市長のフォトレポート(令和5年11月)
11月29日(水曜日)
夕暮れ時の早めのライト点灯運動(藤ノ木東交差点)
最終回である今回は、藤ノ木東交差点で呼びかけを行いました。
運動を実施された渋川地区交通安全会の積極的な交通安全活動に心より感謝します。
また、ドライバーの皆さんは事故防止のため、早めのライト点灯をお願いします。
11月27日(月曜日)
企業版ふるさと納税感謝状贈呈
株式会社エコ計画から企業版ふるさと納税でご寄附をいただき、井上代表取締役社長に感謝状を贈呈しました。
いただいた寄附については、渋川市のまちづくりのため、大切に活用させていただきます。
犯罪被害者等支援街頭活動
渋川駅前で犯罪被害者等支援街頭活動を実施しました。
犯罪被害者やその家族に対する理解と思いやりを呼びかけるとともに、市や関係団体が実施する支援施策の周知を行いました。
今回の街頭活動は、渋川警察署、犯罪被害者支援センターすてっぷぐんまの皆さんにご協力いただきました。
11月26日(日曜日)
ラジオ体操会(渋川駅前広場)
今年度最終回となるラジオ体操会に参加しました。
6月から市内4会場で実施してきたラジオ体操会ですが、延べ3,419人の方にご参加いただきました。
市では、今後もラジオ体操による健康づくりを推進していきます。
○渋川駅前広場の様子
○子持会場(子持ふれあい公園)の様子
渋川ライオンズクラブ少年野球教室
阪神タイガースでご活躍された狩野恵輔さん、吉田康夫さんをお迎えし、少年野球教室が開催されました。
プロからの直接指導という貴重な経験が、子どもたちの今後の野球人生をより豊かにしていくことと思います。
素晴らしい機会を設けていただいた渋川ライオンズクラブの皆さんに心より感謝します。
木耀美術クラブ作品展
中央公民館で水彩画の制作活動を行っている木耀美術クラブの作品展に立ち寄りました。
人物画や風景画等、様々な表現で描かれた色彩豊かな作品に目を惹かれました。
市民総合文化祭民謡・民舞発表会
市民総合文化祭「民謡・民舞発表会」が、市民会館大ホールで盛大に開催されました。
9月に開幕した市民総合文化祭は、本日の発表会で締めくくりを迎えました。
来年も各部会による素晴らしい発表が行われることを楽しみにしています。
11月25日(土曜日)
ラジオ体操会(愛宕山ふるさと公園)
愛宕山ふるさと公園でのラジオ体操会に参加しました。
朝の冷え込みが大変厳しくなってきましたが、会場である愛宕山ふるさと公園には多くの参加者が集まってくれました。
渋川みどりロータリー杯サッカー交流大会
17回目の開催となる今回の大会には、市内外から24チームが出場しました。
大会では、ザスパクサツ群馬によるサッカー教室が行われ、プロの技術を身につけようと一生懸命実践する子どもたちの姿が見られました。
開催にご尽力いただいた渋川みどりロータリークラブ、渋川市サッカー協会の皆さんに心より感謝します。
渋川えみの会パワーウォーキング会員感謝の集い
渋川えみの会パワーウォーキング主催の「会員感謝の集い」にご招待いただき、ごあいさつさせていただきました。
積極的な活動により、市内高齢者の健康寿命の延伸にご協力をいただいている皆さんに、心より敬意を表します。
引き続き皆さんの活動の支援を行いながら、介護予防に向けた市の取組を推進していきます。
11月23日(木曜日)
日本のまんなか渋川駅伝大会
今回で71回目の開催となる伝統ある駅伝大会に、多くのチームが参加されていました。
チーム一丸となって、懸命にタスキをつなぐ子どもたちの姿が印象的でした。
渋川・北群馬市町村柔道大会
道着に身を包んだ出場者からは、「心・技・体」三位一体となった力強さを感じました。
出場された皆さんがより一層の研鑽を積まれ、今後ますます活躍されることを期待します。
市功労者表彰式
長年にわたり本市の振興・発展に寄与され、輝かしい功績を挙げられた17名の方を功労者として表彰しました。
各分野において積み上げられた活動の一つひとつが、今日の市の発展の礎となっております。
