このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ市政情報ようこそ市長室フォトレポート一覧> 市長のフォトレポート(令和2年10月)

市長のフォトレポート(令和2年10月)

10月31日(土曜日)

【ぐんまフェア】

ぐんまフェア写真1

群馬フェア写真2

  イオンモール太田で開催された「ぐんまフェア」で、渋川市の地域おこし協力隊が創作こけしのブースを出展していることから、激励に伺いました。

  こけしの絵付け体験コーナーでは、1時間2組限定で絵付け体験を受け付けましたが、大変好評で多くの親子連れが参加してくれていました。

10月31日(土曜日)

【小野池里山秋まつり】

小野池里山秋まつり写真1

小野池里山秋まつり写真2

  小野池あじさい公園で行われた、小野池里山秋まつりに出席しました。多くの皆さんが集まっていて、「秋を探そう七福神坂めぐり」に参加していました。

  今年はいろいろなイベントが中止になってしまいましたが、NPO法人渋川広域ものづくり協議会の皆さんをはじめ、多くの関係者の方達にお目にかかれ、嬉しかったです。

10月31日(土曜日)

【しぶかわ芝の上ピクニック音楽会】

しぶかわ芝の上ピクニック音楽会の写真1

しぶかわ芝の上ピクニック音楽会の写真2

  総合公園自由広場で行われた、しぶかわ芝の上ピクニック音楽会でごあいさつをさせていただきました。

  この日は青空がまぶしい程の快晴で、多くの皆さんが芝の上にシートを張り市内の中高生達の演奏を楽しんでくれていました。

  周りの木々の紅葉も丁度見頃に色づいていて、一層音楽会を盛り上げていたように感じました。

10月30日(金曜日)

【しぶかわ市民まなびの日パネル展示】

しぶかわ市民まなびの日パネル展示の写真1

しぶかわ市民まなびの日パネル展示の写真2

  11月1日のしぶかわ市民まなびの日にあわせ、市役所第二庁舎もみじサロンで行われてるパネル展示を見に行きました。全5問の「しぶかわしクイズ」に私も挑戦してみました。

  11月5日まで開催していますので、ぜひお出かけください。

10月30日(金曜日)

【平和推進啓発作文・ポスターコンクール】

ポスターコンクールの写真

  平和推進啓発作文・ポスターコンクールの入賞作品が、11月4日まで市役所第二庁舎のあじさいサロンで展示されています。私も本日、子どもたちの作品を見させていただきました。永遠の平和を祈る素晴らしい作品を、ぜひ皆さんもご覧になってください。

10月29日(木曜日)

【第26回全国創作こけし美術展in渋川オープニングセレモニー】

創作こけし美術展in渋川オープニングセレモニーの写真1

創作こけし美術展in渋川オープニングセレモニーの写真2

  第26回全国創作こけし美術展in渋川オープニングセレモニーが市民会館大ホールホワイエで行われ、創作こけし作家など多くの皆さんにご出席いただきました。

  木目や自然の形を活かし、独自の絵付けや技術を駆使した素晴らしい芸術作品が一堂に展示されています。11月5日まで開催していますので、全国で唯一の美術展をせひ多くの皆さんにご覧いただきたいと思います。

10月28日(水曜日)

【「共生社会実現のまち渋川市」共同宣言署名式】

署名式1

署名式2

  本日午後4時から、渋川商工会議所青年部 、しぶかわ商工会青年部、渋川青年会議所、 伊香保温泉旅館協同組合青年部の皆さんと、「共生社会実現のまち渋川市」共同宣言署名式を行いました。素晴らしいアイデア、発信力、行動力、ネットワークをお持ちの皆さんなので、誰もが自分らしく輝ける共生社会の理念を、ぜひ多くの方に広げていただけたらと思っています。

10月28日(水曜日)

【第5回自治会長との懇談会(小野上地区)】

小野上自治会

  小野上行政センターで、小野上地区の自治会長の皆さんとの懇談会を行いました。

  避難所運営のあり方や小野子住宅団地の分譲状況、小野上温泉センターについてなど様々なご意見やご質問をいただきました。

  お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。

10月28日(水曜日)

【渋川東部・西部地区避難所開設訓練】

避難所開設訓練1

避難所開設訓練2

  中央公民館で行われた、新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所開設・運営訓練に参加しました。

  今年はコロナのため各地区で小規模に訓練を行っていますが、災害への対応は今後もしっかり行っていきたいと思います。

10月28日(水曜日)

【提案型市民協働事業審査委員会】

提案型市民協働事業

  一昨年から実施している、提案型市民協働事業に応募のあった事業について2次審査を行いました。

10月27日(火曜日)

【日本のまんなか渋川・市長と語る会】

語る会1

語る会2

  午後6時から、市役所で日本のまんなか渋川・市長と語る会を行いました。今回は、共生社会推進月間に合わせ、各方面で共生社会の取り組みを行っていただいている6名の方にお集まりいただきました。

  「渋川は坂の多いまちで障害者に優しくない地形だが、皆で支え合う優しい気持ちを持てば共生社会を実現できるのではないか」「バリアフリーツーリズムを伊香保温泉全体で取り組んでいけたらもっと素晴らしいまちになると思う」「ホストタウンをまちの活性化に活用できたら」など、前向きで貴重なご意見をたくさんいただきました。

  お忙しい中にも関わらずご参加をいただき、大変ありがとうございました。

10月26日(月曜日)

