渋川市営渋川駅前第2駐車場
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
ゲート式のコインパーキングです。 利用料に上限を設定していますので、買い物やお出掛けにも利用しやすい駐車場となっています。 詳細は下記をご確認ください。 渋川市営渋川駅前第2駐車場 お知らせ 障害者用駐車スペースの改修を行い、よりスムーズ...
渋川市営渋川駅前第3駐車場
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
ゲート式のコインパーキングです。 月極での使用も可能な駐車場となっています。 詳細は下記をご確認ください。 渋川市営渋川駅前第3駐車場 駐車区画に空きがある場合でも、看板に満車が表示され、入庫できない場合があります。これは、時間貸し駐車場...
渋川市営駐車場
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
渋川市内の市営駐車場は下記のとおりです。定期利用及び一時利用としてご利用いただいております。 (補足)定期利用に係る各種申請書様式のダウンロードはこちらからお願いします(ダウンロードページ) 定期利用の市営駐車場 駐車場名 月額使用料 所...
渋川市営津久田駐車場
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
所在地 渋川市赤城町津久田1937番地1(JR敷島駅北東 津久田の信号より北東に50m) 利用案内 利用形態:月極駐車場 駐車区画:11台分 使用料金:1ヶ月 1,250円 空き状況:下記連絡先までお問い合わせください。
渋川市営並木町駐車場
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
所在地 渋川市渋川711番地及び720番地4 利用案内 利用形態:月極駐車場 駐車区画:(屋内)33台分、(屋外)17台分 使用料金:1ヶ月 (屋内)5,000円、(屋外)4,000円 空き状況:下記連絡先までお問い合わせください。
渋川市営敷島駅南駐車場
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
所在地 渋川市赤城町敷島429番地14他2筆(JR敷島駅より南に120m) 利用案内 利用形態:月極駐車場 駐車区画:(普通区画)16台分、(軽区画)2台分 使用料金:1ヶ月 3,000円 空き状況:下記連絡先までお問い合わせください。
渋川市営伊香保ロープウェイ不如帰駅
産業観光部
観光課
観光施設係
伊香保温泉バスターミナルすぐ近くにある施設で、年間約8万人の観光客で賑わいます。1階は観光案内所、2階はギャラリーとトイレ、3階は貸し切りホール、4階はロープウェイ発着所、5階は展望ホールとなっています。 3階「ときわホール」は会議や展示...
伊香保ロープウェイ
産業観光部
観光課
観光施設係
伊香保ロープウェイ基本情報(アクセス) カーナビ入力には下記情報をご入力ください。 伊香保ロープウェイ住所(不如帰駅)群馬県渋川市伊香保町伊香保560番地1 伊香保ロープウェイ電話番号:0279-72-2418 詳細地図については現ページの...
伊香保温泉浴場 石段の湯
産業観光部
観光課
観光施設係
3月の休館のお知らせ 今月は下記日程が休館となります。設備改修等により休館が多くなり申し訳ございません。 皆様のご利用をお待ちしております。 3月10日(月曜日)臨時休館 3月11日(火曜日)定休 3月12日(水曜日)臨時休館 3月25日(...
伊香保関所(伊香保口留番所)
産業観光部
観光課
観光施設係
伊香保関所(伊香保口留番所) 寛永8年、三国街道の裏往還の要所として、幕府の命によりこの地に設けられました。 当時の関所は、間口5間奥行3間の約15坪の萱葺屋根の建物で周囲に木柵があり、東西に門扉がありました。 内部には、各種資料等が展示さ...
小野上温泉センター
産業観光部
観光課
観光施設係
施設の概要 吾妻川河畔に湧く「塩川温泉」(旧名)は、昭和56年、旧小野上村の村営「小野上温泉センター」として誕生しました。公共の日帰り温泉施設としては全国でも先駆け的存在で、たくさんの人たちに利用され、愛され親しまれてきました。 その名湯が...
渋川市勤労福祉センター
産業観光部
産業政策課
商工・産業振興係
所在地:渋川市石原1629番地1 渋川市勤労福祉センターは、勤労者福祉の増進や市民の文化活動等の交流を図るために設置された施設で、会議や研修、勉強会などに利用することができます。 本市住民のほか、他市区町村の方も利用できますので、ぜひご利用...