改めて、心から感謝と敬意を表するとともに、今後のより一層のご活躍をご祈念いたします。
「家族の日」大会
北橘公民館で行われた「家族の日」大会に出席し、ごあいさつさせていただきました。
大会では、受賞者への表彰伝達と、最優秀賞受賞者による受賞作品の朗読が行われ、大会のテーマである「家族や地域の絆の大切さ」が伝わる素晴らしい大会となりました。
11月22日(水曜日)
中郷小学校創立150周年トークショー
中郷小学校創立150周年トークショーにお招きいただき、しぶかわスポーツクラブの下境さんと、しぶかわ応援大使の眞嶋優さんのお話を伺いました。
トークショーのテーマである「運動の大切さを知ろう」に関連して、おふたりの体験や、知見に基づいた有意義なお話を聞かせていただきました。
夕暮れ時の早めのライト点灯運動(新町五差路交差点)
渋川地区交通安全会が実施されている「夕暮れ時の早めのライト点灯運動」に参加し、新町五差路交差点で早めのライト点灯を呼びかけました。
日増しに夕暮れの時間が早まってきています。一人ひとりが交通安全意識を持ち、悲惨な交通事故の発生を未然に防ぎましょう。
渋川地域保健医療対策協議会
第3回渋川地域保健医療対策協議会に出席しました。
地域住民の健やかな暮らしを守るため、関係機関の皆さんとの連携のもと、地域における保健医療の推進を続けてまいります。
11月21日(火曜日)
長寿者顕彰
100歳を迎えられた赤城地区にお住まいの角田仁重さんを訪問し、お祝いを申し上げました。
これからも元気で穏やかに毎日をお過ごしください。
寄附目録贈呈式
本市と包括連携協定を提携している明治安田生命保険相互会社北群馬営業所の辻所長が来庁され、寄附目録を贈呈していただきました。
これは、「私の地元応援募金」として、従業員の皆さんの「地元を大切に思う気持ち」をお届けいただいたものです。
従業員の皆さんの地元を思う温かい心を尊重し、地域のため、大切に活用させていただきます。
長尾小学校創立150週年記念式典
今年で創立150周年を迎えた長尾小学校の記念式典に出席し、ごあいさつさせていただきました。
長尾小学校が150年の長い歴史を刻み、これからも地域の大切な存在として在り続けることを嬉しく思います。
今後も、長尾小学校で学ぶ皆さんが、校歌に謳われる「日本の花」として、才能を開花させ、活躍されていくことを期待します。
インターネット上の誹謗中傷等の被害者支援街頭活動
渋川駅前広場でインターネット上の誹謗中傷等の被害者支援に関する街頭活動を行いました。
市では、誹謗中傷等のトラブルを解決するための支援を実施しています。お困りの方は1人で抱え込まずに是非ご相談ください。
また、SNS等を利用する際は、他人を思いやり、不適切な書き込み等を行わないようにしましょう。
11月20日(月曜日)
豊秋地区敬老会
豊秋地区敬老会にお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
参加者の皆さんの元気な姿に、私も力をもらいました。
これからも元気で、充実した毎日をお過ごしください。
2023年度統一市町村交渉
市役所本庁舎で部落開放同盟の2023年度統一市町村交渉が行われました。
差別のない明るい社会を築くため、市では共生社会実現に向けた取組を引き続き、進めていきます。
優良従業員表彰式
第71回優良従業員表彰式に出席しました。
勤続10年から40年以上という長きにわたり勤務をされた従業員の皆さんに対し、業務や地域への貢献を称え、表彰状と記念品を贈りました。
受賞された皆さんのますますのご活躍をお祈りします。
11月19日(日曜日)
市民総合文化祭歌舞伎発表会
赤城公民館で行われた市民総合文化祭「歌舞伎発表会」であいさつさせていただきました。
日頃の練習の成果を皆さんが発揮され、勇壮かつ華麗な歌舞伎の披露となりました。
今回、子ども歌舞伎は残念ながら中止となってしまいましたが、次の発表の機会を楽しみにしています。
11月18日(土曜日)
