「環境リサイクル事業」について
「環境リサイクル事業」を実施します(令和4年度は終了しました)
例年9月に開催していた「しぶかわ環境まつり」を、資源のリサイクルを目的とした回収コーナーに限定して実施します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、フリーマーケットや模擬店などの催しを行わず、下記の内容で開催します。
バッテリー・消火器・タイヤの回収場所は前回と変わりましたので、ご注意ください。
事前に会場図で場所を確認してください。
日時
令和4年9月4日(日曜日)午前9時~午後1時
(補足)小雨決行・荒天中止となります。
会場
子持ふれあい公園(渋川市吹屋658−1)
(補足)会場周辺の駐車場をご利用ください。
(注意)会場までのシャトルバスは運行しませんので、ご了承ください。
(注意)当日は会場周辺道路の混雑が予想されます。ご理解とご協力をお願いいたします。
内容
「牛乳パック」と「処理困難物(家電4品目・バッテリー・消火器・タイヤ)」の回収、「花苗の配布」を行います。
-
「牛乳パックの交換回収コーナー」及び「花苗の配布コーナー」は、車での搬入ができません。
会場周辺の駐車場(会場図をご参照ください)を利用し、間隔を空けて並んでください。
-
「処理困難物の回収コーナー」は、車での搬入が可能です。
持ち込んだ家電4品目、タイヤなどの荷下ろしにご協力ください。
牛乳パックの交換回収
使用済みの牛乳パック1kgにつき、トイレットペーパー3個と交換します。
(補足)交換数の上限は1人につき30個です。
(注意)裏側が銀色(アルミコーティング)の紙パックは回収できません。
(注意)注ぎ口にプラスチック部分がある場合は、事前にはずすか、切り取ってください。
家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)の有料回収
リサイクル料金に、運搬料金(1台につき1,500円)を追加した金額により回収します。
メーカーや大きさにより異なります | |||
---|---|---|---|
テレビ(液晶・プラズマ式) | 1,870円~ | テレビ(ブラウン管式) | 1,320円~ |
冷蔵庫・冷凍庫 | 3,740円~ | 洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円~ |
エアコン | 990円~ |
(補足)リサイクル料金はメーカーや大きさにより異なります。
(補足)リサイクル料金は、家電リサイクル券センターホームページで確認できます。
バッテリーの無料回収
自動車・バイク用などのバッテリーを無料で回収します。
消火器の有料回収
20型までの消火器を、1本1,000円で回収します。
(補足)安全のため、搬入時には衝撃を与えない・倒さない・レバーを握らないようにしてください。
タイヤの有料回収
ホイール付きのタイヤは、タイヤの料金に上乗せ分(200円)を追加した金額により回収します。
タイヤの種類や大きさにより異なります | |||
---|---|---|---|
軽・普通自動車用 | 300円 | 2t~4t車用 | 500円 |
4WD車用 | 500円 | 大型トラック用 | 1,200円 |
バイク用(小) | 200円 | バイク用(大) | 300円 |
自転車用 | 100円 | 一輪車用 | 200円 |
農機用(12インチ未満) | 700円 | 農機用(12~14インチ) | 950円 |
農機用(15~18インチ) | 1,300円 | 農機用(19インチ以上) | 2,400円 |
ホイールのみ | 100円 | 金属製チェーン | 100円 |
花苗の配布
本部テントにて、先着210名に花苗を配布します。
来場者へのお願い
- 回収は一般家庭が対象です。業者の方はご遠慮ください。
- 来場される方は、マスクの着用にご協力ください。ただし、熱中症予防のため、周囲の人との距離をとった上で、適宜マスクを外して休息してください。
- 会場内に飲食販売コーナーはありません。水分補給用の飲物をご持参ください。また、帽子の着用など、体調管理に注意してください。
- 発熱や風邪症状のある方、体調がすぐれない方は来場を控えてください。
- 当日は会場周辺道路の混雑が予想されます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。