市長のフォトレポート(令和3年2月)
2月26日(金曜日)
【(一社)群馬県宅地建物取引業協会渋川支部から寄附をいただきました】
(一社)群馬県宅地建物取引業協会渋川支部から渋川広域消防本部に、新型コロナウイルス感染症対策として、救急資機材購入に役立ててもらいたいとご寄附をいただきました。
貴重なご厚志は、大切に活用させていただきます。
2月25日(木曜日)
【渋川市有害鳥獣捕獲隊会議】
第二庁舎で開催された、渋川市有害鳥獣捕獲隊会議に出席し、ごあいさつをさせていただきました。
隊員の皆さんには、日頃より有害鳥獣の捕獲活動にご尽力いただき、誠にありがとうございます。市内には、多くの養豚農家・養鶏農家があり、ウイルスを媒介する恐れのある有害鳥獣の捕獲は、とても重要な活動となっています。引き続き、ご協力をお願いいたします。
2月24日(水曜日)
【新型コロナウイルスワクチン接種リハーサル】
本日、渋川地区医師会をはじめ関係者の皆様にご協力をいただき、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場となる渋川市民会館でワクチン接種のリハーサルを実施しました。実際に本番を想定して動くことで、課題や改善点等を洗い出すことができました。万全の体制を整え、ワクチン接種の準備を進めたいと思います。
2月24日(水曜日)
【四ツ角周辺土地区画整理審議会委員及び評価員合同協議会】
第二庁舎201会議室で開催された、四ツ角周辺土地区画整理審議会委員及び評価員合同協議会に出席し、解職状をお渡ししました。
委員の皆さんのご尽力により、すべての換地処分が完了したため、本日審議会の廃止及び評価員の解任についての協議決定がされました。
長きにわたり、ご協力をいただきありがとうございました。
2月22日(月曜日)
【コンプライアンス推進委員会】
本庁舎庁議室で、コンプライアンス推進委員会を開催し、外部有識者として紺正行氏と岡野弘文氏を本委員会の参与に委嘱しました。
法令遵守は、信頼される行政の基本です。本市のコンプライアンス推進のため、お力添えをお願いいたします。
2月22日(月曜日)
【消防車両配車式】
渋川広域消防署へ新たに3台の消防車両を配備しました。渋川広域管内の安心・安全のため、今回導入した車両装備資機材を十分に活用していきたいと思います。
2月22日(月曜日)
【災害時避難施設に係る情報の提供に関する協定締結式】
株式会社バカンと災害時避難所施設に係る情報の提供に関する協定締結式をオンラインで行いました。今回の協定締結により、避難所の混雑状況をスマートフォンなどで確認できるサービスを提供していただけることになりました。有事の際にしっかりと活用できるように、市民の皆さんへもしっかりと周知していきたいと思います。
2月22日(月曜日)
【路線バス自動運転公道実証実験出発式】
令和3年2月22日~3月5日までの間、群馬県と群馬大学が連携して路線バスの自動運転実証実験を市内で行います。実証実験に使用されるバス車両は、市内に本社を置く関越交通(株)の車両を使用します。
私も出発式に出席し、さっそく自動運転バスに乗車してきましたが、遠くない未来には自動運転バスが運行できるのではと大きな期待を持ちました。皆さんも、ぜひ自動運転バスを体験してみてください。
2月20日(土曜日)
【ホストタウンサミット】
ホストタウンサミット2021がオンラインで開催され、「世界のおもてなし料理プロジェクト」に試食モニターとして参加しました。
福島県立岩瀬農業高等学校が考案した、「鯉もびっくり、さっぱりワンタンスープ」、「鯉が導く友情!ちらし寿司」をいただきました。地域が誇る食材を工夫し、ハンガリーの選手においしく食べて頂きたいという思いの詰まった料理でした。
渋川市もおもてなしの心をもって、モーリタニアとニュージーランドの皆様をお迎えしたいと思っています。福島県岩瀬農業高等学校の皆さん、ごちそうさまでした。
2月18日(木曜日)
【国民健康保険事業の運営に関する協議会からの答申】
国民健康保険事業の運営に関する協議会の高橋会長より、国民健康保険税条例の一部改正についての諮問に対する答申書を受領しました。
2月17日(水曜日)
【市内飲食店経営者から嘆願書をお預かりしました】
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている、市内飲食店経営者から嘆願書をお預かりしました。
