このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ市政情報ようこそ市長室フォトレポート一覧> 市長のフォトレポート(令和2年12月)

市長のフォトレポート(令和2年12月)

12月28日(月曜日)

【四ツ角まんなか公園イルミネーション点灯式】

フォトレポ

医療従事者の皆さんへの感謝の言葉を綴ったイルミネーションの寄附を受け、設置した四ツ角まんなか公園で点灯式を行いました。17時から22時の間点灯します。

献身的に治療にあたってくださる医療従事者の皆さんに感謝と敬意を表し、一日も早い新型コロナウイルスの収束を願っています。

12月25日(金曜日)

【渋川市男女共同参画推進懇談会】

フォトレポ

男女共同参画推進懇談会委員の改選に伴い、新たに12名の方を委嘱しました。

市が取り組む「共生社会実現のまち渋川市」の一環として「渋川市パートナーシップ宣誓制度」を12月21日から導入しました。

誰もが自分らしく生き生きと活躍できるよう男女共同参画社会の推進にお力添えをお願いします。

12月22日(火曜日)

【日本共産党市議団から要望をお預かりしました】

DSC_0006

本日、日本共産党市議団の角田議員と加藤議員がお越しになり、令和3年度予算編成に関する要望をお預かりしました。

コロナ禍において厳しい状況ですが、しっかりと検討していきたいと思います。

12月21日(月曜日)

【「共生社会実現のまち 渋川市」ラッピングバスお披露目式】

ラッピングバス

「共生社会実現のまち 渋川市」に賛同していただいた関越交通株式会社によるラッピングバスのお披露目式が開催されました。渋川市の共生社会推進シンボルマークがラッピングされたバスは、関越交通株式会社が運行する渋川伊香保線で走ります。この取組を契機に、更なる共生社会実現に向けた機運が醸成されることを期待します。

12月19日(土曜日)

【クリスマスのかざりものづくり教室】

フォトレポ1

フォトレポ2

古巻公民館で開催された「クリスマスのかざりものづくり教室」に参加しました。楽しそうにクリスマスかざりを作る子供たちの姿を見て元気をもらいました。

皆さんとても上手に作れて、クリスマスが華やかになりますね。

12月18日(金曜日)

【叙勲受章報告会】

DSC_0009

令和2年秋の叙勲において、瑞宝双光章を受章された三橋美知子さんが報告に来庁してくれました。

三橋さんは長年にわたり、行政相談委員を務められ、行政相談や各種啓発活動などの地域に根ざした活動にご尽力いただいています。

これからも引き続き、これまで培った知識を発揮され、市民生活の安定・安心のためにご協力をお願いいたします。

12月18日(金曜日)

【「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式】

DSC_0010

本日、第11回目となる「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式を行い、群馬パース大学福祉専門学校と宣誓文を取り交わしました。

12月18日(金曜日)

【寄附に対する感謝状の贈呈】

DSC_0011

本市の発展のためご寄附をいただいた堀口靖之様に対して、感謝状を贈呈いたしました。

ご寄附いただいた貴重な私財は、市政のために大切に使わせていただきます。

12月17日(木曜日)

【企業版ふるさと納税感謝状の贈呈】

フォトレポ

企業版ふるさと納税で渋川市にご寄附いただきました(株)IDA今井代表取締役に感謝状を贈呈いたしました。

いただきました寄附については、渋川市のまちづくりに活用させていただきます。

12月17日(木曜日)

【渋川市公民館活動功労者表彰式】

DSC_0002

DSC_0009

金島公民館で開催された、渋川市公民館活動功労者表彰式に出席しました。長年にわたり、公民館活動や生涯学習活動にご尽力いただいた方に対して、感謝状を贈呈しました。受賞者の皆さんには、引き続き市の生涯学習推進のため、ご協力をよろしくお願いします。

12月17日(木曜日)