【絵画「アトリエ・オークに続く道」除幕式】

奥泉しほさん

  市内に在住で聴覚に障害のある奥泉志帆さんから絵画の寄贈を受け、本日、市民会館で除幕式を行いました。奥泉さんからはこれまでも本庁舎市民ロビーに季節毎に絵をお借りし展示をしていましたが、リニューアルした市民会館に、「アトリエ・オークに続く道」の作品を常設展示することになったものです。

  正面入り口近くのエレベーター横に展示されていますので、市民会館にお越しの際はぜひご覧になってください。

10月26日(月曜日)

【補助犬トイレ寄贈式】

補助犬トイレ1

補助犬トイレ2

  共生社会推進月間に合わせ、渋川ロータリークラブが市内5か所に補助犬トイレを設置してくれました。本日、市役所本庁舎で寄贈式を行い、設置されたトイレの前で目録をいただきました。

  障害のある人とそのパートナーである補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)の存在を身近に感じていただくこと、また補助犬への理解を深め障害のある人が気軽に外出できるようになるよう周知を図っていきたいと思います。

  貴重なご厚志をいただき、心から感謝申し上げます。

10月26日(月曜日)

【みんなの福祉作業所展】

福祉事業所展

  本日から10月30日の金曜日まで、市役所本庁舎市民ホールで市内の福祉作業所による活動内容のパネル展示や自主生産品の展示即売会を行っています。

  また、会場には、渋川特別支援学校中等部2年生の冨永童威さんが発泡スチロールに絵を描き切り取った迫力満点の恐竜が沢山飾られています。皆さんもぜひお越しになってください。

10月26日(月曜日)

【「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式】

共同宣言書名式

  先週の月曜日に続き、「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言に賛同いただいた渋川ロータリークラブと渋川聴覚障害者福祉協会の2団体と共同宣言署名式を行いました。

  多くの皆さんにご賛同いただき、共生社会実現取り組みの輪を市内全域に広げていきたいと思います。

10月25日(日曜日)

【古巻地区・自主防災連絡会議第2回総会】

古巻地区自主防災

  古巻公民館で行われた、古巻地区・自主防災連絡会議第2回総会に少しだけですが顔を出させていただきごあいさつをさせていただきました。

  古巻地区は、本当に防災に取りくんでいて、この日も熱心に様々な活動報告がなされていました。

10月25日(日曜日)

【国際理解講座】

国際理解講座1

国際理解講座2

  市民会館小ホールで国際理解講座講演会を行い、東京2020オリンピック・パラリンピックのホストタウンとなっているモーリタニア・イスラム共和国のエル・ハセン・エレイエット特命全権大使、日本モーリタニア友好協会の東会長にご講演をいただきました。

  モーリタニアと渋川市は「水と緑」を大切にするという共通項があるほか、「おもてなし」の部分でも似通い相通じるものがあるとのお話をいただきました。

  お忙しい中、渋川にお越しいただいた特命全権大使、東会長に心から感謝申し上げます。

  私からは市民を代表し、私と、細谷副議長、町田国際交流協会長のサインをした、創作こけしをプレゼントさせていただきました。

  東京2020オリンピック・パラリンピックが終わっても、文化や国籍を越えた交流を続けていけたらと思っています。

10月25日(日曜日)

【モーリタニア大使をご案内】

モーリタニア大使1

モーリタニア大使2

  国際理解講座で講演いただくため、東京2020オリンピック・パラリンピックのホストタウンとなっているモーリタニア・イスラム共和国のエル ハセン エレイエット特命全権大使が渋川にお越しくださり、歓迎を込めて市内をご案内させていただきました。紅葉が見頃を迎えた伊香保石段や、大使にとって初めての経験というりんご狩りに挑戦いただいたりと、渋川の秋を満喫していただきました。

10月24日(土曜日)

【伊香保リンク星空観察会2020】

星空観察会

  伊香保リンクで行われた、伊香保リンク星空観察会2020に参加しました。午後7時30分からの開催で少し肌寒い気温でしたが、その分澄んだ夜空に星が鮮やかに見え、たいへん素晴らしい観察会になりました。

  私も天体望遠鏡を覗かせてもらい、月のクレーターや木星のガリレオ衛星、土星の輪などを観察しました。

10月24日(土曜日)

【外国人住民のための防災訓練】

外国人防災講座

  市民会館小ホールで行われた、外国人住民のための防災訓練でごあいさつをさせていただきました。県と市が共催で実施した災害時通訳ボランティア養成講座の実践の場も兼ねた防災訓練で、 9人の外国人の方が参加してくれていました。

10月24日(土曜日)

【渋川スカイランドパークでも「イニシャルD」】

スカイランドパーク

  ロータリーミーティング開会式の後、渋川スカイランドパークに立ち寄ると、榛名ロータリーミーティング2020の開催に合わせて、イニシャルD仕様のハチロクが展示されていました。

  バックの観覧車「はなまる」と共に、最適な写真スポットになっていました。

10月24日(土曜日)

【榛名ロータリーミーティング2020】

榛名ロータリー1

榛名ロータリー2

  渋川スカイランドパーク第4駐車場で行われた、榛名ロータリーミーティング2020に出席しました。この日は抜けるような快晴に恵まれ、開会式では全国から集まった1000人を越える参加者を前に、私も精一杯、渋川のPRをさせていただきました。

  会場では、三原田郵便局の荒井局長がイニシャルDの切手販売を行ってくれていました。

10月23日(金曜日)

