マイナンバーカード申請時来庁方式のご案内
申請時来庁方式の手続について
申請受付場所・時間
申請受付場所
市役所本庁舎市民課(予約制)、各行政センター(予約不要)
(補足)駅前証明サービスコーナーではお取扱いできません。
申請受付時間
月曜日から金曜日(市役所閉庁日を除く)の午前8時30分から午後4時30分までとなります。
手続きに30から45分程度かかります。
なお、本庁舎でお手続きを希望される場合は、予約制にて受け付けています。
下記のQRコードをスマートフォンで読み取って予約することもできます。
(補足)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
申請できる方
必ず申請をするご本人に窓口まで来ていただく必要があります。
15歳未満の方が申請する場合は、法定代理人(親権者)の方が同席してください。
申請に必要な物
- 印鑑(朱肉を使用して押印するもの)
- 本人の顔写真(縦4.5センチ×横3.5センチ・6か月以内に撮影されたもの)
顔写真の詳しい条件は顔写真のチェックポイント(外部リンク)をご確認ください。
平成30年1月から、市役所本庁舎1階入口に証明写真機が設置されました。
- 通知カード(なくされた方は窓口にて紛失届を記入していただきます)
- (持っている方のみ)住民基本台帳カードもしくはマイナンバーカード
- 申請書(窓口で職員が用意します)
- 本人確認書類
- マイナンバーカードに登録する暗証番号(下記の案内にてご確認ください )
- 必ず連絡の取れる電話番号(この電話番号はカードを配達する郵便局も使用します)
- 手数料(以前にマイナンバーカードを申請したことがある場合のみ必要になります)
本人確認書類
マイナンバーカードの申請・受取に必要な本人確認書類についてのページをご確認いただき、必要な書類をお持ちください。
また、法定代理人が同席する場合は、法定代理人の本人確認書類も同様のものが必要となります。
本人確認書類に最新の住所や氏名などが記載されていないと無効となりますのでご注意ください。
もし、これらの本人確認書類を提出できない場合は、交付時来庁方式による申請をしてください。
暗証番号
マイナンバーカードに登録する暗証番号は、英字(大文字)と数字を組み合わせた6桁以上16桁以下の番号1種類と数字4桁の番号1種類の合計2種類です。
申請時に暗証番号を届け出ていただき、市役所職員がカードに設定してからご本人に送付することとなります。
カード申請手続の流れ
- 申請される方ご本人に必要書類の提出・申請書の記入・暗証番号の届出をしていただきます。
- 市がカードを作成する地方公共団体情報システム機構へ申請書類を送付します。
- 地方公共団体情報システム機構からカードが市へ送付されます。
- 市がカードに暗証番号を設定し、本人限定受取郵便で送付します。
なお、本人限定受取郵便ではカードがご自宅へ送付される前に郵便局から電話連絡があります。
また、申請者ご本人が本人確認書類を提示することで受け取ることができますので、ご家族の方などが代わりに受け取ることはできません。
注意事項
- 申請書や写真などに不備があった場合には、地方公共団体情報システム機構から直接申請者へ申請書類が返送されます。
指摘された部分を修正した上で、地方公共団体情報システム機構へ送付していただければ上記の流れどおり手続は進みます。
- カードを申請した方が渋川市から転出をすると、カードのお渡しができなくなります。
この場合には、新しい住所地の市区町村役場であらためてカードの申請をしてください。