令和6年度臨時職員(会計年度任用職員)登録者募集
令和6年度 臨時職員(会計年度任用職員)の登録者募集のお知らせ
渋川市では、臨時職員として市役所及び市有施設で勤務していただける方を随時募集しています。
あらかじめ希望する職種や勤務時間等を登録していただき、各部署の必要に応じて条件に合う方を選考し、臨時職員として任用します。
資格等不要の事務職から資格・経験を活かした専門職まで、幅広い職種の登録者を募集しておりますので、意欲・興味のある方からの多くの登録申込みをお待ちしています。
登録方法・要件
ご登録にあたっては、募集要項(pdf 208 KB)に記載した内容をよくご確認ください。
市指定の渋川市会計年度任用職員登録申込書(入力用)(xlsx 33 KB)、渋川市会計年度任用職員登録申込書(手書き用)(pdf 73 KB)又は履歴書(市販の任意様式)に写真を貼付し、希望の職種等がある場合は明記のうえ下記のとおり提出してください。
(注意)ご登録いただいたすべての方の採用をお約束できるものではありませんので、あらかじめご了承ください。
提出先
〒377ー8501
渋川市石原80番地
渋川市役所総務部人事課 人事研修係
電話 0279-22-2362(直通)
提出方法
郵送又は持参にてお申し込みください。
受付期間
随時受け付けています。
有効期限
登録の日から令和7年3月31日まで
(登録は年度ごととし、自動更新はしません。令和5年度の募集で登録した方も改めて登録が必要となります。)
登録要件
地方公務員法第16条の規定に基づき、次のいずれかに該当する場合は登録いただくことができません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けなくなるまでの人
- 渋川市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
募集職種
事務補助員、施設管理人、作業員、調理員、運転手、保育士、幼稚園教諭、保健師、看護師、栄養士、小中学校補助教員、学校技術員 等
主な職種 |
職場 |
お問い合わせ先(直通) |
---|---|---|
事務補助員 |
各所属 |
人事課(Tel) 0279-22-2362 |
調理員 |
調理場 |
北部学校給食共同調理場 (Tel) 0279-53-5511 東部学校給食共同調理場 (Tel) 0279-56-2424 |
調理員 |
保育所 |
(新しいウィンドウが開きます) |
保育士・幼稚園教諭 |
保育所・幼稚園 |
(新しいウィンドウが開きます) |
小中学校補助教員 |
市内各小中学校 |
学校教育課 (Tel) 0279-22-2121 |
看護師・栄養士 保健師・管理栄養士 |
渋川保健センター等 | 健康増進課
(Tel) 0279-25-1321 |
主な勤務条件
勤務地
- 市役所本庁舎、第二庁舎、出先機関(市有施設 等)
勤務日・勤務時間
- 職種・配属部署によって異なります(最長1日7時間30分、週37時間30分)。
報酬
- 職種ごとの月額又は時間額(いわゆる月給又は時給)によります。
- 令和2年度以降の渋川市臨時職員(会計年度任用職員)としての勤務経験1年につき、原則として1号給が加算されます(最大6年分で6号給)。
主な職種 |
号給 |
時間額【時】/月額【月】 |
---|---|---|
事務補助員 | 1号給
~ 7号給 |
【時】1,000~1,040円 |
調理員 | 【時】1,080~1,120円 | |
保育士・幼稚園教諭 | 【時】1,195~1,240円 | |
保育士・幼稚園教諭(担任) | 【月】217,900~226,900円 | |
非常勤講師(小中学校補助教員等) | 【時】1,630~1,695円 | |
保健師 | 【時】1,815~1,890円 |
任用期間
- 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの最長1年間
(補足)任期満了後、再度の任用(契約更新)を希望される場合であっても、配属部署の業務・欠員の状況、勤務成績等によってはご希望に添えない場合もあります。
諸手当等
- 社会保険加入者を対象に、6月・12月の年2回、期末手当の支給あり
【支給月数】最大1.6月/年
(補足)
在職期間により異なるため、任用初年度は最大1.04月分となります。
- 自家用車、公共交通機関等を利用し、通勤距離片道2キロメートル以上の場合、市の規定に基づき通勤手当の支給あり
各種保険
- 勤務条件によって社会保険(共済組合、厚生年金)、雇用保険の適用あり
- 全員に労働者災害補償保険または公務災害補償の適用あり
休暇
- 年次有給休暇・・・勤務条件・継続勤務期間に応じて、年間最大20日付与(労働基準法に準ずる)
- 特別休暇・・・国の非常勤職員の制度に準ずる(夏季休暇、忌引休暇、結婚休暇、病気休暇 等)