渋川市トップ > サイトマップ
サイトマップ
お知らせ
- 渋川市立図書館のイベント情報
- ほめトレ講座 〜思春期編〜 の参加者を募集します
- 第3回子育て支援講座を開催します(無料託児サービス付き)
- 「しぶかわ推し」ロゴマークの市民投票を実施します
- 渋川市20周年記念事業「しぶかわ環境まつり」を開催します
- 令和8年渋川市はたちを祝う会協賛の募集について
- 広報しぶかわの最新号を発刊しました
- 【渋川市20周年記念事業】9月25日・10月23日に伊香保の歴史文化を学ぶ講演会・現地学習会が開催されます
- 育てよう!縄文の森プロジェクト参加者募集について
- 金島公民館からのお知らせ
- 第33回たちばな古里まつり・湖上花火大会を開催します
- 【渋川市20周年記念事業】10月25日(土曜日)に「子どもの力を伸ばす大人の力」講演会・座談会が開催されます
- 不動産の合同公売を実施します。
- スマートフォンの活用を支援します
- 渋川市民総合文化祭を開催します
- こどもをどうほめる?ほめて育てる子育てのコツを紹介します!〜思春期編〜
- 10月は土地月間〜土地の利用・管理は適正に〜
- 健康の維持増進のためのゴルフスクール参加者募集
- 屋外広告物美化キャンペーンを実施します
- 渋川市長選挙開票速報
- 渋川市長選挙投票速報
- 渋川伊香保温泉フィルムコミッションで制作を支援した作品を紹介します
- 親と子の環境学習会を実施しました
- 第7回しぶかわふるさとまつりの開催について
- 渋川市たちばな竹の里フェスティバルの開催について
- 群馬県よりご案内「とらいあんぐるんサロン「パパママで育てる 子どもの幸せの土台~子どもの未来のために、今できること~」」のお知らせ
- 令和7年度職員採用試験(6月試験)受験状況
- 入札公告
- 「日本のまんなか渋川へそ祭り」が開催されます
- こころと体のリラクゼーション講座を開催します
- 映画鑑賞会
- しぶかわフードラブ協力店について
- 子ども映画会
- 食品ロス0(ゼロ)へ!フードドライブにご協力ください
- フードドライブの開催に活用できる資材を貸し出します
- 萌えの子おはなし会
- 渋川市長選挙のお知らせ
- 令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ
- 認知症月間イベントを開催します
- 「カウンセリング入門講座」受講生を募集します
- 渋川市新規学卒者就業定着奨励金のお知らせ(9/1から申請開始)
- 青少年学級「何もしない合宿」を開催します
- 日曜空き家相談会を開催します
- 群馬県発明協会より「第96回群馬県創意くふう作品展」開催のお知らせ
- 渋川発明協会による「第63回渋川広域圏内発明くふう展」の開催について
- 就農支援講座の受講者を募集します
- 市内高校ほっとな情報掲示板
- 市内の全水源での検査結果
- 有馬配水池給水区域の検査結果(PFAS)
- (令和7年7月)学校給食でハワイメニューを提供しました!
- 手話言語の国際デー
- 令和7年度渋川市職員採用試験(9月試験)について【募集終了】
- スタンプラリー「きて!みて!渋川市の文化施設へGO!!2025」を実施します
- 「Kirariしぶかわ」に掲載する有料広告を募集します
- 令和7年7月1日付で新たに1名の地域おこし協力隊員を委嘱しました
- 小野上温泉センター
- 令和7年度ふるさと渋川学生奨励金の給付希望者を募集します
- 渋川市国民健康保険子育て世帯支援金を支給します
- 渋川市オリジナル婚姻届・出生届を配布しています
- 親子で学ぼう!森林ツアー
- 様々な犯罪にご注意ください!
