心配ごと相談
福祉部
地域包括ケア課
管理係
職業、健康、教育、家族の問題など、心配ごと相談員が相談に応じます。(1人概ね30分程度) 4月 日程 7日(月曜日) 午後1時30分から3時00分 心配ごと相談に関する予約・お問い合わせ (予約・お問い合わせ先) 渋川市社会福祉協議会 電...
法律相談
福祉部
地域包括ケア課
管理係
日常生活上での法律に関わる問題に、弁護士が相談に応じます。(1人概ね30分程度) 4月 日程 7日(月曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日) 午後1時30分から4時00分 法律相談に関する予約・お問い合わせ (予約・お問い合わせ先) ...
登記相談
福祉部
地域包括ケア課
管理係
相続、離婚、土地の売買などに伴う登記について、司法書士が相談に応じます。(1人概ね40分程度 ) 4月 日程 28日(月曜日) 午後1時30分から3時00分 登記相談に関する予約・お問い合わせ (予約・お問い合わせ先) 渋川市社会福祉協議...
税務相談
総務部
税務課
庶務・諸税係
税務相談 市役所本庁舎で、関東信越税理士会高崎支部会員の税理士が無料税務相談を開設します。 お気軽にご相談ください。 なお、相談の際は事前に予約が必要です。 無料税務相談のご案内 申込期間・方法 各申込期間の午前8時30分から午後5時15分...
空き家等無料相談のご案内
市民環境部
市民協働推進課
移住定住支援係
市では群馬県宅地建物取引業協会の協力により、空き家等無料相談会を開催しています。 相談については宅地建物取引士が対応しますので、お気軽にご相談ください。(事前予約制) 開設日時・場所 毎月第2木曜日 13時30分から16時15分まで (1...
外国人生活相談
市民環境部
市民協働推進課
自治活動支援・市民交流係
外国人(がいこくじん)やそのご家族(かぞく)の方(かた)が、生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)ったことがあるとき、無料(むりょう)で相談(そうだん)できます。 日時(にちじ) 毎週木曜日(祝日(しゅくじつ)、年末年始(ねんまつねんし)...
障害福祉なんでも相談
福祉部
地域包括ケア課
障害福祉係
とき 毎日(日曜日、祝日は除く) 9時から17時 ところ 障害福祉なんでも相談室(渋川ほっとプラザ内) 障害福祉なんでも相談に関するお問い合わせ 障害福祉なんでも相談室 電話番号:0279-30-0294
内職相談のお知らせ
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
市では内職をお探しの方の相談窓口を下記のとおり設けています。 会場である子育て支援総合センターでは、お子さんを持つ親同士の交流ができるキッズスペースの利用ができ、少しの合間に就業に関する相談やハローワークの最新求人情報を見ることもできます...
群馬いのちの電話(自殺予防)
育都推進部
健康増進課
健康推進係
とき 毎日 9時から24時まで 第2金曜日、第4金曜日は24時間対応(9時から翌日の9時) 毎月10日は24時間フリーダイヤル対応(8時から翌日の8時まで) フリーダイヤル:0120-783-556 電話番号 027-212-0783