第68回群馬県PTA大会渋川大会
群馬県PTA大会渋川大会が、渋川市民会館において盛大に開催されました。
複雑かつ多様な問題が取り巻く教育現場において、学校・家庭・地域社会の連携により行われるPTA活動が果たす役割は大変重要です。
今回の大会を契機として、PTA活動のより一層の充実化が図られることを期待します。
11月17日(金曜日)
ぐんまみらい信用組合伊香保支店出張所のATM移転オープンセレモニー
ぐんまみらい信用組合伊香保支店出張所のATM移転に伴うオープニングセレモニーにお招きいただきました。また、信用組合からの寄附を頂戴しました。
公民館や体育館の近くにATMが移設され、住民の利便性が向上したことは大変喜ばしいことです。
いただいた寄附については、市民生活の向上のため、大切に使わせていただきます。
11月16日(木曜日)
渋川商工会議所からの要望書
渋川商工会議所から市に対する要望書が提出され、コロナ禍による影響、物価高騰や人材の不足等、企業が様々な対応を迫られている現況について説明をいただきました。
中心市街地の活性化や再開発、小口資金融資制度の改善など、いただいた要望について、しっかりと検討し、市内の商工業を守っていきます。
豊秋小学校グローバルコミュニケーションデー
豊秋小学校で開催されたグローバルコミュニケーションデーに立ち寄り、6年生の授業風景を見学しました。
BINGOゲームを通じ、7名のALTの先生と積極的にコミュニケーションをとり、英会話を楽しむ児童の姿がとても印象的でした。
11月15日(水曜日)
周休竹渓顕彰展開催セレモニー
ふるさと渋川再発見事業として開催する渋川郷学周休竹渓顕彰展の開催セレモニーであいさつをさせていただきました。
周休竹渓は、渋川郷学の学統の一人として位置付けられており、多くの漢詩作品を遺したほか、市内の複数の寺社にゆかりのある人物です。
顕彰展は、11月22日(水曜日)まで本庁舎市民ホールで、11月27日(月曜日)から12月1日(金曜日)までは、第二庁舎あじさいサロンで開催されますので、ぜひお出かけください。
夕暮れ時の早めのライト点灯運動(金井交差点)
先週に続いて行われた、渋川地区交通安全会による「夕暮れ時の早めのライト点灯運動」に参加し、金井交差点でドライバーへの呼びかけを行いました。
同運動は、11月中に計4回行われるとのことです。引き続き、交通事故の無い安全な地域の実現に向け、ご協力をお願いします。
古巻地区自治会連合会からの要望書
古巻地区自治会連合会の皆さんから、古巻公民館の建て替えに伴う周辺整備に関する要望をいただきました。
古巻公民館の建て替えは、地域住民の皆さんにとって重大な関心事であると同時に、市にとっても今後の公民館のあり方を方向づける重大事項です。
いただいたご意見を含め、将来を見据えた総合的な検討を進めていきます。
11月14日(火曜日)
(株)北関スクリーン従業員の受賞報告
(株)北関スクリーンの野村会長と従業員の坂口さん、宮田さんが来庁され、関東地区屋外広告業組合連合会が主催する広告美術コンクールで優秀な成績を収められたことについて報告を受けました。
おふたりの受賞を心からお祝い申し上げます。
第2回渋川市市政推進連絡会議
今年度2回目となる渋川市市政推進連絡会議を開催しました。
星名県議、金子県議にお越しいただき、市の現況や懸案、県予算への要望などの報告を行ったほか、両県議から県政に関する情報提供や貴重なご意見をいただきました。
11月13日(月曜日)
渋川市子ども・子育て会議
渋川市子ども・子育て会議に出席し、委員の皆さんに委嘱状をお渡ししました。
会議では、多方面でご活躍されている委員の皆さんから、貴重なご意見をいただきました。
市が掲げる「育都」の名の下、安心して子育てができる環境づくりを推進し、子育ての喜びを実感できるまちづくりを進めます。
11月12日(日曜日)
つながるフェスティバル