【第1回内部統制推進・評価会議】

DSC_00004 -

DSC_0008

第1回内部統制推進・評価会議を開催しました。外部有識者委員として丸山和貴弁護士に本日委嘱状を交付しました。丸山弁護士には、これまでの豊富な経験を基にご意見・ご助言をいただけたらと思います。

12月16日(水曜日)

【「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式】

DSC_0006

本日、第10回目となる「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式を行い、生活協同組合コープぐんま、北毛保健生活協同組合、生活協同組合パルシステム群馬の3団体と宣誓文を取り交わしました。

12月16日(水曜日)

【渋川市議会古巻地区議員団から要望をお預かりしました】

DSC_0004

本日、渋川市議会古巻地区議員団の加藤議員と池田議員がお越しになり、令和3年度古巻地区各種事業に係る予算要望をお預かりしました。

コロナ禍において厳しい状況ですが、しっかりと検討していきたいと思います。

12月15日(火曜日)

【第7回日本のまんなか渋川・市長と語る会】

DSCF5379

DSCF5382

午後2時から伊香保公民館で、伊香保温泉旅館協同組合婦人部 お香女会の皆さんと「withコロナ」の時代における伊香保温泉の今後の展望をテーマに、「第7回日本のまんなか渋川・市長と語る会」を行いました。

コロナ禍における伊香保温泉の現状やこれからの必要な施策などについて、様々なご意見をいただきました。観光業はコロナの影響により大変厳しい状況にありますが、みんなで一致団結してこの難局を乗りきりましょう。

12月15日(火曜日)

【木暮武太夫顕彰展】

★フォトレポ

市役所本庁舎1階市民ホールで開催された木暮武太夫顕彰展開催セレモニーでごあいさつをさせていただきました。

顕彰展は、本日から12月24日(木曜日)まで本庁舎市民ホールで、1月18日(月曜日)から1月22日(金曜日)まで第二庁舎あじさいサロンで開催されます。

伊香保温泉の近代化に貢献した秀家氏と、その息子で経済会で活躍した正一氏の関連資料を展示しています。ぜひ足を運んでみてください。

12月15日(火曜日)

【「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式】

DSC_0010

本日、第9回目となる「共生社会実現のまち渋川市」推進共同宣言署名式を行い、東京電力パワーグリッド株式会社渋川支社、東京電力リニューアブルパワー株式会社渋川事業所と宣誓文を取り交わしました。

12月14日(月曜日)

【保育施設への新型コロナウイルス感染症対策マニュアルの説明】

フォトレポート

市内保育施設の皆様に新型コロナウイルス感染症対策マニュアルの説明をさせていただきました。

混乱や戸惑いを最小限に抑えて、冷静かつスピーディーに対応するため、関係者が緊密に協力連携することが大切だと思います。

12月14日(月曜日)

【(一社)渋川伊香保温泉観光協会から要望をお預かりしました】

DSC_0005

本日、(一社)渋川伊香保温泉観光協会の関口会長がお越しになり、令和3年度予算に対する要望をお預かりしました。コロナ禍において厳しい状況ですが、できることを検討していきたいと思います。

12月14日(月曜日)

【マイクロツーリズム推進モニターバスツアー(第2弾・早春編)を発表】

DSC_0001

本日の定例記者会見で、伊香保温泉観光協会の関口会長、関越交通株式会社の阿部常務取締役と一緒に、マイクロツーリズム推進モニターバスツアー第2弾を発表させていただきました。

  『ウィズコロナ~まずは近場の旅行から~』として、赤城自然園やいちご狩り、自動運転バス体験乗車、県埋蔵文化財調査センターや佐久発電所など市内の名所を巡るバスツアーを行います。

  コロナの影響で打撃を受けているバス観光事業者の応援をしながら、身近な観光資源の再発見と隠れた観光素材の発掘を図ります。皆さんぜひご参加ください。

12月14日(月曜日)

【臨時校長会】

DSC_0003

第二庁舎で開催された臨時校長会に出席しました。新型コロナウイルス感染拡大に伴う発生状況や人権を守るための配慮について、改めてお願いしました。

12月13日(日曜日)