市で対応できる支援はしっかりと行うとともに、県や国にも要望を続けていきたいと思います。
2月17日(水曜日)
【NHK「みんなDEどーもくん!」公開収録決定通知書の受渡し】
本日、NHK前橋放送局の平元局長がお見えになり、「みんなDEどーもくん!」公開収録決定通知書を受け取りました。
公開収録は2月28日(日曜日)に渋川市民会館で行われます。放送日はまだ未定ですが、楽しみにお待ちください。
2月16日(火曜日)
【第9回日本のまんなか渋川・市長と語る会】
午後6時から市役所大会議室で、令和3年成人式運営委員の皆さんと「第9回日本のまんなか渋川・市長と語る会」を行いました。
コロナ禍で困っていることや取り組んでいる対策、また市の魅力やアピールポイントなど、様々なご意見をいただきました。
いただいたご意見は、今後の参考にさせていただきます。
2月16日(火曜日)
【明治安田生命保険相互会社群馬支社から寄附をいただきました】
包括連携協定を結んでいる、明治安田生命保険相互会社群馬支社から、新型コロナウイルス感染症対策に役立ててほしいとご寄附をいただきました。
貴重なご厚志は、大切に活用させていただきます。
2月16日(火曜日)
【渋川保健福祉事務所激励】
コロナ対策で連日多忙な渋川保健福祉事務所を激励しました。
渋川市役所からも職員を1人応援派遣しています。県・市連携して一日も早いコロナの収束に向けて頑張ります。
2月16日(火曜日)
【叙勲伝達】
昨年11月に亡くなられた、元子持村議会議員の故轟米一氏に叙勲の伝達をさせていただきました。
3期12年にわたり子持村議会議員として、旧子持村の産業の進展、住民福祉の向上に多大なる貢献をしていただきました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2月16日(火曜日)
【吹屋交番】
吹屋交番の完成に伴い、本日見学に伺いました。交番は子持行政センター北側の国道353号線沿いに位置し、2月12日から運用が開始されました。
渋川北部の治安維持のために、ご協力をお願いいたします。
2月16日(火曜日)
【市民の健康・暮らしに関する懇談】
北毛保健生活協同組合の懇談に出席しました。公務の都合で冒頭のあいさつのみの出席となりましたが、いただいたご意見はしっかりと検討して、誰もが安心して暮らせる共生社会を目指していきたいと思います。
2月15日(月曜日)
【介護老人保健施設ほくもう落成記念式典】
「介護老人保健施設ほくもう」の落成記念式典に出席しました。
平成19年に開所された「介護老人保健施設ほくもう」が移転により建て替えとなり、これまでの30床から20床増え新たにスタートするそうです。今後もより一層、高齢者の支援に取り組んでいただけると期待をしています。
2月12日(金曜日)
【渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館のあり方検討委員会提言書手交式】
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館のあり方検討委員会の熊倉委員長から渋川市美術館のあり方についての提言書をいただきました。
いただいた提言書をもとに、渋川市美術館の今後のあり方を早急に検討していきたいと思います。
2月11日(木曜日)
【小学生(親子)対象手話教室】
中央公民館で開催された、小学生(親子)手話教室に参加しました。冒頭のあいさつでは、練習した手話を使って自己紹介をさせていただきました。
2月10日(水曜日)
【群馬県建設業協会渋川支部 役員来庁】
群馬県建設業協会渋川支部の須田支部長、田子副支部長、津久井理事が市役所にお見えになり、協会の活動状況などについて話をお伺いしました。
2月9日(火曜日)
【令和2年度第3回群馬県市長会】
市町村会館で開催された、令和2年度第3回群馬県市長会に出席しました。県知事も出席し、新型コロナの感染状況や時短営業地域への協力金、ワクチン接種など多岐にわたる熱心な意見交換がなされました。私も、地域の声をしっかりと知事へ伝えさせていただきました。
2月5日(金曜日)
【渋川商工会議所及びしぶかわ商工会から要望書をお預かりしました】