子持地区と赤城地区の2会場で開催された渋川市社会福祉協議会主催の「つながるフェスティバル」にお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
このイベントは、コロナ禍により断たれてしまった「人と人」の絆を取り戻すことを目的に企画されたとのことです。
出展された多種多様なブースや、ステージでのパフォーマンスに多くの来場者が集い、人と人の絆を感じる素晴らしい交流が行われました。
市民総合文化祭詩吟発表会・郷土芸能発表会・総合作品展
9月から開催しております市民総合文化祭、本日は「詩吟発表会」、「郷土芸能発表会」、「総合作品展」に立ち寄らせていただきました。
総合文化祭では、これまで多くの発表や作品展示を拝見しましたが、各部会の発表や作品からは参加者の皆さんの熱い情熱を感じます。
芸術・文化の秋も終盤となりましたが、11月末まで文化祭は続きますので、皆さんも是非お出かけください。
11月11日(土曜日)
しぶかわスポーツクラブまつり
中村緑地公園で行われた第6回しぶかわスポーツクラブまつりにお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
心地よい秋晴れの空の下、盛りを迎えつつある紅葉を楽しみながら、参加者の皆さんと一緒に清々しい汗を流しました。
河原自治会災害通信局開局式
河原自治会の災害通信局開局式にお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
「情報を制するものは災害を制する」という言葉が示すとおり、災害時の正確な情報収集は、被害を最小限に留めるための最重要事項です。
地域住民の命を守るため、先進的な取組をされている河原自治会に対し、心から敬意を表します。
しぶかわブランド物産展
道の駅こもちで開催されたしぶかわブランド物産展に立ち寄りました。
水沢うどんやコンニャクなど、渋川市が誇るブランド物産を買い求め、市内外からの多くの人で賑わっていました。
11月10日(金曜日)
渋川消防署西分署庁舎建設安全祈願祭
消防署西分署建設工事安全祈願祭に出席しました。
市内随一の降雪地域である伊香保地区を担当区域とする西分署は、伊香保地区の防災と救急の要です。
住民の生命と財産を守るための大切な消防庁舎の建設が、平穏無事に行われることを祈念しました。
群馬県保育問題連絡会との懇談
群馬県保育問題連絡会の皆さんとの懇談を行いました。
異次元の少子化対策を国が推進する中において、市は、子育て施策を充実させ「子どもたちを大切に育てていくまち」である「育都」としてのまちづくりを進めています。
本日いただいたご意見等を踏まえ、誰もが幸せに暮らせるまちを目指し、一生懸命取り組んでいきます。
令和5年度予算12月補正に関する市長査定
12月補正予算案の作成に向けた市長査定を実施し、建設交通部から道路施設の安全安心対策事業についての説明を受けました。
市民の皆さんの安全安心な暮らしを守るため、必要となる予算をしっかりと確保し、事業を実施していきます。
11月9日(木曜日)
「温泉県群馬の魅力創生」をテーマとした3者会談
上毛新聞社本社において「温泉県群馬の魅力創成」をテーマに、草津町の黒岩町長、日本たばこ産業群馬支社下田支社長との会談を行いました。
群馬県が推進する温泉文化のユネスコ無形文化遺産への登録や、リトリートの聖地化に関連して、市が行っている伊香保温泉の魅力発信等についてお話させていただきました。
群馬県市長会議
市町村会館で開催された群馬県市長会議に出席し、市長会の令和6年度事業計画や県への予算要望などについて協議しました。
11月8日(水曜日)
叙位伝達
先日お亡くなりになった故石田利治さんのご家族に、死亡叙位の伝達を行いました。
石田さんは旧北橘村で北橘村長や北橘村議会議員を務められ、北橘村の発展に多大な貢献をいただきました。
改めて、その功績に敬意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。
北橘幼稚園交通安全教室
