このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ >  公共施設案内 >  公園施設

公園施設

渋川市総合公園 建設交通部 都市政策課 管理係
昭和51年4月に設置された、標高600メートル、総面積57.2ヘクタールの公園です。 遠くに谷川連峰を望み、正面に雄大な赤城山。空の青さと木の緑、さわやかなコントラストの中にある、渋川市の象徴です。 運動等公園施設の利用休止について 詳細...
渋川スカイランドパーク 建設交通部 都市政策課 管理係
渋川スカイランドパーク遊園地の利用条件についてお知らせします 新型コロナウイルスによる感染症拡大を防止するため、当面の間以下の条件での運用となります。 利用条件 入場者が多数により混雑が予想される場合は、入場制限をする場合があります。 37...
沼尾川親水公園 建設交通部 都市政策課 管理係
赤城インターからもJR津久田駅からも近く、家族連れには特にお薦めのレジャースポットです。美しい水をたたえる沼尾川河畔が整備され、その名のように水に親しめる公園になっています。新鮮な空気、風にそよぐ緑、爽やかな水の音、心地よい自然環境の中で...
子持ふれあい公園 建設交通部 都市政策課 管理係
日本庭園、芝生広場、ミニサッカー場、水車小屋、茶室などがあり、周辺には白井温泉こもちの湯、そば処こもち庵、老人福祉センターなどがあります。また、春には公園の桜を楽しむことができます。ゆったりとした時をお過ごし下さい。 運動等公園施設の利用...
駅前児童公園 建設交通部 都市政策課 管理係
渋川駅より西側250メートルに位置し、面積が0.7ヘクタールで渋川市の児童公園としては一番大きく、コンビネーション遊具等の大型遊具や親水池、SL機関車の展示等があり、市民の憩いの場となっています。 施設情報 住所 渋川市石原207番地 そ...
坂東橋緑地公園 建設交通部 都市政策課 管理係
本公園は、市街地から約4キロメートルの位置にあり、国道17号線沿いの利根川河川敷に、昭和53年7月に設置された、面積10.12ヘクタールの公園です。 ソフトボール場(4面)、テニスコート(4面)、ゲートボール場(4面)サッカー場(1面)、...
愛宕山ふるさと公園 建設交通部 都市政策課 管理係
真壁調整池のとなり、太陽をイメージしたモニュメントが目印です。全体が芝生を敷き詰めた小高い山になっているこの公園は、日本庭園と子ども広場に大きく分かれています。園内には水車小屋や双眼鏡付きの展望台、水遊びもできる噴水モニュメント、テニスコ...
公園施設における空間放射線量測定結果 建設交通部 都市政策課 管理係
公園施設における空間放射線量測定結果は以下のとおりです。 測定機器:環境放射線モニタ(PA-1000Radi) 公園施設における空間放射線量測定結果 平成30年11月 No. 測定場所 測定月日 測定値(マイクロシーベルト/時間) 1メー...

最近チェックしたページ