このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ >  暮らし・手続き >  個人番号(マイナンバー)カード

個人番号(マイナンバー)カード

前ページ 1 2 次ページ
年度末初に臨時日曜窓口(3月26日・4月2日)を開設します 総合政策部 デジタル行政推進課 改革推進係
3月、4月は、転入・転出者が多く、各種届出などで市の窓口が混雑するため、3月の最終日曜日及び4月の第1日曜日に臨時窓口を開設します。 ぜひ、ご利用ください。 実施日時・取扱業務 実施日時 3月26日(日曜日)、4月2日(日曜日) 両日午前9...
個人番号(マイナンバー)の通知カードと個人番号カード 市民環境部 市民課 市民係
このページの目次 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について 通知カードをまだ受け取っていない方へ 個人番号カードを受け取る方へ予約のお願い(重要) コールセンターのご案内 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について 社会保障・...
個人番号カード(マイナンバーカード)の取得方法について 市民環境部 市民課 市民係
個人番号カード(マイナンバーカード)の申請について 渋川市では交付時来庁方式と申請時来庁方式の2種類の申請方法があります。 都合の良い方法を選んでいただき、カードを取得してください。 交付時来庁方式 カードの申請後にできあがったカードを受け...
個人番号(マイナンバー)カードの申請・受取に必要な本人確認書類について 市民環境部 市民課 市民係
マイナンバーカード申請・受取に必要な本人確認書類 交付時来庁方式 マイナンバーカードの申請を郵送やオンラインで行い、受取時に市役所へ来庁していただく方法です。 Aの書類1点 Bの書類1点+Bの書類若しくはCの書類1点 代理人交付の場合 申請...
個人番号(マイナンバー)カードの受取について 市民環境部 市民課 市民係
個人番号(マイナンバー)カードの受取は予約制です 個人番号カード(マイナンバーカード)の交付通知書(はがき)が届いた方は、受取希望日の前日までに下記の方法で予約のうえカードの受け取りをお願いします。 予約に当たっては、交付通知書(はがき)を...
個人番号(マイナンバー)カード電子証明書更新手続き・暗証番号再設定手続きについて 市民環境部 市民課 市民係
個人番号(マイナンバー)カード電子証明書更新手続き・暗証番号再設定手続きについて 個人番号カードに搭載される電子証明書には期限があります。 電子証明書の有効期限を迎える方には、地方公共団体情報システム機構から「有効期限通知書」が送付されます...
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