警察官や交通安全会の皆さんの指導の下、園児達は横断歩道の渡り方や、信号機の見方、傘の正しい使い方を一生懸命に学んでいました。
小学校入学に向けて、交通ルールをしっかり身につけていただきたいと思います。
高齢者学級・ふれあい大学
りんごの里住民センターで開催された高齢者学級・ふれあい大学に参加し、フレイル予防についての講義を受講しました。
フレイル予防の3つのポイントである継続的な運動、栄養バランスの良い食事、積極的な社会参加を心掛けていただき、高齢者の皆さんには、元気で楽しく暮らしていただきたいと思います。
夕暮れ時の早めのライト点灯運動(三国橋南交差点)
渋川地区交通安全会の皆さんが実施する「夕暮れ時の早めのライト点灯運動」に参加し、夕暮れ時の早めのライト点灯の呼びかけを行いました。
夕暮れの時間が早まるこれからの季節は、重大交通事故が起こりやすくなります。
運転者も歩行者も、事故を起こさない、事故に遭わないよう早めのライト点灯や反射材の着用を実践しましょう。
11月7日(火曜日)
渋川幼稚園交通安全教室
渋川幼稚園の交通安全教室でごあいさつさせていただきました。
大切な子どもたちの命が、交通事故によって奪われることがないよう、家庭や地域においても交通安全教育への取組をお願いします。
また、日頃より交通安全教室にボランティアでご協力をいただいている交通安全会の皆さんに対し、心より感謝と敬意を表します。
輪投げ練習
中央公民館で行われた輪投げ練習に立ち寄り、輪投げを体験させていただきました。
近くに大会を控えられているとのことで、皆さん熱心に練習に打ち込んでいました。大会では練習の成果を存分に発揮してください。
日本語教室
中央公民館で行われた日本語教室に立ち寄り、教室に参加された外国人の皆さんやボランティアの皆さんとお話をさせていただきました。
参加者の皆さんには、これからも日本語教室への参加を通じて日本語に慣れ親しむとともに、日本の文化や地域の人々との交流を深めていただきたいと思います。
パンフラワー展示会
こまくさの会の皆さんによるパンフラワー展示会「野の花に会いたくて」が市役所本庁舎の市民ホールで開催されています。
樹脂や粘土で作られた野花や山野草は、創意工夫を凝らした表現により本物と見紛うほどの出来栄えです。今月10日までの開催となりますので、是非お出かけください。
優良事業所表彰式
市役所第二庁舎で優良事業所表彰式を開催しました。
受賞された事業所におかれましては、さらなる産業振興と雇用の安定を図るため、今後とも経営改善及び職場環境の向上に御尽力をお願いします。
11月5日(日曜日)
小野上地区文化フェスティバル
小野上公民館で行われた小野上地区文化フェスティバルでごあいさつさせていただきました。
小野上地区独自の文化活動である小野上温泉大鼓をはじめとした多彩な文化活動を通して、今後も地域間・世代間交流の促進が図られることを期待しています。
渋川西部五町文化祭芸能発表会開会式
西部公民館で開催された第23回西部五町文化祭芸能発表会開会式に出席し、お祝いを申し上げました。
コロナ禍により影響を受け続けた生涯学習活動が、地域住民の皆さんの力で今まで以上の盛り上がりとなることを期待しています。
認知症サポートデイオレンジケアin渋川・北群馬
プレヴェール渋川で開催された令和5年度認知症サポートデイオレンジケアin渋川・北群馬に立ち寄らせていただき、認知機能チェックやeスポーツを体験しました。
認知症の人も安心して暮らすことのできる社会の実現は、渋川市の理想とする姿です。認知症への理解促進に向けた認知症サポートデイ実行委員会の積極的な活動に心より感謝します。
市民総合文化祭器楽発表会
金島公民館で行われた「市民総合文化祭器楽発表会」でごあいさつさせていただきました。
コロナ禍により4年ぶりの開催となりましたが、以前のように多くの部会員の皆さんにお集まりいただき、日頃の練習の成果を発表いただいたことを心より嬉しく思います。
11月4日(土曜日)
しぶかわ市民まなびの日
