「フォトリポしぶかわ」を運用しています。
「フォトリポしぶかわ」は、市民のみなさんと本市が協力し、道路の破損、落書き、街灯の故障、不法投棄などの地域・街の課題を解決・共有していくための仕組みです。
市民の皆さんから、スマートフォンやタブレット端末で現場の写真を投稿いただき、問題を共有しながら解決していきます。
ご協力を、お願いいたします。
対象地域
市内全域
通報内容・投稿数
以下のカテゴリで投稿を募集しています。日々の生活の中でお気づきの点がありましたら、是非、ご投稿ください。カテゴリ | 内容 | 投稿総数 | 解決済 | 対応不可 | 確認中 | 議論中 | 連絡済 | 対応中 | 対応予定有 |
道路 |
|
104件 | 91件 | 3件 | 1件 | 4件 | 1件 | 1件 | 3件 |
公園 |
|
6件 | 5件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 |
ごみ |
|
16件 | 15件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 | 0件 |
防犯灯 |
|
6件 | 6件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
その他 |
|
21件 | 17件 | 1件 | 1件 | 0件 | 1件 | 0件 | 1件 |
合計 | 153件 | 134件 | 4件 | 2件 | 4件 | 2件 | 2件 | 5件 |
(注意1)防犯灯の設置要望は、レポートではなく、自治会からご提出ください。
(注意2)緊急を要する案件については、受付しておりません。担当各課又は本市代表番号(0279−22−2111)まで、ご連絡ください。
(補足)水道管の水漏れは、緊急案件のため、ジャンルを設定していません。渋川市上下水道局(0279−22−2119)まで、直接お電話ください。(漏水事故対応について、詳しくはこちら(新しいウィンドウが開きます))
投稿サイトトップページ
FixMyStreet Japan(フィックスマイストリートジャパン)URL「https://www.fixmystreet.jp/」(新しいウインドウが開きます)
(補足)過去の投稿の対応状況などもご確認いただけます。
投稿の流れ
- 投稿サイトへアクセス又はアプリを起動し、位置情報や現場の写真を撮ってコメントを入力、投稿してください。
- 投稿した内容が、市の担当部署に通知されます。
- 通知を受けた部署は、内容を確認した旨をコメントします。
- 対応完了後、対応した部署が結果をコメントします。

運用方針
- 市民の皆さんと市が協働で、課題・問題の解決を図ります。
- 投稿に対する対応は、平日の開庁時間内(8:30~17:15)とします。
- 国や県などが管理している市の管理外案件は、市が適切な関係機関に対応を依頼する対応とします。
- 写真投稿になじまない騒音、振動、悪臭等の問題については、対応できません。
- プライバシーに関わる投稿など掲載が不適切となる投稿は、削除または非公開とします。
- 災害、除雪又は事故につながる道路の陥没など、緊急を要する情報は、電話などで連絡をお願いします。
- 現場1箇所につき1回の投稿をお願いします。
掲載不適切事項
下記の事項に該当する投稿は、削除または非公開とします。
- 誹謗中傷
- 人種、思想、信条、宗教、居住、職業等で差別し又は差別を助長すること
- プライバシーが侵害されること
- 個人情報などで個人が特定できること
- 市民同士の民事係争に関わること
- 公序良俗に反すること
- 広告等営利目的であること
- その他公開にふさわしくないと判断されたもの
アプリの入手方法等
次の場所から「FixMyStreetJapan」で検索してダウンロードしてください。
(注意)登録は、無料です。ただし、通信料は、利用者の負担となります。
- AndroidスマートフォンPlayストアからダウンロード
- iPhoneスマートフォンAppStoreからダウンロード
(補足)アプリではなく、FixMyStreetJapanのホームページ(https://www.fixmystreet.jp(新しいウインドウが開きます))からも利用できます。
操作方法など
- 登録する方法
- ダウンロードしたアプリを起動します。
- ユーザ登録を押します。
- メールアドレス、パスワード、名前及びニックネームを入力します。
- 利用規約を確認します。
- 利用規約に同意するをクリックします。
- 登録を押します。
- 送付されるメールに記載されたURLをクリックするとユーザ登録が完了します。
- 投稿する方法
- アプリを起動します。
- ログインします。
- 「レポートする」を押します。
- わかりやすいタイトルと詳しい内容(状況説明)を入力します。
- 該当箇所を地図上に設定します。(スマートフォンは、位置情報をオンにする必要があります。)
- カテゴリ(投稿内容)を選択します。
- 現場の写真を撮ります。または、保存してある写真を添付します。
- 最後に「レポート投稿」を押します
- 詳細は、下記ファイルをダウンロードしてください。
運用の中止
次の状態となった場合は運用を中止します。
- 掲載不適切な投稿が多く、通常業務に支障が生じている状態
- 災害等で通常業務に支障が生じている状態