【しぶかわウインターライブ】

1607939002393

渋川市民会館多目的室で開催された「しぶかわウインターライブ」を鑑賞させていただきました。

クラリネット、オーボエ、ピアノのアンサンブルに語りを交えたミニライブを楽しませてもらいました。

市民会館の多目的室やホワイエは、色々なイベントに使用できますので、有効に活用していきたいと思います。

12月13日(日曜日)

【お正月飾りづくり教室】

DSC_0016

DSC_0024

北橘歴史資料館で行われた、お正月飾りづくり教室に出席しました。講師の今井權一郎さんにご指導いただき、稲わらを使った「しめ縄」を作りました。

今は手作りをしている家庭が少なくなってきていますので、こういった機会を通じて、地域の伝統を伝えていくことはとても大切だと改めて感じました。

12月13日(日曜日)

【親子たこ作り・たこあげ教室】

DSC_0008

DSC_0033

DSC_0044

市武道館及び中村緑地公園で開催された、親子たこ作り・たこあげ教室に出席しました。赤城町の狩野友義さんが講師を務め、参加者へ作り方を指導いただきました。

当日はちょうど良い風が吹いており、私も久しぶりにたこあげを楽しみました。

12月12日(土曜日)

【赤城地区マラソン大会】

1607920207625

赤城公民館主催の赤城地区マラソン大会に出席しました。好天に恵まれ、多くの赤城地区の小学生が元気いっぱいに走っていました。

12月10日(木曜日)

【(公社)日本地理学会主催シンポジウム「G空間EXPO2020(日本の中心・重心(へそ)を地域資源として)」】

フォトレポ1

フォトレポ2

日本の中心をテーマにしたシンポジウム「G空間EXPO2020」がオンラインで開催されました。

渋川市が取り組んでいる日本の中心(へそ)の事業説明やパネルディスカッションに参加しました。

日本の中心(へそ)の解釈は各自治体で様々ですが、その中でもキラリと光る存在感のある市にしていきたいと思います。

12月10日(木曜日)

【冬の県民交通安全運動車両広報】

フォトレポート

今日は、午前7時30分から渋川地区を車両広報で巡回し、交通安全を呼びかけました。

車両広報の途中、古巻中学校に立ち寄り、部活動で朝練を行っていた生徒たちを激励しました。

12月9日(水曜日)

【冬の県民交通安全運動車両広報】

DSC_0005

今日は、北橘地区の車両広報に参加しました。

午前7時20分から地区内を巡回し、交通安全を呼びかけました。

12月8日(火曜日)

【橘北小学校】

DSC_0023

DSC_0034

橘北小学校では、コロナ禍の地域を元気づけようと校舎の窓にメッセージを掲示しています。

学校が実施している「えがおをひろげようプロジェクトin2020」の一つで、6年生が協力して考えてくれました。

メッセージは「コロナ禍にみんなで勝とう北橘町」と「がんばれみんながいい人北橘町」の二つ。地域の人に元気と勇気を与える素晴らしい取組だと思います。

12月8日(火曜日)

【ウォーキングチャレンジセミナー】

DSC_0009

DSC_0004

北橘公民館で開催された、しぶかわウォーキングチャレンジ事業の参加者を対象としたセミナーに参加しました。

体組成計による測定や活動量計のデータを送信したほか、管理栄養士による講話や健康運動指導士によるウォーキングの講義を受けました。

活動量計のデータ保存は30日間です。1週間に1度は、保健センターでデータ送信しましょう。

12月8日(火曜日)

【冬の県民交通安全運動車両広報】

★フォトレポ01

★フォトレポ02

冬の県民交通安全運動で午前7時20分から小野上地区を巡回しました。

子どもたちは、コロナ対策をしっかり行い元気に登校していました。

12月7日(月曜日)