市民会館で開催された、しぶかわ市民まなびの日に出席しました。
空手の演武やジュニアオーケストラの演奏、ミュージカルの実演など、子どもたちを中心とした舞台発表が行われたほか、会場内のパネル展示や、体験コーナーに多くの人が集まり賑わいました。
11月3日(金曜日)
上三原田の歌舞伎舞台2023
上三原田の歌舞伎舞台2023にお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
200年以上の歴史を持つこの歌舞伎舞台は、上三原田地区のシンボルであり、地域住民ひいては渋川市民の誇りであります。
上三原田歌舞伎舞台伝承委員会、三原田小学校歌舞伎クラブなど関係団体の皆さんの活動を通じ、歌舞伎舞台を中心とした伝統が末永く継承されることを願います。
しぶかわパンケーキ甲子園・渋川バザール
市役所本庁舎で開催された「しぶかわパンケーキ甲子園・渋川バザール」にお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
昨年開催された「クレープ甲子園」に続き、市内の高校生がチームごとに独創的なパンケーキを考案し、優勝の栄冠を目指し、仲間と一生懸命に力を合わせていました。
会場では、市内企業による「しぶかわバザール」や、高校生を主体としたステージ公演「みんなのステージイベント」が同時開催され、市内外からの来場者で賑わいました。
開催にあたりご尽力いただいた渋川商工会議所青年部、関係機関の皆さんに心から感謝申しあげます。
熊野町餅つき大会
熊野町会館で開催された熊野町餅つき大会にお招きいただき、ごあいさつさせていただきました。
コロナ禍の収束により、大小さまざまな地域行事が活発に行われるようになったことを大変喜ばしく思います。
市民総合文化祭歌日本舞踊・邦楽合同発表会
北橘公民館で行われた「市民総合文化祭日本舞踊・邦楽合同発表会」でごあいさつさせていただきました。
清々しい秋晴れの陽気の中、文化の日に相応しい催しとなりました。
11月2日(木曜日)
赤城南面道路国道353号改良整備促進期成同盟会群馬県要望
昨日に続き、赤城南面道路国道353号改良整備促進に関する要望書を群馬県知事と群馬県議会議長宛てに提出しました。
利根川により分断された子持、赤城地区を繋ぐ、(仮称)樽バイパスは、地域の一体性の確立や、救急医療体制、防災上の観点からも必要な道路です。
バイパス開通実現のため、事業化への前向きな検討を行っていただくよう要望をお伝えしました。
企業版ふるさと納税感謝状贈呈
企業版ふるさと納税で渋川市にご寄付をいただきました、有限会社カネタエンジニアリングの田村代表取締役に感謝状を贈呈しました。
いただいた寄附については、渋川市のまちづくりのため、大切に活用させていただきます。
11月1日(水曜日)
上信自動車道建設促進期成同盟会による群馬県要望
群馬県庁を訪問し、群馬県知事と群馬県議会議長に宛てた上信自動車道建設促進に関する要望書を提出しました。
市民生活の利便性のみならず、物流や観光など、商工業の面でも重要な意義のある上信自動車道の一日も早い全線開通に向けた予算確保と事業着手等について、要望をお伝えしました。
第29回全国創作こけし美術展in渋川オープニングセレモニー
第29回全国創作こけし美術展in渋川のオープニングセレモニーが、市民会館大ホールホワイエで行われました。
今回は全国から45名の作家の皆さんにご出展いただき、それぞれの個性と技術が光る作品が勢揃いしています。
11月7日まで開催されますので、多くの皆さんにご来場いただき、創作こけしの表現の多彩さと芸術性の高さを味わっていただきたいと思います。
渋川市スポーツ推進審議会委員任命式
渋川市スポーツ推進審議会委員任命式に出席し、11月から新たに委員としてご活躍いただく皆さんに委嘱状を交付しました。
委員の皆様には、スポーツの普及を通じた市民の健康増進を図るため、スポーツ推進に関する計画や事業の実施など、スポーツ振興全般にわたる活発な議論にご協力をお願いします。