【ニュージーランドとの交流を深める講座】

ニュージーランド国歌1

ニュージーランド国歌2

  午後6時から市民会館大ホールで行われた、ニュージーランドとの交流を深める講座に参加しました。ホストタウン相手国の国旗、国歌を学ぶ講座で、9月から4回にわたり、ニュージーランドのことを学んできました。

  最終日の今日は、リニューアルした市民会館の大ホールの舞台で、「神よニュージーランドを守りたまえ」のニュージーランド国歌を、受講者の皆さんと一緒に歌いました。

  歌い終えた後は、とてもニュージーランドが身近になったように感じました。

10月23日(金曜日)

【令和2年度第1回総合計画審議会】

総合計画審議会1

総合計画審議会2

  市役所で、令和2年度第1回総合計画審議会を行いました。任期最初の審議会であったため、会長の選任をおこなったほか、総合計画の第2期実施計画の進捗状況などを報告させていただきました。委員の皆さんには長時間にわたり、熱心なご意見をいただき、ありがとうございました。

10月23日(金曜日)

【貯筋クラブ健康塾の皆さんが来庁】

北橘貯筋クラブ

  先日、貯筋クラブ健康塾150回を記念し、ビーズで丁寧に手作りされたアジサイの置物をいただきました。

  本日、貯筋クラブ健康塾の皆さんが市長室にお見えになってくれたので、市長室に飾ってある様子を見ていただきました。

10月22日(木曜日)

【第4回自治会長との懇談会(伊香保地区)】

自治会長懇談会伊香保

  伊香保公民館で、伊香保地区の自治会長の皆さんとの懇談会を行いました。西群馬病院跡地の問題や道路の歩道整備、総合公園の積極的な利活用など幅広いご意見をいただきました。

  お忙しい中貴重なお時間をいただだき、ありがとうございました。

10月22日(木曜日)

【令和2年度渋川市戦没者追悼式】

戦没者追悼式

  市民会館小ホールで、令和2年度渋川市戦没者追悼式を行いました。

  コロナのため、規模を縮小した形での実施でしたが、先の大戦で亡くなられた方への哀悼の意を込めた献花をしながら、改めて平和な社会を守っていかなければならないと強く思いました。

10月21日(水曜日)

【はじめての切り書】

切り書1

切り書2

  渋川公民館で行われた、高齢者学級(渋川寿大学)に顔を出させていただきました。

  本日は、町田義雄さんの指導による、「はじめての切り書」づくりが行われ、皆さんとても器用に台紙に書いた文字を切り抜き、熱心に作品づくりに取り組んでいました。

  私も一緒に参加させてもらい、来年の干支「丑」の文字の作品を作りました。部屋に飾って、大切にしたいと思います。

10月21日(水曜日)

【上下水道事業の経営に関する協議会】

下水協議会

  市役所第二庁舎で、上下水道事業の経営に関する協議会の委員の委嘱を行いました。

  上下水道事業の経営状況や今後の安定した事業運営に向けた改善点などについてご意見をいただきます。2年間の任期となりますがよろしくお願いいたします。

10月21日(水曜日)

【「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式】

共生社会書名式

  誰もが自分らしくいきいきとした人生を送ることができる「共生社会」の実現に向けた取り組みに賛同いただいた、14の団体の皆さんと、市役所本庁舎で、「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言の署名式を行いました。

  今後も多くの方にご賛同いただき、思いやり、いたわりあいの気持ちを市全体に広めていきたいと思います。

10月21日(水曜日)

【小学校運動会】

南小運動会

  渋川南小学校の運動会に出席しました。スローガンの「心のディスタンスはゼロ!一人一人全力をつくし、優勝をつかみ取れ!!」を胸に、児童たちは元気一杯に頑張っていました。

10月21日(水曜日)

【NPOものづくり協議会の美化活動】

ものづくり協議会

  今朝、電車で通勤しJR渋川駅に降り立つと、NPOものづくり協議会が渋川駅で花壇の手入れやゴミ清掃などを行ってくれていました。

  市の顔であるJR渋川駅前がいつもきれいな状態になっているのは、こういった地道な活動があるからです。心から感謝申し上げます。

10月20日(火曜日)

【上信自動車道建設促進期成同盟会の要望活動】

上信要望1

上信要望2

上信要望3

上信要望4

  国土交通省、財務省で、会長の小渕優子衆議院議員と副会長の私と嬬恋村長、津久井県副知事の4名で、上信自動車道建設促進期成同盟会の要望活動を行いました。

  国土交通省では、赤羽大臣や事務次官など、財務省では元榮大臣政務官や矢野主計局にご対応いただきました。

  私からは渋川西バイパスの早期完成を、強く要望させていただきました。

10月19日(月曜日)

【バリアフリーセミナー(DET研修)を受けました】

DET研修

  午後2時30分から市役所で行われた、バリアフリーセミナー(DET研修)に参加しました。共生社会実現のまち渋川市推進事業として全5回行うもので、初回の今日は市役所の部長などを対象に行いました。私もグルーブの中に入り、部長達と一緒に2時間の研修を受けましたが、「障害」がどこにあるのか、それに気付く視点を持つことがいかに大切か、改めて気付かされ学ぶことができ、たいへん有意義な研修でした。

  市民の皆さんには11月1日号の広報で募集をしますので、ぜひ多くの方に受講していただき、日々の生活に活かしてほしいと思います。

  飯島DET群馬代表ほか3名のファシリテーターの方、また5名のサポートスタッフの方、たいへんお疲れ様でした。

10月19日(月曜日)