【40年のあゆみ】

DSC_0006

社会福祉法人誠光会の真下さんがお見えになり、創立40年記念誌をいただきました。

これからも、共に「共生社会実現のまち渋川市」を進めていけたらと思っています。

12月6日(日曜日)

【佛光山法水寺2020年懇親会】

1607300622939

1607300625348

佛光山法水寺で行われた、佛光山法水寺2020年懇親会にお招きいただきました。

日本のまんなかしぶかわ観光大使の謝さんから、マスクを寄付していただきました。コロナの収束が見通せない中ですので、備蓄し大切に使用したいと思います。

12月6日(日曜日)

【ひまわりの会クリスマス会】

1607300617321

1607300619238

渋川ほっとプラザ大会議室で行われた、ひまわりの会クリスマス会にお招きいただきました。

今年はコロナのため、例年行うアトラクションや会食もない短時間のクリスマス会でしたが、早期のコロナ収束を祈りみんなで「春が来た」を歌いました。

「冬来たりなば春遠からじ」皆でこの難局を乗り越え、暖かい春を待ちましょう。

12月6日(日曜日)

【しめ縄飾りづくり教室】

20201206_100408

20201206_102238(2)

八木原北会館で行われた、しめ縄飾りづくり教室に参加しました。八木原風俗習慣保存会の皆さんに教えてもらいながら、私も「ごぼう巻き」と「輪飾り」の正月用しめ縄をつくってみました。

しめ縄を飾らないご家庭も増えているとききますが、このような教室を通じ、日本の伝統文化を守り伝えていくことは、とても大切なことだと思っています。

12月5日(土曜日)

【黒井峯LOVEライブ】

フォトレポ

道の駅こもちで行われた、黒井峯LOVEライブを鑑賞させていただきました。

国指定文化財の黒井峯遺跡を多くの人に知ってもらおうと企画されたもので、シンガーソングライターのYarcoさんなどが素晴らしい歌声を披露してくれました。

歳末のせいか、道の駅こもちも大変賑わっていました。

12月4日(金曜日)

【新春座談会】

DSC_0008

DSC_0081

午後6時から、広報しぶかわ1月1日号の企画で、地域おこし協力隊の皆さんと座談会を行いました。座談会の内容は、年末に届く広報紙に掲載されます。1月1日号を、ぜひお楽しみに。

12月3日(木曜日)

【群馬連合新聞折込株式会社の鎌田社長が来庁】

フォトレポート(寄附)

群馬連合新聞折込株式会社鎌田社長がお見えになり、アルコール除菌スプレーを寄贈くださいました。

様々な分野で活用させていただきます。

12月3日(木曜日) 【冬の県民交通安全運動車両広報】

フォトレポート(車両広報)

冬の県民交通安全運動の3日目は、午前7時15分から子持地区を回りました。

元気に登校する子どもたちに、交通安全を呼びかけました。

12月2日(水曜日)

【冬の県民交通安全運動車両広報】

★フォトレポ

冬の県民交通安全運動の2日目は、午前7時45分から伊香保地区を回りました。

元気に登校する子どもたちに、交通安全を呼びかけました。

12月1日(火曜日)

【りんごの里自治会 睦会へ感謝状の贈呈】

★フォトレポ01

★フォトレポ02

他の地域の模範となる防火・防災意識を高める活動を行っている、りんごの里自治会 睦会へ感謝状を贈呈しました。睦会は、昭和57年から毎年12月の1ヶ月間、夜間巡視及び防火啓発活動を行っています。

私も「火の用心」の掛け声とともに拍子木を打ちながら、夜間巡視に参加しました。

12月1日(火曜日)

【冬の県民交通安全運動車両広報】

DSC_0011

12月1日から10日まで、冬の県民交通安全運動が行われています。

本日は車両広報で赤城地区を回ってきました。登校中の子どもたちの元気なあいさつを聞き、私も元気をもらいました。

過去の市長のフォトレポートはこちら


掲載日 令和2年12月1日 更新日 令和3年4月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 秘書室 秘書係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2110
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています