堀口藍園顕彰展を開催します
教育部
生涯学習課
生涯学習係
堀口藍園顕彰展 江戸から明治時代にかけての旧渋川村の人物で、渋川郷学の学統の一人として位置づけられる堀口藍園の関連資料を展示した顕彰展を開催します。 とき 2月18日(火曜日)~27日(木曜日)午前8時30分~午後5時15分(市役所閉庁日は...
映画鑑賞会
教育部
渋川市立図書館
図書管理係
上映作品 「梅切らぬバカ」(2021年/日本) 監督・脚本:和島香太郎、出演:加賀まりこ、塚地武雅 【あらすじ】 山田珠子(加賀まりこ)は、自閉症の息子・忠男(塚地武雅)と二人暮らし。いつも決まった時間に行動する生活。ある日、珠子は悩んだ末...
読み聞かせの日
教育部
渋川市立図書館
図書管理係
「読み聞かせの日」とは? 渋川市立図書館で、乳幼児向けに行う読み聞かせです。 お子さんの年齢に沿った本やおすすめ本など、要望に応じて読み聞かせを行います。 お子さんが選んだ本の読み聞かせもできますので、お気軽にご来館ください。 1月の読み聞...
子ども映画会
教育部
渋川市立図書館
図書管理係
上映作品 尻尾の釣り 鬼の子とゆきうさぎ タコほねなし 日時:上映時間 令和7年2月8日(土曜日)午前11時~(約40分) 場所 渋川市立図書館(2階 視聴覚室) その他 入場無料 予約不要
萌えの子おはなし会
教育部
渋川市立図書館
図書管理係
渋川読み語りの会「萌えの子」の皆さんによる、おはなし会です。 日時 毎月第1・3土曜日の午後2時から行います。 おはなしする内容は、変わることがあります。 令和7年1月4日(土曜日)は年始のため、おはなし会をお休みします。 令和7年1月1...
郷土史講座開催のお知らせ
教育部
渋川市立図書館
図書管理係
金島ふれあいセンターにて、郷土史講座を開催します。 『神道集』の説話ー伊香保大明神の事ー 内容 「神道集」は、南北朝時代(14世紀後半)に成立したとされる説話集。関東など東国の神社の起こり・由来が多く収載され、特に赤城、伊香保、児持山など、...
渋川バンドフェスティバル
教育部
生涯学習課
生涯学習係
市内で吹奏楽等の音楽活動に親しんでいる小・中学生、高校生、一般の人たちが世代をこえて演奏・交流します。 INFORMATION 令和6年度「第30回渋川バンドフェスティバル」を開催します。 開催日 令和7年2月1日(土曜日) 開演:12時...
渋川市民総合文化祭を開催します
教育部
生涯学習課
生涯学習係
市内の文化団体が活動の成果を発表します 渋川市の文化の祭典、市民総合文化祭を令和6年9月から11月の期間中に開催します。 渋川市文化協会を中心に、市内で活動する様々な文化団体が日ごろの活動の成果を発表します。 いずれも入場料は無料ですので...