【まちづくり財団シンボルマークを発表】

まちづくり財団シンボルマーク

  今年4月に渋川市まちづくり財団が発足したことを記念し、財団シンボルマークを公募しました。全国から寄せられた308点の作品の中から財団の理事、評議員で投票を行い、大阪市の福添歩美さんの作品に決定しました。

  渋川市まちづくり財団頭文字「S」と、地域の子どもたちの健全な日々の活動がモチーフになっているそうです。素晴らしいデザインで、長く愛されるシンボルマークになりそうですね。

10月19日(月曜日)

【創生渋川からの予算編成に対する要望署】

創生渋川要望

  本日、市議会会派「創生渋川」から、令和3年度渋川市予算編成に対する要望書をいただきました。安カ川代表、山﨑市議、田中市議、板倉市議、反町市議がお越しくださり、内容の説明もいただきました。

  どれも市の発展のためには重要なことばかりでしたので、これから本格化する予算編成作業の中で検討し、できることからしっかりと対応したいと思います。

10月19日(月曜日)

【赤城自然園の国兼さんが来庁】

赤城自然園

  前赤城自然園管理責任者の国兼さんが、転勤のあいさつに訪れてくれました。渋川市には10年赴任され、様々なアイデア、経営感覚で赤城自然園を全国区にPRしてくださいました。着任時2万7千人であった入場者も、現在は9万人になっているそうです。新任地の東京でも、ぜひご活躍ください。

10月18日(日曜日)

【市長と渋川市消防団の懇談会】

消防団懇談会

  秋季点検終了後に、市長と渋川市消防団の懇談会を行いました。消防団員の確保や迅速な出動についてなど諸課題をお聞かせいただきました。

  本日の貴重なご意見を踏まえ、誰もが安全で安心して暮らせるまちづくりを進めていきたいと思います。

10月18日(日曜日)

【令和2年度渋川市消防団秋季点検】

秋季点検

  中央公民館で渋川市消防団秋季点検を実施しました。

  新型コロナの影響により、今年度は表彰のみとなりましたが、受賞された方々におかれましては、多年にわたるご苦労と功績に深く敬意と感謝申し上げます。

  また、消防団員の皆様には、日頃より生業をもちながら、訓練を重ね技術の向上に努力されていることに対して、厚くお礼申し上げます。

  今後とも、7万7千の市民が安全で安心して暮らせるよう、災害に強いまちづくり推進に向けて、ご協力をお願いいたします。

10月17日(土曜日)

【第16回群馬の物産と観光展】

大群馬展1

大群馬展2

大群馬展3

大群馬展4

大群馬展5

  県と県観光物産国際協会が主催し10月14日から20日までスズラン高崎店で開催されている第16回大群馬展に出掛け、渋川から出展しているお店の激励に伺いました。

  渋川市からは、清芳亭、金山亭、子持食品、針塚農産、森の香の5店舗が出展され、それぞれ大変賑わっていました。

10月17日(土曜日)

【マイクロツーリズム推進モニターバスツアー出発式】

モニターバスツアー2

モニターバスツアー1

  10月17日から令和3年3月13日までの間、コロナ禍で影響を受けたバス事業者の応援と市内観光資源の磨き上げを兼ねた、マイクロツーリズム推進モニターバスツアーを行います。

  第一弾の催行日の10月17日、JR渋川駅前でモニターバスツアー出発式を行い、渋川伊香保温泉観光協会の大森会長と一緒に参加者の皆さんのお見送りをしました。この日は雨の降るあいにくの天気でしたが、「秋名ダウンヒル体感!頭文字D聖地巡礼バスツアー」に13人の方が県内外から参加して、遠くは京都の方が8時間掛け参加をしてくれていました。

  ツアーは、赤城自然園&りんご狩りツアーなど、市の多彩な魅力を盛り込んだものがいくつも開催されます。市民限定のコースもありますので、ぜひご参加ください。

10月16日(金曜日)

【上野宏史衆議院議員が来庁】

上野宏史衆議院議員1

上野宏史衆議院議員2

  先月、自民党副幹事長に就任された上野宏史衆議院議員が、山内市議、池田市議とともに市役所にお越しくださいました。

  貴重なお時間をいただき、コロナの影響による今後の財政見通しや市の諸課題について、幅広く意見交換をさせていただきました。

10月16日(金曜日)

【農業委員会からの意見書】

農業委員会要望

  農業委員会の山本会長ほか4名の皆さんから、令和3年度渋川市農地等利用最適化推進に関する意見書をお預かりしました。

  意見書を踏まえ、これからの渋川の農業のあり方について検討を進めていきたいと思います。

10月16日(金曜日)

【第1回渋川市まち・ひと・しごと創生検討会議】

まちひとしごと創生検討会議

  市役所本庁舎で、第1回渋川市まち・ひと・しごと創生検討会議を行いました。地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)事業の検証や渋川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の主要事業などについてご協議をいただきました。

  コロナ禍において地方移住が注目されている中、まさに首都圏から好位置にある渋川が「まち・ひと・しごと」を進めていくチャンスとのご意見が数多く出されましたので、市としても戦略を立てしっかりと対応をしたいと思います。

10月15日(木曜日)

【令和2年度下水道に関する市町村長との意見交換会】

下水道意見交換会

  さいたま新都心合同庁舎で行われた、令和2年度下水道に関する市町村長との意見交換会に出席しました。

  国土交通省水管理・国土保全局下水道部の松原下水道事業課長から最近の下水道行政についての情報提供をいただいた後、栃木県益子町長、埼玉県羽生市長、千葉県柏市長、東京都八王子市長と自治体の下水道事業の課題について2時間近く意見交換を行いました。

  それぞれの自治体の取り組みを直にお聞きすることができ、大変有意義な意見交換会でした。

10月15日(木曜日)

【渋川市赤城健康公園リニューアルセレモニー】

赤城健康公園1

赤城健康公園2

  今年度実施していた赤城健康公園のリニューアルが終わり、本日完成のセレモニーを行いました。

  公園には、5つのウォーキングコースと12種類の健康器具があり、どなたでも気軽にご利用いただける健康公園となっています。

  場所はユートピア赤城の南にあり、本数は少ないですがバスも出ています。(JR渋川駅から深山線に乗りユートピア赤城バス停で下車)

  ぜひ多くの皆さんにご利用いただき、「健康寿命の延伸」に役立てていただければと思っています。

10月15日(木曜日)

【子持中学校体育大会】

子持中

  子持中学校体育大会に出席しました。

  スローガンは「努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬 ~勝利への道を切り拓け」。生徒たちは仲間と一致団結して頑張っていました。

10月14日(水曜日)

【第3回自治会長との懇親会(古巻・豊秋地区)】

自治会長懇談会古巻豊秋

  午後7時から、古巻・豊秋地区の自治会長の皆さんとの懇談会を行いました。空きや問題やごみステーションのマナー向上など幅広いご意見をいただきました。

  地域の皆さんとも相談をし、できることから解決していきたいと思います。夜分にも関わらずお集まりいただき、ありがとうございました。

10月14日(水曜日)

【第2回自治会長との懇親会(金島地区)】

自治会長懇談会金島1

自治会長懇談会金島2

  昨日に引き続き、金島地区の自治会長の皆さんとの懇談会を行いました。金島地区にある金井東裏遺跡の活用やコロナ対策の財源などの質問のほか、道路清掃や除草作業などが高齢化のため大変であると地域の現状をお聞きしました。

  お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。

10月14日(水曜日)

【青色防犯パトロール車による防犯パトロール出発式】

パトロール1

パトロール2

  10月11日から10日間行われる県民防犯運動の実施にあたり、渋川警察署で行われた青色防犯パトロール隊出発式に出席しました。

  コロナ禍の中で増加している特殊詐欺防止の啓発や小学生などの登下校の見守りなど、日頃より防犯活動にご尽力いただいている皆さんにお集まりいただきました。

  市民の安全・安心を守るため、連携を密に活動を行っていただきたいと思います。

10月13日(火曜日)

【令和2年度コンプライアンス研修】

コンプライアンス研修

コンプライアンス研修2

  市幹部職員を対象に、令和2年度コンプライアンス研修を行いました。講師の岩﨑弁護士は、昨年度設置した「渋川市行政事務執行の適正化に関する調査委員会」の委員長で、日弁連でも研修委員等を務められています。

  「法令を遵守し、政治的中立性をもって、市民のための行政を情熱をもって実行してほしい」「『正確に、速く、安全に』を仕事の基本に」など、職員の職務に対する姿勢を熱くご教授いただきました。

  大変有意義な内容で、学ぶべき事、気づかされる事がそれぞれにあったと思います。

  岩﨑弁護士には、実経験に基づく率直で前向きな研修を行っていただき、ありがとうございました。

10月13日(火曜日)

【第1回自治会長との懇親会(子持地区)】

自治会懇談会子持

  今年はコロナのため自治会長の皆さんのお話を伺う機会がなかったため、地域へ出向き市政へのご意見や地域の困り事などをお伺いしようと懇談会を行うこととしました。第1回目は子持地区で、自治  会長の皆さんと子持行政センターで意見交換を行いました。

  特に、コロナ禍の中でどのように地区の行事を行ったらよいか、皆さん苦慮されている現状がよく分かりました。

  お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

10月13日(火曜日)

【第23回渋川市新型コロナウイルス感染症・生活経済安定対策本部会議】

コロ対23

  10月10日から県のガイドラインが一部変更になったことに伴い、第23回渋川市新型コロナウイルス感染症・生活経済安定対策本部会議を行いました。

  感染対策を講じながら、市民会館や公民館、老人福祉センターなど、これまで利用を制限していた施設をご利用いただけるようにしました。

  利用される皆さんも、マスクの着用や消毒など、新しい生活様式を守っていただき、感染防止に配慮しながら、以前のように地域・社会活動を続けていけるようにしましょう。

10月12日(月曜日)

【第1回エコ・リーダーズセミナー】

エコリーダーズセミナー

  中央公民館で開催された、第1回エコ・リーダーズセミナーに出席し、ご挨拶をさせていただきました。

  第1回では、群馬県衛生環境研究所の職員の方を講師にお招きし、環境数値について学習していただきました。

  エコ・リーダーの皆さんには、日頃より地域の環境保全活動に取り組んでいただき、ありがとうございます。

  これからも環境活動のリーダーとして、ご協力をお願いいたします。

10月12日(月曜日)

【バリアフリーセミナー(DET研修)の実施を発表】

DET研修

  共生社会推進月間の関連事業として、10月、11月に5回のバリアフリーセミナー(DET研修)を行います。

  本日、飯島DET群馬代表、細野群馬県せきずい損傷者協会副会長が市役所にお越しくださり、一緒に研修実施の記者発表を行いました。

  バリアには、「環境」「情報」「制度・ルール」「心」の4つがあるそうで、それぞれがグループトークを通じそれを発見してもらうような研修になっているそうです。

  市民の皆さんにも広報しぶかわ11月1日号で参加を募りますので、ぜひ多くの皆さんに参加してもらえればと思っています。

10月11日(日曜日)

