このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ市政情報ようこそ市長室フォトレポート一覧> 市長のフォトレポート(令和7年8月)

市長のフォトレポート(令和7年8月)

8月18日(月曜日)

(株)ベイシアとの災害時における物資の供給に関する協定締結式

(株)ベイシアとの災害時における物資の供給に関する協定の締結を行いました。

地元企業ベイシアとの災害協定は、市民にとって、とても大きな安心感となると思っています。

(株)ベイシアとの災害時における物資の供給に関する協定締結式

しぶかわジェンダー平等推進表彰表彰式

しぶかわジェンダー平等推進表彰の表彰式を開催し、これまで顕著な活躍をされている皆様を表彰させていただきました。

しぶかわジェンダー平等推進表彰表彰式1

しぶかわジェンダー平等推進表彰表彰式2

 

8月15日(金曜日)

第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会開始式(ソフトボール成年男子)

第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会開始式(ソフトボール成年男子)に出席し、ご挨拶をさせていただきました。

第79回国スポ関東ブロック大会開始式

 

 

8月10日(日曜日)

渋川山車まつり八坂神社祭礼式典と渋川山車祭り解散式

渋川山車まつり八坂神社祭礼式典と渋川山車祭りの解散式に出席しました。

○渋川山車まつり八坂神社祭礼式典

渋川山車まつり八坂神社祭礼式典

○渋川山車祭りの解散式

渋川山車祭りの解散式

地域の行事

市内の様々な場所でイベントや地域の行事が開催され、私もできる限り出席をさせていただきました。

○北牧東山車祭り

北牧東山車祭り

8月9日(土曜日)

渋川山車まつり八幡上り出発式

渋川山車まつり八幡上り出発式に出席しました。

渋川山車祭り八幡上り出発式

地域の行事

市内の様々な場所でイベントや地域の行事が開催され、私もできる限り出席をさせていただきました。

○豊秋地区納涼祭

豊秋地区納涼祭

8月8日(金曜日)

渋川山車まつり前夜祭

各町内の渋川山車まつり関係者が集まった前夜祭に出席しました。

渋川山車まつりは、8月9日(土曜日)と8月10日(日曜日)で開催されます。ぜひお越しください。

渋川山車まつり前夜祭

 

8月7日(木曜日)

渋川市地区赤十字友功会総会

渋川市地区赤十字友功会の総会にお招きいただきました。

災害が激甚化する中、赤十字活動の重要性は増してきております。

会員の皆さんには、引き続き、赤十字事業の発展のため、活動へのご協力をお願いいたします。

渋川市地区赤十字友功会総会

8月6日(水曜日)

渋川市健康づくり推進協議会

渋川市健康づくり推進協議会が開催され、新委員の皆様に委嘱させていただきました。

議題に新型インフルエンザ等対策行動計画の改定がありました。あらゆる感染症に対して万全の対策を講じるために議論を尽くしていただきますようお願いします。

渋川市健康づくり推進協議会

 

8月5日(火曜日)

長寿者顕彰

100歳を迎えられた方を訪問し、お祝いを申し上げました。
健康に留意され、これからも元気に穏やかな毎日をお過ごしください。

○奥泉ハルさん

長寿者顕彰(奥泉ハルさん)

 

津久田人形操作伝承委員会の皆さんが来庁

津久田人形操作伝承委員会の皆さんが来庁され、300年祭記念誌の贈呈を受けました。

この素晴らしい津久田人形芝居の伝統が、末永く継承されることを心より願っています。

津久田人形芝居300年祭記念誌贈呈

渋川みどりロータリークラブ「高校生とつくる男女共同参画社会提言書」

渋川みどりロータリークラブが高校生と共に作成した提言書をいただきました。

また、高校生の皆さんとも直接、意見交換をさせていただきました。

渋川みどりロータリークラブ「高校生とつくる男女共同参画社会提言書」

 

8月2日(土曜日)

地域の行事

市内の様々な場所でイベントや地域の行事が開催され、私もできる限り出席をさせていただきました。

○小野上地区夏まつり

小野上地区夏まつり

◯金島地区ふれあい夏祭り

金島地区ふれあい夏祭り

◯半田夏祭り

半田夏祭り


過去の市長のフォトレポートはこちら


掲載日 令和7年8月1日 更新日 令和7年8月18日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 秘書室 秘書係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2110
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています