障害者を対象とした市の臨時職員(会計年度任用職員)を募集します!
障害のある方を対象に募集しています!
渋川市では、障害のある方を対象に、市の臨時職員(会計年度任用職員)として勤務していただける方を募集しています。
障害があっても、その特性を踏まえ、希望や能力、適性に応じて活躍ができる社会、障害者と共に働く社会を目指し、各所属の様々な就労の形態に合わせ、マッチングを行います。
これまで、市役所等での勤務経験が無かった方でも、職種、業務内容、勤務地などの勤務条件については、障害の状況によって相談に応じますので、お気軽に人事課(電話 0279-22-2362(直通))にお問い合わせください。
対象者
身体などに障害があり、次のいずれかの手帳の交付を受けている方
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
報酬額
時給925円から(事務補助員)
(補足)職種によって異なります。
勤務時間
週20時間から30時間程度
勤務場所
市役所本庁舎、第二庁舎、出先機関(市有施設 等)
勤務内容
一般事務補助、軽作業
(例)
- 窓口、受付、電話応対
- パソコンによるデータ入力
- 書類の仕分け、封入作業、庁舎間の書類配達
- 庁舎内外の清掃
応募(申込)方法
申込に当たっては、事前に人事課(電話 0279-22-2362(直通))へ御連絡をお願いします。
また、申込に必要な書類は次のとおりです。
申込書類
市指定の渋川市会計年度任用職員登録申込書(入力用)(xlsx 33 KB)、
渋川市会計年度任用職員登録申込書(手書き用)(pdf 73 KB)又は履歴書(市販の任意様式)に写真を貼付し、希望の職種等がある場合は明記のうえ下記のとおり提出してください。
また、必要な合理的配慮の確認のため、応募書類と併せて、所持する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」いずれかの写し(障害の種別、等級がわかる部分のみで可)を提出してください。
なお、その他障害の状況や受けたい合理的配慮等要望がありましたら、可能な範囲で履歴書等に記入してください。
申込先
〒377ー8501
渋川市石原80番地
渋川市役所総務部人事課 人事研修係
電話 0279-22-2362(直通)
申込方法
郵送又は持参にてお申し込みください。
申込期間
随時登録を募集します。
なお、申込に当たっては、こちら「令和5年度臨時職員(会計年度任用職員)登録者募集」(新しいウィンドウが開きます)をご参照ください。
選考方法
面接等を行い採用を決定します。