【群響渋川コンサート】

群響

  午後2時から渋川市民会館で行われた、「コロナに負けるな!渋川から音楽の力で!群響渋川コンサート」を鑑賞しました。

  指揮は「炎のコバケン」の愛称で親しまれている小林研一郎さん、ヴァイオリンは三浦文彰さんという素晴らしい組み合わせで、ダイナミックな演奏に観客の皆さんも魅了され感激をしていました。

  コロナで何もできなかったので、リニュアル後のイベントとしては実質初めてのコンサートでした。記念に残る演奏をしていただき、本当にありがとうございました。

10月11日(日曜日)

【赤城自然園健康ウォーク】

赤城健康ウォーク2

赤城健康ウォーク

  溝呂木自治会が実施した、赤城自然園健康ウォークに顔を出させていただきました。

  台風の荒天から一変した青空の下、気持ちよくラジオ体操を行い園内を散策していました。

  新井自治会長はじめ多くの皆さんにお会いでき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

10月10日(土曜日)

【渋川市版生涯活躍のまち構想に係るワークショップ】

渋川市版生涯活躍ワークショップ

  午前同様、第二庁舎で9月26日に続き行われた、第2回渋川市版生涯活躍のまち構想に係るワークショップでグループからの発表を聞かせていただきました。各地域で活発に活動を行っている団体の皆さんから、「誰もが活躍するための方法」などを力強く発表していただきました。

  市でも、お互いの生き方や考え方を尊重し、認め合い、誰もが生き生きと輝ける「共生社会実現のまち渋川市」を目指しています。理念は同じだと思いますので、今後とも市民の皆さんが輝けるまちづくりを進めていきたいと思います。

  参加された皆さんにつきましては長時間にわたり、熱心なご議論をいただきありがとうございました。

10月10日(土曜日)

【「渋川高校出身作家展−榛嶺の学舎に育った作家たち展」開会セレモニー】

渋高出身作家展セレモニー

渋高美術展

  本日から渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館で開催された、「渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館開館20周年記念・渋川高校出身作家展−榛嶺の学舎に育った作家たち」展の開会セレモニーに出席しました。

  今年100周年を迎える渋川高校卒業生の多種多彩な作品が展示されており、こんなにも多くの才能ある方々を輩出してき母校を、私も卒業生として改めて誇らしく思いました。

  この作品展は、11月22日(日曜日)まで開催していますので、皆さんもぜひ足を運んでみてください。

  作品展実施にあたり、ご尽力・ご協力いただいた関係者の皆さんにも、感謝申し上げます。

10月10日(土曜日)

【サークルパーティ2020】

サークルパーティ

総合公園自由広場で行われた、サークルパーティ2020の開会式でごあいさつをさせていただきました。雨の中でしたが全国から多くの車愛好会が集まっていました。

10月10日(土曜日)

【JR渋川駅周辺地域再生構想に係るワークショップ】

JR渋川駅ワークショップ

  第二庁舎で9月26日に続き行われた、第2回JR渋川駅周辺地域再生構想に係るワークショップに出席し、グループ発表を聞かせていただきました。

  3班に分かれ、JR渋川駅の西側、東側、渋川駅前通りの活性化策などについて熱心に議論し発表を行ってくれました。まちの賑わいを取り戻すには、行政だけでなく市民の皆さんの熱い思いが必要になります。

  このような素晴らしいメンバーの方達と一緒に、今後のまちづくりを考えていけたらと思っています。

10月9日(金曜日)

【ニュージーランドとの交流を深める講座】

ニュージーランド交流会

  9月10日から全4回の日程で行っている、ホストタウン相手国(ニュージーランド)の国旗・国歌の学習の3回目の講座、「国旗の講座」でごあいさつをさせていただきました。

  今日は、ニュージーランドの国旗の成り立ちや国歌の意味などを学ぶそうです。

  コロナのためリモートでの講習ですが、集まった皆さんは熱心に話に聞き入っていました。

  東京2020オリンピック・パラリンピックは延期となってしまいましたが、このような形で時間を掛け交流を深めることができ、私自身もホストタウンとの距離がより近くなったように感じます。

  10月23日(金曜日)に最終回が行われますが、私もまたぜひ参加したいと思います。

10月9日(金曜日)

【第2回災害警戒本部会議】

災害対策本部

  週末にかけ日本列島に接近している、台風14号に係る第2回の災害警戒本部を行いました。

  今のところ上陸はしない予報とのことですが、油断することなくしっかり雨風の対応を行いたいと思います。

10月9日(金曜日)

【第58回渋川広域圏内発明くふう展表彰式】

発明展表彰式

  中央公民館で行われた、第58回渋川広域圏発明くふう展表彰式に出席し、入賞した子どもたちに表彰状をお渡しさせていただきました。

  私も先日、審査をさせていただきましたが、どれも柔軟な発想力とアイデアがつまった素晴らしい作品ばかりでした。

  入賞した皆さんに、心からの拍手を送ります。おめでとう!

