図書管理係
子育て・教育
生涯学習
図書館
- 映画鑑賞会
- 読み聞かせの日
- 萌えの子おはなし会
- 「読書の記録帳」について
- 郷土史講座開催のお知らせ
- 学校連携用図書セット
- 渋川市のブックスタート事業について
- 渋川市立図書館公式 X(旧Twitter)の運用について
- 渋川市子ども読書活動推進計画
- 図書のインターネット予約について
金島公民館
古巻公民館
伊香保公民館
小野上公民館
子持公民館
赤城公民館
北橘公民館
イベント
子供・子育て
文化・芸術
公共施設案内
生涯学習施設など
よくある質問
子育て・教育
生涯学習
図書館
- (Q&A)渋川市外に転出するのですが、図書利用券はどうすればいいですか。
- (Q&A)図書館で視覚障害者のためのサービスはありますか。
- (Q&A)図書館に過去の新聞は置いてありますか。
- (Q&A)図書館にパソコンを持ち込んで使用することはできますか。Wi-Fi(無線LAN)への接続は可能ですか。
- (Q&A)図書館内で飲食はできますか。喫茶室はありますか。
- (Q&A)図書館で借りた資料を紛失・汚破損してしまいました。どうすればいいですか。
- (Q&A)図書館のDVDの弁償が、市販されているものよりも高額になるのは何故ですか。
- (Q&A)図書利用券を紛失してしまいました。再発行できますか。
- (Q&A)渋川市立図書館の「図書利用券」を作るには、どうすれば良いですか。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 渋川市立図書館 図書管理係
住所:
〒377-0008 群馬県渋川市渋川1767番地1
電話:
0279-22-0644
FAX:
0279-20-1200
(メールフォームが開きます)