されます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。