10月9日(金曜日)

【中学校体育大会】

  • 渋川北中学校

渋川北中

  • 伊香保中学校

伊香保中

  渋川北中学校と伊香保中学校の体育大会に出席しました。

  小雨の降るなかでしたが、生徒たちは一致団結して頑張っていました。

10月8日(木曜日)

【第27回たちばな支援の会】

たちばな支援の会

  渋川市地域助け合い活動「たちばな支援の会」にお伺いしました。

  コロナ禍で自粛期間中の活動や感じたことについて、活発な意見交換が行われていました。

  本市では、10月を共生社会推進月間としています。このような活動を通じて「共生社会実現のまち渋川」を進めていただきたいと思います。

10月8日(木曜日)

【長寿者顕彰】

長寿者顕彰

  今月で100歳を迎えられる土屋さんを訪問し、長寿をお祝いいたしました。

  これからも健康で明るく楽しい日々を送られますように心から願っております。

10月7日(水曜日)

【第4回日本のまんなか渋川・市長と語る会】

語る会1

語る会2

  午後3時から赤城公民館で、赤城絵手紙サークルの皆さんと「第4回日本のまんなか渋川・市長と語る会」を行いました。

  赤城絵手紙サークルは、3~4月の外出自粛期間中に赤城地区のひとり暮らし高齢者164人を元気づけるため、公民館を通じて絵手紙を送る活動を行ってくださいました。

  皆さんのお話をお聞きし、何かに挑戦する気持ちが若さの秘訣であると感じ、私も改めて、一日一日を大切に一生懸命頑張ろうと思いました。

  皆さんからいろいろなことをお聞きすることができ、大変有意義なひとときでした。ご参加いただいた10人の皆さんに感謝申し上げます。

10月7日(水曜日)

【CSF(豚熱)感染拡大防止に係る県知事及び県議会議長要望】

県知事要望

県議会議長要望

  県内農場からのCSF感染を受け感染拡大防止に係る対応をお願いするため、JA北群渋川今井代表理事組合長、JA赤城たちばな萩原代表理事組合長とともに山本知事、萩原県議会議長に要望書の提出を行いました。

  渋川市は、前橋市、桐生市に続き県内3番目の飼養頭数の位置にあり、市の主要産業として大きな部分を占めています。地域の産業を守るためにも、関係機関との連携を密にしできることをしっかり取り組んで行きたいと思います。

  知事、県議会議長につきましては、お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。

10月7日(水曜日)

【オリジナルフレーム切手「頭文字D」vol.4贈呈式】

頭文字D切手贈呈式

  今週の土曜日から販売する「頭文字D」のオリジナルフレーム切手第四弾を前に、黒岩草津郵便局長や山﨑渋川郵便局長などが市役所にお越しくださり、オリジナルフレーム切手のレプリカを贈呈してくれました。「頭文字D」は本市が舞台となってる大人気の漫画で、オリジナル切手の作成・販売は今回で4回目になります。

  市でも「頭文字D」を市の観光やイメージアップに活用しようと、頭文字Dのイラストをデザインしたオリジナルマンホールを7箇所設置し、デジタルスタンプラリーを行っています。

  今後も「頭文字D」など様々なツールを活用して、アニメツーリズムを推進していきたいと思います。

10月7日(水曜日)

【古巻中学校体育祭】

古中体育祭1

古中体育祭2

  古巻中学校で行われた、第74回体育祭に顔を出させていただきました。

  コロナ禍の中の開催であっても、先生方が知恵を出し合い、生徒の皆さんも運営や競技に一生懸命取り組み、みんなで力を合わせた素晴らしい体育祭でした。

  今年の体育祭のスローガンは「新時代への挑戦!」

  私も、皆さんの「新時代への挑戦」に期待をし、応援をしています。

10月6日(火曜日)

【渋川市自治会連合会役員会】

自治会連合会役員会

  市役所第二庁舎で行われた、渋川市自治会連合会役員会でごあいさつをさせていただき、「共生社会実現のまち渋川市」への取り組みについてご理解・ご協力をお願いしました。

10月6日(火曜日)

【観光大使の眞嶋優さんが来庁】

JC眞嶋さん

  日本のまんなかしぶかわ観光大使の眞嶋優さんが渋川青年会議所の皆さんと一緒に市役所を訪れてくれました。

  今日と明日の2日間で、日本のまんなか渋川駅伝のコースや市の観光名所を巡るPR動画の撮影を行うそうです。観光大使の眞嶋さんが、どのように渋川の見所や名物を紹介してくれるのか、今から完成が楽しみです。

10月3日(土曜日)

【津久田人形桜座】

津久田人形

  津久田人形操作伝承委員会による「御所桜堀川夜討~弁慶上使の段~」の練習会場に伺いました。

  私は弁慶の人形の操作を体験しました。人形に魂を込めて所作を演じる難しさを感じました。

  津久田人形は令和5年に300年を迎えます。

10月3日(土曜日)

【ART MEATS LIVE in Shibukawa】

アートミーツライブ1

アートミーツライブ2

  市民会館リニューアルオープンを記念して、芸術、音楽ライブ、食の集いを開催しました。

  風車ブラザーズなどのミニライブと渋川市出身のジャズピアニスト保坂修平さんのライブで、新しい市民会館の活用が見出されました。

10月3日(土曜日)

【渋川北群馬・吾妻郡中学校駅伝大会】

駅伝大会1

駅伝大会2

  市総合公園で開催された渋川北群馬・吾妻郡中学校総合体育大会駅伝競走大会に出席しました。

  19校の生徒がチームのために、一生懸命頑張っていました。

10月3日(土曜日)

【幼稚園運動会】

○赤城幼稚園

赤城幼稚園

○北橘幼稚園

北橘幼稚園

○こもち幼稚園

こもち幼稚園

○渋川幼稚園

渋川幼稚園

  市内公立4園の運動会に出席しました。

  コロナ対策をしっかり行い、新しい形で運動会を行っていました。

  子どもたちの元気な姿とかわいい笑顔に、元気をもらいました。

10月2日(金曜日)

【第6回古巻地域・古巻公民館の諸課題を検討する委員会】

古公

  午後6時30分から、古巻公民館で行われた、第6回古巻地域・古巻公民館の諸課題を検討する委員会に出席しました。

  駅周辺整備事業や古巻公民館の建て替え、自主防災連絡会議など様々な諸課題について、熱心な意見、要望がなされました。

  財源や実施時期については慎重な検討が必要になりますが、皆さんの熱い気持ちに添えるよう努力をしていきたいと思います。

10月2日(金曜日)

【渋川高校生徒会主催100周年記念イベント】

渋高1

渋高2

  渋川スカイランドパークで行われた、渋川高校生徒会主催100周年記念イベントに出席しました。

  新型コロナのため、6月に予定していた「榛嶺祭」が中止になったことから、生徒会が中心になって「100発の花火打ち上げ」を企画してくれたそうです。

  あいさつの冒頭では、うれしさのあまり、思わず懐かしい校歌の一節を歌ってしまいました。

  母校の記念すべきイベントに市長として立ち会えたこと、また在校生の頼もしい姿を見ることができ、私にとっても忘れられない出来事でした。

10月2日(金曜日)

【叙位伝達】

叙位伝達式

  今年6月に亡くなられた、元渋川市議会議員の故伊藤一三三氏に叙位の伝達をさせていただきました。

  4期16年にわたり渋川市議会議員として、市の経済、教育及び市民福祉の向上に貢献された多大なる功績に、改めて敬意を表します。

10月2日(金曜日)

第5回全国温泉地サミット】

温泉地サミット

  新型コロナのためWeb会議で行われた、第5回全国温泉地サミット(全国温泉地自治体首長会議)に参加しました。私は事例発表の中で、「伊香保温泉におけるワーケーション受入環境整備への取り組み」を紹介させていただきました。

  渋川市のほかに、大分県竹田市、佐賀県嬉野市、長崎県雲仙市からもワーケーションへの様々な取り組みが発表され、大変参考になりました。

10月2日(金曜日)

しぶかわ商工会新事務所お披露目式】

しぶかわ商工会

  旧渋川市子持公民館別館で、しぶかわ商工会新事務所のお披露目式が行われ、私もごあいさつをさせていただきました。

  新しい建物には、しぶかわ商工会とシルバー人材センターが入り、それぞれ機能的な作りになっています。

  コロナ禍において、商工会の役割はますます高まっていくことと思います。地域の中小企業、地域経済を支えるよう、今後もしっかりと連携をしていきたいと思います。

10月2日(金曜日)

長寿者顕彰】

長寿者顕彰

  先月9月に100歳の誕生日を迎えた古浦さんに、顕彰状とお祝いの品をお渡ししました。

  これからもお体を大切に、元気で長生きしてください。

10月2日(金曜日)

10月1日採用職員の皆さんを激励】

新採職員市長講話1

新採職員市長講話2

  昨日市に採用となった7人の皆さんの新採用職員研修の中で、仕事への取り組み方や考え方、また私の好きな言葉「一所懸命」について話をさせていただきました。

  立派な志を持って市役所に入られた皆さんには、熱い思いで市民のために一生懸命仕事をしてほしいと伝えました。

10月1日(木曜日)

【第3回日本のまんなか渋川・市長と語る会】

語る会1

語る会2

  午後6時から、渋川市へ移住してこられた6人の皆さんと、「第3回日本のまんなか渋川・市長と語る会」を行いました。

  現在住んでいる地域も、移住のきっかけも、皆さんそれぞれでしたが、渋川の豊かな自然、美しい山並みなどの景色、温泉、都心からのアクセスの良さなどを市の強みに上げてくれました。

  子育て環境の整備や伝統の保持など、いただいた貴重なご意見を参考に、コロナ禍で注目されている地方移住への取り組を積極的に進めていきたいと思います。

10月1日(木曜日)

【令和2年度平和推進啓発作文・ポスター最終審査】

平和推進啓発作文・ポスター最終審査

  本日、令和2年度平和推進啓発作文・ポスターの最終審査を行いました。

  どの作品からも、子どもたちの平和への強い願いが感じられ、素晴らしい感性に感動を覚えました。

10月1日(木曜日)

【渋川市優良建設工事等表彰式】

優良建設工事等表彰式

  令和2年度渋川市優良建設工事等表彰式を挙行いたしました。

  的確な施工により他の模範となる素晴らしい成果をあげられました受賞者の皆様おめでとうございます。

  今後とも市の発展のために、今まで以上にご協力をお願いします。

10月1日(木曜日)

【10月1日採用職員辞令交付式】

氷河期採用1

氷河期採用2

  雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った、いわゆる「就職氷河期世代」の職員採用を10月1日付で行いました。

  全国から応募のあった269人の中から、選抜された精鋭7人には、これまでの就業経験や豊富な知識を活かし、即戦力としての活躍を期待しています。

 

 


掲載日 令和2年10月1日 更新日 令和2年12月2日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 秘書室 秘書係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2110
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています