中央公民館臨時休館のお知らせ
教育部
公民館
中央公民館
定期清掃のため、次の日を終日休館とさせていただきます。 この日は図書の貸出・返却、学習スペースの利用もお休みとなります。 ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 【臨時休館日】 令和5年4月28日(金曜日) 令和5年7月24日...
渋川市立図書館
教育部
渋川市立図書館
図書管理係
施設情報 住所 渋川市渋川(長塚町)1767番地1 電話番号 0279-22-0644 ファクス番号 0279-20-1200 ホームページ 渋川市立図書館(外部サイトへリンク) その他 利用案内 開館時間 火曜日から金曜日 9時から20時...
渋川公民館
教育部
公民館
渋川公民館
社会教育法に基づいて設置された施設で、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を実施します。昭和49年7月、渋川(中之町)に開館しました。平成20年10月から現在の市役所第二庁舎1階に移転しました。部屋は、事務室、児童室兼図書...
金島ふれあいセンター(金島公民館)
教育部
公民館
金島公民館
金島ふれあいセンターは、市民の生涯にわたる学習活動を促進し、市民文化の創造・振興に寄与するために設置されました。 図書・児童コーナーには、幼児からお年寄りまでご利用いただける、絵本や小説、新聞雑誌など約15,000冊の蔵書があります。 ま...
古巻公民館
教育部
公民館
古巻公民館
社会教育法に基づいて設置された施設で、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を実施します。昭和32年8月開館。その後、昭和62年3月現在地に移転。平成14年3月増築した鉄骨平屋建ての建物です。写真は南東側から撮影したものです...
渋川西部公民館
教育部
公民館
渋川西部公民館
渋川西部公民館は、生涯学習の場として、地域の人達の学習、文化活動やスポーツ、レクリエーション活動のお手伝いをしています。平成10年8月1日に開館し、木造平屋建ての建物です。部屋は事務室、児童室兼図書室(絵本や小説、新聞雑誌等約1万冊の蔵書...
豊秋公民館
教育部
公民館
豊秋公民館
社会教育法に基づいて設置された施設で、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を実施します。 昭和55年3月建設鉄骨造平屋建 平成13年3月には、児童館的要素を備えた、児童室兼図書室を増設し、地域の子育て支援としての役割も果た...
伊香保公民館
教育部
伊香保公民館
伊香保公民館
伊香保公民館 本館 伊香保公民館 別館 対象区域 伊香保町全域 施設案内 本館・別館についてはこちら 渋川市立世代間交流館についてはこちら 利用案内 開館時間 休館日 申し込み方法 利用料金 定期利用団体の紹介 いかほ公民館通信 特色ある...
徳冨蘆花記念文学館
教育部
徳冨蘆花記念文学館
徳冨蘆花記念文学館
伊香保マップ お知らせ 5月の文学館 文学館から見える景色は、緑が多く、とてもきれいな季節になりました。 (文学館の庭園) (記念館前) (記念館前のホトトギスも大きくなってきました。) 蘆花夫妻が初めて伊香保に訪れた時期は、ちょうど今の季...
小野上公民館
教育部
小野上公民館
小野上公民館
社会教育法に基づいて設置された施設で、地区住民のために、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行っています。 昭和26年に開館し、昭和56年に現在の場所に移転。平成24年3月に改修され、エレベーターやホール、図書室・児童室、...
子持公民館
教育部
子持公民館
子持公民館
施設情報 住所 渋川市吹屋380番地1 電話番号 0279-22-7780 ファクス番号 0279-24-8204 ホームページ 子持公民館施設案内
赤城公民館 施設案内
教育部
赤城公民館
赤城公民館
住所:渋川市赤城町敷島568番地1 電話番号:0279-56-2214 ファクス番号:0279-56-4110 対象区域 渋川市赤城町全域 館内のご案内 1階:事務室、図書室、ホール(舞台)、ホール(フロア)、視聴覚室 2階:第1学習室、...
北橘図書館
教育部
教育総務課
管理係
蔵書、約4万5千冊の小さな図書館です。身近で親しみやすい図書館を心がけています。お気軽にご利用ください。 施設情報 住所 〒377-0062渋川市北橘町真壁2354番地(北橘公民館内) 電話番号 0279-52-2300 ファクス番号 0...
北橘歴史資料館
教育部
文化財保護課
文化財保護活用係
旧石器時代から現代まで、連綿と続く北橘地区の移り変わりを知ることが出来る資料館。地区内の歴史遺物、民俗や文化財の展示や郷土芸能などを学ぶことが出来る伝承学習室があります。敷地内の「たちばなの郷公園」には縄文時代の竪穴式住居「小室敷石住居跡...
赤城歴史資料館
教育部
文化財保護課
文化財保護活用係
お知らせ ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止のため、手指消毒へのご協力をお願いいたします。 また、発熱時はご来館をご遠慮いただきますよう重ねてお願いいたします。 赤城歴史資料館 住所:〒379-1122渋川市赤城町勝保沢110 電話番...
渋川市民会館
情報防災部
DX・行政管理課
管理係
渋川市民会館は、1階に大ホールと小ホール、2階から3階に会議室を備えた、鉄筋コンクリート造の3階建ての文化施設です。 市民の生活、文化及び教養の向上と福祉の増進を図るため、ホール、会議室の貸出しやコンサート、映画上映などの自主文化事業を行っ...