このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ >  よくある質問 >  暮らし・手続き >  税金 >  市税について

市税について

前ページ 1 2 次ページ
(Q&A)土地や家屋の所有者を知りたいのですが。 総務部 税務課 資産税係
Q(質問) 土地や家屋の所有者を知りたいのですが A(回答) 所有者情報は、個人情報保護等の観点から開示できませんので、法務局の登記簿等でお調べください。
(Q&A)年の途中で売買などで資産(土地・家屋)の所有者が変わった場合、固定資産税は誰が納めることになるのですか? 総務部 税務課 資産税係
Q(質問) 年の途中で売買などで資産(土地・家屋)の所有者が変わった場合、固定資産税は誰が納めることになるのですか? A(回答) 固定資産税及び都市計画税は、地方税法の規定により、毎年1月1日現在の所有者に課税されますので、年度の途中で所有...
(Q&A)建物を取り壊したのですが、何か届け出る必要がありますか? 総務部 税務課 資産税係
Q(質問) 建物を取り壊したのですが、何か届け出る必要がありますか? A(回答) 登記済みの家屋の場合は、建物滅失登記をしてください。未登記家屋の場合は、税務課資産税係又は行政センターに家屋滅失届を提出してください。 詳しくはこちらのページ...
(Q&A)相続や売買等により、固定資産の名義変更をしたい場合、どのような手続きが必要ですか? 総務部 税務課 資産税係
Q(質問) 相続や売買等により、固定資産の名義変更をしたい場合、どのような手続きが必要ですか? A(回答) 土地や登記済みの家屋の名義変更を行う場合は、所有権移転の登記を行う必要がありますので、詳しくは法務局にお問い合わせください。 なお、...
(Q&A)扶養から外れなくて済む収入はいくらまでですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 世帯主の扶養になっていますが、パートやアルバイトなどで扶養から外れない程度の収入を得たいと考えています。いくらまでなら扶養から外れずに済みますか。 A(回答) ここでは所得税及び住民税における税法上の扶養についてご説明します。 ...
(Q&A)個人住民税の特別徴収税額の納期の特例について教えてください。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 個人住民税の特別徴収税額の納期の特例について教えてください。 A(回答) 給与の支払いを受ける従業員が常時10 人未満の事業者は、申請により市町村長の承認を受けることで、毎月の納入(年12 回)から年2回の納入に変更する「納期の...
(Q&A)渋川市に新たに事務所を設置しました。どのような手続きが必要でしょうか? 総務部 税務課 庶務・諸税係
Q(質問) 渋川市に新たに事務所を設置しました。どのような手続きが必要でしょうか? A(回答) 渋川市のHP内の申請書ダウンロード法人市民税関係にある「法人異動届(設立・開設・変更・解散等)」に必要な添付書類(登記簿謄本や定款等)を添えて渋...
(Q&A)渋川市に転入してきたのに、前に住んでいた市町村から住民税の納税通知書が届きました。なぜですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 渋川市に転入してきたのに、前に住んでいた市町村から住民税の納税通知書が届きました。なぜですか。 A(回答) 住民税(市・県民税)は、その年の1月1日現在にお住まいだった自治体で課税されます。 その後引っ越し等により転出された場合...
(Q&A)死亡した人にも住民税(市民税・県民税)は課税されるのですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 死亡した人にも住民税(市民税・県民税)は課税されるのですか。 A(回答) 住民税(市民税・県民税)は、その年の1月1日現在にお住まいだった自治体で課税されますので、1月2日以降にお亡くなりになった場合でも、前年の間に得た所得に応...
(Q&A)住民税が給与から差し引かれるしくみについて教えてください。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 住民税が給与から差し引かれるしくみについて教えてください。 A(回答) 住民税が給与から差し引かれるしくみを「(住民税の)特別徴収」といい、特別徴収を行う会社・事業所等(給与支払者)のことを「特別徴収義務者」といいます。 毎年1...
(Q&A)事業所を閉鎖しました。今後住民税を特別徴収することができません。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 事業所を閉鎖しました。今後住民税を特別徴収することができません。 A(回答) 従業員全員分の「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を提出してください。 住民税特別徴収関係の申請書は、下記リンク「渋川市申請書ダウン...
(Q&A)渋川市に住んでいないのに、住民税の納税通知書が届きました。なぜですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 渋川市に住んでいないのに、住民税の納税通知書が届きました。なぜですか。 A(回答) 住民税(市・県民税)は、その年の1月1日現在にお住まいだった自治体で課税されます。 その後引っ越し等により転出された場合でも、1年分お支払いいた...
(Q&A)非課税の従業員に異動があった場合でも「給与支払報告書・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を提出しないといけませんか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 非課税の従業員に異動があった場合でも「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を提出しないといけませんか。 A(回答) 非課税の従業員であっても、退職や転勤などにより特別徴収の該当者ではなくなった場合には、異動事由が...
(Q&A)郵送で送付した個人住民税の特別徴収に係る届の控えをもらいたいのですが、どのようにしたらよいですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 住民税の特別徴収に係る届(特別徴収切替届出(依頼)書、異動届出書など)について、控えをもらいたいのですが、どのようにしたらよいですか。 A(回答) 住民税の特別徴収に係る各種届について控えが必要な事業所様は、送付の際以下の書類の...
(Q&A)個人住民税を特別徴収している従業員が引っ越した場合、どのような手続が必要ですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 個人住民税を特別徴収している従業員が引っ越した場合、どのような手続が必要ですか。 A(回答) 1月1日時点での住所地が変わる場合を除き、特別徴収にかかる手続きは不要です。
(Q&A)給与支払者(特別徴収義務者)宛の書類の送付先を変更してもらいたい。どのような手続が必要ですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 給与支払者(特別徴収義務者)宛の書類の送付先を変更してもらいたい。どのような手続が必要ですか。 A(回答) 「特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書」をご提出ください。 記載にあたっては、変更理由を「2.送付先変更」としてくだ...
(Q&A)給与支払者(特別徴収義務者)の名称や所在地が変更になりました。どのような手続が必要ですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 給与支払者(特別徴収義務者)の名称や所在地が変更になりました。どのような手続が必要ですか。 A(回答) 「特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書」をご提出ください。 事業所間の合併や統合等で給与支払者(特別徴収義務者)が変わる...
(Q&A)提出した「給与支払報告書・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」の内容を訂正したい場合、どのようにすればよいですか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 提出した「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」の内容を訂正したい場合はどのようにすればよいですか。 A(回答) 下記担当へお電話いただく、または正しい内容の異動届出書を作成し「訂正分」と届出書の上段欄外に朱書きの...
(Q&A)市から「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」を受け取ったが、該当の社員の名前がない。どうしたらよいか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 市から「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」を受け取ったが、該当の社員の名前がない。どうしたらよいか。 A(回答) 該当者について「特別徴収切替届出(依頼)書」を作成し、税務課市民税係へ提出してくださ...
(Q&A)市から「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」を受け取ったが、該当の社員が退職・転勤している。どうしたらよいか。 総務部 税務課 市民税係
Q(質問) 市から「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」を受け取ったが、該当の社員が退職・転勤している。どうしたらよいか。 A(回答) 該当者について「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を作成し...
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