市長のフォトレポート(令和7年1月)
1月31日(金曜日)
渋川へそ祭り実行委員会
第二庁舎202会議室で、渋川へそ祭り実行委員会を開催しました。
今年度の結果報告と来年度の開催に向けた実施計画について協議をいたしました。
1月29日(水曜日)
第79回国民スポーツ大会冬季スケート競技会表彰式
伊香保リンクで開催している「第79回国民スポーツ大会冬季スケート競技会」で少年女子3000mと成年女子3000mの表彰式にプレゼンターとして出席しました。
表彰された皆さんには、改めてお祝いを申し上げます。
1月27日(月曜日)
渋川警察署初点検
渋川警察署で行われた、令和7年渋川警察署初点検に出席しました。
日頃より、署員の皆さんには、住民の安全安心のためにご尽力いただき、心より感謝申し上げます。
市においても引き続き、安全で安心なまちの実現に向け、関係団体と連携を図りながら防犯・交通安全活動を推進してまいります。
1月25日(土曜日)
分郷八崎公民館落成祝い
北橘分郷八崎地区の公民館建替えに伴い、本日落成祝いが執り行われました。
新しくなった公民館を皆さんの交流の場としてご活用いただき、地域と人のつながりをより一層深めていただきたいと思います。
群馬県中部地区郵便局長会通常総会
ホテル木暮で開催された、群馬県中部地区郵便局長会通常総会にお招きいただき、ごあいさつをさせていただきました。
第79回国民スポーツ大会冬季スケート競技会監督会議
ホテル天坊で開催された、国スポ冬季スケート競技会監督会議でごあいさつをさせていただきました。
26日より伊香保リンクで競技が開始されますが、出場する選手は鍛錬してきた技と力を存分に発揮され、熱い戦いが繰り広げられますことを期待しています。
1月24日(金曜日)
渋川市アマチュア無線非常通信協議会新年旗開き
第二庁舎で開催された、渋川市アマチュア無線非常通信協議会の新年旗開き式に出席しました。
有事の際、無線は大変有効な情報伝達手段となりますので、引き続きご支援とご協力をお願いします。
1月23日(木曜日)
長寿者顕彰
100歳を迎えられる2名の方を訪問し、長寿をお祝いしました。
これからもお元気で、笑顔あふれる素晴らしい日々を送ってください。
○渡邉スエさん
○飯塚みゆきさん
1月19日(日曜日)
りんごの里新春マラソン大会
りんごの里自治会のマラソン大会に伺いました。冷え込んだ朝でしたが、子どもたちは、元気いっぱいにマラソンのスタートを切っていました。
令和6年度上毛かるた競技渋川大会
市内各地域の予選を勝ち抜いた代表者が県大会への切符を勝ち取るため、真剣勝負を繰り広げました。2月に開催される県大会でも、上位入賞目指して頑張ってきていただきたいと思います。
1月17日(金曜日)
長寿者顕彰
100歳のお祝いに2名の方を訪問しました。 これからも健康に留意され、元気に穏やかな毎日を送られることを心から願っています。
◯狩野秀二さん
◯下田オ七さん
渋川市戦没者追悼式
令和6年度渋川市戦没者追悼式を北橘公民館ホールで開催しました。
戦没者、ご遺族に哀悼の意を表するとともに、平和への誓いを新たにしました。
後藤駿太選手表敬訪問
本市出身でプロ野球中日ドラゴンズでご活躍されている後藤駿太選手が、表敬訪問で来庁してくれました。
週末には、市内で野球教室を開催してくれるとのことで、多くの子どもたちが会えるのを楽しみにしていると思います。
お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。今シーズンのご活躍を期待しています。
1月16日(木曜日)
路線バス自動運転化に向けた検証
本日から2月19日までの間、群馬県及び関越交通株式会社のご協力のもと、路線バス「渋川医療センター線」の自動運転化に向けた実証運行を実施します。
将来の自動運転実装を目指して、関係者と協力を図りながら進めてまいります。
1月15日(水曜日)
新春健康麻雀教室
渋川市社会福祉協議会主催の「新春健康麻雀教室」にお招きいただき、ごあいさつをさせていただきました。
健康麻雀は「健康づくり・仲間づくり・生きがいづくり」になるとともに、認知症などの予防にもなるということで、非常に人気が高まっています。
参加者の皆さんは、親睦を深めていただきながら、楽しんでいただきたいと思います。
日本共産党市議団から要望書の提出
日本共産党市議団の加藤議員と角田議員が来庁され、令和7年度予算編成に関する要望をお預かりしました。
いただいた要望は、しっかりと検討していきたいと思います。
1月13日(月曜日)
交通指導員年頭式
渋川市交通指導員年頭式を開催しました。
交通指導員の皆様には、日頃より交通安全の意識高揚や啓発活動等にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
市民の安全安心のため、引き続き、お力添えをお願いいたします。
1月12日(日曜日)
はたちを祝う会
「渋川市はたちを祝う会」を渋川市民会館で開催いたしました。
人生の一つの節目を迎えた皆さんには、高い志をもって、若さあふれる行動力で未来を切り拓いていってほしいと思います。
1月5日(日曜日)
消防出初式
市役所本庁舎駐車場で、消防出初式を挙行しました。
今年も関係機関と連携し、火災による被害を最小限に抑えられるよう努めてまいります。
1月1日(水曜日)
マラソン大会
市内の豊秋地区と小野上地区で開催されたマラソン大会に出席しました。
小野上地区では、1.5kmの部に参加し、新年初日から気持ちの良い汗をかきました。
◯豊秋地区元旦マラソン大会
◯小野上温泉マラソン大会