- 伊香保温泉石段の湯
- 「オオキンケイギク」の駆除にご協力をお願いします
- 渋川市20周年記念事業を募集しています
- ものづくり企業情報メール配信
- 随時売払いにより市有地をお売りします
- 令和7年度渋川市職員採用試験(6月試験)について【募集終了】
- 渋川市20周年記念ロゴマークが決まりました
- 地球温暖化に係る熱中症対策について
- 【しぶかわ推し】皆さんのお薦めを募集しています
- 令和7年6月12日「しぶかわ推し」に認定されました
- 令和7年5月27日「しぶかわ推し」に認定されました
- 令和7年8月8日「しぶかわ推し」に認定されました
- 令和7年7月18日「しぶかわ推し」に認定されました
- 令和7年7月10日「しぶかわ推し」に認定されました
- 令和7年6月25日「しぶかわ推し」に認定されました
- 「しぶかわ推し」候補が応募されました
- 「しぶかわ推し」候補が応募されました
- ラジオ体操会を開催します
- マレットゴルフ初心者体験講習会お知らせ
- 渋川市産農産物の消費拡大PR活動補助金
- 誰もが働きやすい職場環境づくり応援事業補助金のお知らせ(5/1から申請開始)
- 渋川まちなかうたごえサロン
- 市内中小企業者が行うインターンシップを支援します
- 渋川市こんにゃく生産者経営支援事業補助金について
- 「しぶかわ推し」候補が応募されました
- 「しぶかわ推し」候補が応募されました
- 渋川市のブックスタート事業について
- 渋川市PR動画シナリオコンテストを実施します
- 「市民ギャラリー」情報
- バス・タクシー高齢者割引について(らくらく交通サービス(MaaS))
- しぶかわde創業チャレンジ支援事業補助金
- 【フラット35】地域連携型について
- 渋川市こども計画を策定しました
- 居住誘導区域に家を建てませんか。家を買いませんか。~渋川市居住誘導区域定住促進事業補助金~
- 証明書のオンライン申請
- 令和7年4・5月狂犬病集合注射日程について
- 渋川市ALT派遣業務委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について【募集終了】
- 令和7年度(2025年度)ごみ収集カレンダー【日本語版】
- 渋川市20周年記念事業 令和7年度「渋川山車まつり」の開催について(終了しました)
- 「地域計画」の策定について
- 高校生が主体となって企画運営をする 「しぶかわ高校合同説明会」が開催されます【終了しました】
- インフルエンサーが渋川市の魅力を発信しています
- 令和6年度全国学校給食週間(1月24日〜30日)の取り組み紹介
- 令和7年度に指定管理者を募集する施設について
- おうちでつくる学校給食メニューレシピ集
- 「広報しぶかわ」の新しいタイトルロゴデザインが決定しました
- プラスチックのリサイクル方法や周知の取り組み
- 渋川市交通指導員年頭式
- 税理士による確定申告無料相談(事前予約優先制)のお知らせ
- 出生届のオンライン手続きがマイナポータルからできます
- 渋川市青少年センターについて
- マイナンバーカードの保険証利用登録のサポートをします
- マイナンバーカードに関する手続き窓口について
- 新しい美術館の「市民ギャラリー」で展示を行いませんか
- マイナンバーカード電子証明書更新手続き・暗証番号再設定手続きについて
- 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
- 職員採用試験過年度実施状況について
- 令和6年10月狂犬病予防集合注射日程について
- 渋川市上下水道営業関連業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について【募集終了】
- 電子地域通貨「渋Pay」の加盟店を募集しています
- (令和6年7月)学校給食でハワイメニューを提供しました!
- 渋Payカードの残高照会について
- プラスチックは『たちつてと』でコンパクトにしましょう
- 消火栓ホース格納箱の器具盗難にご注意ください
- 東京圏の大学生等の群馬県への就職・移住を支援!~渋川市地方就職支援金~
- 渋川市保育人材バンクの求職登録者を募集します
- 高齢者の補聴器購入費用の一部を助成します
- 東京圏からの移住を支援!~渋川市移住支援金~
- 渋川まちかどトーク実施希望団体を募集します
- 日本語教室(にほんご きょうしつ)
- 渋川市伊香保温泉観光施設事業経営戦略及び渋川市小野上温泉事業経営戦略を策定しました
- 高齢者福祉バス(北橘地区)の運行終了のお知らせ
- 令和5年度渋川市市政モニターアンケート
- プラスチックのごみの出し方(令和6年4月から変わりました)
- (令和6年1月)北海道森町から無償提供されたホタテを学校給食で使いました!
- 広報しぶかわ令和6年2月1日号
- 広報しぶかわ令和6年1月15日号
- 渋川市内の市有施設等における学習フリースペース情報
- 「フォトリポしぶかわ」を運用しています。
- 令和6年能登半島地震に伴う富山県氷見市への物資輸送及び募金活動について
- しぶかわ電子地域通貨「渋Pay」加盟店
- 市公式ホームページのリニューアルに向けたアンケートの結果をお知らせします
- プラスチックの分別収集の地区別日程と集積所
- 渋川市の人権教育の取組について
- 広報しぶかわ令和5年10月15日号
- 新しい美術館を一緒につくりませんか
- 広報しぶかわ令和5年10月1日号
- 広報しぶかわ令和5年8月15日号
- 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)について
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の利用に関する交通ルールについて
- 行政センターでも転入のほか各種手続や証明発行が出来ます
- 市へ提出する申請書等への押印及び署名の見直しについて
- 広報しぶかわ令和5年5月1日号
- 一般競争入札(事後審査方式)の実施に係る手続の一部改正について
- マイナンバーカード自宅でらくらく申請・受取サービスを実施します!【おひとりさま歓迎】
- マイナンバーカードを使用したオンラインでの転出届(転入予定連絡)について
- 出産・子育て応援事業
- 令和4年度渋川市PR動画コンテストの受賞作品を公開します
- 水道管の凍結にご注意ください
- 自転車安全利用五則を守って自転車を安全に利用しましょう
- 広報しぶかわ令和4年12月1日号
- 災害時ヘルプバンダナを配布します
- 放課後自習室(すたでぃばんく)運営委員会の過去の取組について
- 令和7年度高校生の放課後自習室(すたでぃばんく)運営委員会について
- 渋川市教育・保育施設における事故防止の取組み及び事故発生時の対応
- 小型充電式電池のリサイクル
- 渋川市災害廃棄物処理計画
- ごみの出し方のルールを守りましょう
- 無許可の回収業者にご注意ください!
- 運転に不安を感じたら安全運転相談ダイヤルにご相談を!
- 安全運転管理者による運転前後のアルコールチェックが義務化されました
- 11月11日から17日は「税を考える週間」です
- 安全運転管理者制度について
- 第11次渋川市交通安全計画を策定しました
- マイナンバーカード申請時来庁方式のご案内
- 令和2年度渋川市PR動画コンテストの優秀賞作品を公開します
- 火の取扱いに注意してください
- 農地改良協議について
イベント
- 渋川市立図書館のイベント情報
- ほめトレ講座 〜思春期編〜 の参加者を募集します
- 第3回子育て支援講座を開催します(無料託児サービス付き)
- 渋川市20周年記念事業「しぶかわ環境まつり」を開催します
- 【渋川市20周年記念事業】9月25日・10月23日に伊香保の歴史文化を学ぶ講演会・現地学習会が開催されます
- 渋川まちなか交流屋台村
- 第33回たちばな古里まつり・湖上花火大会を開催します
- 【渋川市20周年記念事業】10月25日(土曜日)に「子どもの力を伸ばす大人の力」講演会・座談会が開催されます
- 不動産の合同公売を実施します。
- スマートフォンの活用を支援します
- 全国地域安全運動渋川・北群馬地区大会開催のお知らせ
- 渋川市市民サイクリングの開催について
- 第7回しぶかわふるさとまつりの開催について
- 渋川市たちばな竹の里フェスティバルの開催について
- 群馬県よりご案内「とらいあんぐるんサロン「パパママで育てる 子どもの幸せの土台~子どもの未来のために、今できること~」」のお知らせ
- 「日本のまんなか渋川へそ祭り」が開催されます
- 令和7年度職員採用試験(6月試験)合格者の公表について
- 映画鑑賞会
- 子ども映画会
- 萌えの子おはなし会
- 認知症月間イベントを開催します
- 「カウンセリング入門講座」受講生を募集します
- 群馬県発明協会より「第96回群馬県創意くふう作品展」開催のお知らせ
- 渋川発明協会による「第63回渋川広域圏内発明くふう展」の開催について
- 市内高校ほっとな情報掲示板
- 手話言語の国際デー
- スタンプラリー「きて!みて!渋川市の文化施設へGO!!2025」を実施します
- 親子で学ぼう!森林ツアー
- 渋川市20周年記念事業を募集しています
- 第42回県民スポーツ祭ぐんまねんりんピック2025の開催について
- ラジオ体操会を開催します
- 渋川まちなかうたごえサロン
- 渋川市のブックスタート事業について
- 渋川市20周年記念事業 令和7年度「渋川山車まつり」の開催について(終了しました)
- 高校生が主体となって企画運営をする 「しぶかわ高校合同説明会」が開催されます【終了しました】
- 令和6年10月狂犬病予防集合注射日程について
- 【受賞作品を発表します!】令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクール~あなたのこけしが全国展に ~
募集
- ほめトレ講座 〜思春期編〜 の参加者を募集します
- 第3回子育て支援講座を開催します(無料託児サービス付き)
- 「しぶかわ推し」ロゴマークの市民投票を実施します
- 令和8年渋川市はたちを祝う会協賛の募集について
- 【渋川市20周年記念事業】9月25日・10月23日に伊香保の歴史文化を学ぶ講演会・現地学習会が開催されます
- 育てよう!縄文の森プロジェクト参加者募集について
- 花に親しむ体験教室
- 【渋川市20周年記念事業】10月25日(土曜日)に「子どもの力を伸ばす大人の力」講演会・座談会が開催されます
- 不動産の合同公売を実施します。
- スマートフォンの活用を支援します
- 渋川市市民サイクリングの開催について
- 健康の維持増進のためのゴルフスクール参加者募集
- 群馬県よりご案内「とらいあんぐるんサロン「パパママで育てる 子どもの幸せの土台~子どもの未来のために、今できること~」」のお知らせ
- こころと体のリラクゼーション講座を開催します
- 「高校生が教える!!小中学生学習支援」受講生募集
- 「カウンセリング入門講座」受講生を募集します
- 渋川市新規学卒者就業定着奨励金のお知らせ(9/1から申請開始)
- 青少年学級「何もしない合宿」を開催します
- 渋川発明協会による「第63回渋川広域圏内発明くふう展」の開催について
- 就農支援講座の受講者を募集します
- 市有墓地の永代使用希望者を募集します
- 令和7年度渋川市職員採用試験(9月試験)について【募集終了】
- 群馬県よりご案内「【女性も、若者も!女性活躍から「全員活躍」の職場をつくる】 企業向け研修会」のお知らせ
- 令和7年度ふるさと渋川学生奨励金の給付希望者を募集します
- 土器づくり教室参加者募集
- 親子で学ぼう!森林ツアー
- 渋川市20周年記念事業を募集しています
- ものづくり企業情報メール配信
- 令和7年度渋川市職員採用試験(6月試験)について【募集終了】
- 【しぶかわ推し】皆さんのお薦めを募集しています
- 体操教室のお知らせ
- ラジオ体操会を開催します
- マレットゴルフ初心者体験講習会お知らせ
- 渋川市PR動画シナリオコンテストを実施します
- 「市民ギャラリー」情報
- 渋川市ALT派遣業務委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について【募集終了】
- 高校生が主体となって企画運営をする 「しぶかわ高校合同説明会」が開催されます【終了しました】
- 令和7年度臨時職員(会計年度任用職員)登録者募集
- 令和7年度市民農園利用者募集
- 新しい美術館の「市民ギャラリー」で展示を行いませんか
- 渋川市美術館「友の会」の会員を募集します
- 渋川市上下水道営業関連業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について【募集終了】
- 電子地域通貨「渋Pay」の加盟店を募集しています
- 渋川市保育人材バンクの求職登録者を募集します
- 渋川まちかどトーク実施希望団体を募集します
- 新しい美術館を一緒につくりませんか
- 渋川市消防団の女性消防隊を募集しています
- マイナンバーカード自宅でらくらく申請・受取サービスを実施します!【おひとりさま歓迎】
- 放課後自習室(すたでぃばんく)運営委員会の過去の取組について
- 令和7年度高校生の放課後自習室(すたでぃばんく)運営委員会について
- 機能別団員を募集しています
- 渋川市消防団
暮らし・手続き
健康・医療・福祉
子育て・教育
市政情報
渋川市議会