渋川商工会議所寺島会頭及びしぶかわ商工会田子会長から、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている飲食店等の支援についてに関する緊急要望書をお預かりしました。
2月4日(木曜日)
【北橘地区予約型バス乗車】
2月1日から開始している北橘地区予約型バスの運行状況を視察に衆議院議員の中曽根康隆先生がお越しくださいました。実際に乗車してもらい、地域公共交通の現状や課題について有意義な意見交換を行うことができました。
北橘地区予約型バスは、予約センターに「乗るバス停」「降りるバス停」「乗車希望時間」を伝えるだけで、気軽に乗車することができます。買い物や通院などにぜひご利用ください。
2月4日(木曜日)
【第3回国民健康保険事業の運営に関する協議会】
本庁舎大会議室で開催された、第3回渋川市の国民健康保険の運営に関する協議会に出席しました。
国民健康保険税条例の一部改正について諮問したほか、令和3年度国民健康保険特別会計予算(案)などの報告を行いました。
2月3日(水曜日)
【オリジナルフレーム切手の贈呈式】
群馬県の花をモチーフにしたオリジナルフレーム切手「Flower Travel~花絶景~群馬県の花」の贈呈式が行われ、県中部地区連絡会長の黒岩草津郵便局長から切手シートをいただきました。
10枚の花の切手の一つに、小野池あじさい公園の「あじさい」が採用されています。2月1日から日本郵便で販売されていますので、ぜひご覧になってみてください。
一緒にお越しいただいた、関口沢渡郵便局長、山崎渋川郵便局長、荒井赤城三原田郵便局長、飯塚渋川川島郵便局長にも厚く御礼申し上げます。
2月3日(水曜日)
【渋川ライオンズクラブから寄附をいただきました】
渋川ライオンズクラブの永井会長から、市にご寄附をいただきました。毎年貴重なご厚志をいただいており、市では「こども夢基金」に積み立て、将来渋川市のために尽力したいという志を持つ若者への奨学金に活用させていただいています。
本当に、ありがとうごさいました。
2月1日(月曜日)
【モーリタニア・オリンピック代表団を受け入れるにあたっての説明会】
市役所大会議室で、モーリタニア・オリンピック代表団を受け入れるにあたっての説明会を開催し、モーリタニア・イスラム共和国の江原駐箚特命全権大使がイスラム教徒の迎え方等についてお話をしてくださいました。
国際交流協会やスポーツ協会、商工や観光団体などの皆さんが出席してくれ、大使から興味深いお話をうかがいました。
モーリタニアのオリンピック出場選手がお見えになった際には、本日のお話を参考にさせていただき、精一杯のおもてなしの心でお迎えしたいと思います。
2月1日(月曜日)
【江原駐モーリタニア大使が来庁】
東京2020オリンピック・パラリンピックのホストタウンとなっているモーリタニア・イスラム共和国の江原駐箚特命全権大使が、東モーリタニア友好協会長などと一緒にお越しになり、講演を行う前に応接室で歓談をさせていただきました。
江原大使からは、モーリタニアの国民は日本人が非常に勤勉で規律正しいことを尊敬しており、大変親日的であるとのお話を伺いました。
また、モーリタニアの国旗もいただきましたので、モーリタニアとの末永い交流に活用させていただきたいと思います。
2月1日(月曜日)
【北橘地区予約型バス出発式】
本日、北橘行政センターで北橘地区予約型バスの出発式を行いました。
予約型バスは、定時定路型の路線バスと異なり、電話やスマートフォンから予約をして乗車するバスで、本市では初めての取り組みになります。
新しい形の交通サービスの実証実験として、北橘地区に50か所の乗降場所(バス停)を新たに設け、本日から運行を始めました。運行は日本中央交通(株)、予約や配車システムは、NTTドコモ群馬支店にお願いをしています。
便利になった予約型バスをぜひ多くの方に利用していただき、皆で地域の公共交通を守っていきましょう。
2月1日(月曜日)
【ワクチン接種対策室への辞令を交付】
4月から65歳以上の人を対象に、新型コロナウイルスワクチンの接種が始まる予定となっています。
市では、ワクチン接種を迅速に安定的に進めるため、1月4日付で新型コロナウイルスワクチン接種対策室を設置しましたが、業務量の増加に合わせ、本日、さらに2名に辞令を交付しました。7名体制で、準備にあたることとなります。
市民の皆さんの命と健康を守るため、使命感を持って頑張っていただきたいと思います。