このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

国際交流協会

オンラインで外国人生活相談(がいこくじんせいかつそうだん)を始(はじ)めました 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
渋川市国際交流協会(しぶかわしこくさいこうりゅうきょうかい)では、外国人(がいこくじん)が生活(せいかつ)の中(なか)で、困(こま)ったことなどについて、相談(そうだん)を受(う)けています。 このたび、令和3年3月1日から電話(でんわ)や...
国際理解推進事業/講座情報 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
渋川市国際交流協会では、国際情勢や諸外国の文化等への理解を深める事を目的として、各種講座を実施しています。 【終了しました】国際理解講座 韓流ブームからよみとく!見どころいっぱい韓国の魅力 韓国出身の講師に、写真やビデオを使いながら、韓国...
外国人生活相談 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
外国人(がいこくじん)やそのご家族(かぞく)の方(かた)が、生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)ったことがあるとき、無料(むりょう)で相談(そうだん)できます。 日時(にちじ) 毎週木曜日(祝日(しゅくじつ)、年末年始(ねんまつねんし)...
外国人(がいこくじん)向(む)けの役立(やくだ)つ情報(じょうほう) 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
困(こま)ったときは 休日当番医(きゅうじつとうばんい) 渋川市外国人生活相談(がいこくじんせいかつそうだん) 渋川市内(しない)に住(す)む外国人(がいこくじん)の日常生活(にちじょうせいかつ)における疑問(ぎもん)や手続き上(てつづきじ...
活動スナップ集 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
交流事業 アルゼンチン家庭料理教室(2015年3月7日) 平成26年度料理教室第二回では、前田マルセラさん(桐生市在住)を講師に招き、アルゼンチン料理を調理しました。 「タルタ デ ベルドゥラス」という野菜のタルトや、「エンサラダ デ フィ...
各国料理教室レシピ集 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
渋川市国際交流協会では、海外の食文化を通して様々な国を知る機会を作るため、料理教室を開催しています。 世界各国の料理を、教室の外でも楽しんでいただくため、過去に実施した料理教室のレシピをまとめました。 お一人でも、家族やお友達と一緒でも、テ...
渋川市国際交流協会(Shibukawa International Assosiation) 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
渋川市国際交流協会は、国際化がますます進展する中で渋川市民の国際的視野の拡大と国際親善に寄与することを目的に、1992年(平成4年)7月11日に設立しました。 2006年(平成18年)の渋川市の合併を機に、伊香保町国際交流協会と合併し、現在...
【生徒(せいと)の受付(うけつけ)は中止(ちゅうし)】日本語教室(にほんご きょうしつ) 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
生徒(せいと)は定員(ていいん)に達(たっ)したため、受付(うけつけ)を中止(ちゅうし)しています。 また受付(うけつけ)を開始(かいし)したら、ホームページに掲載(けいさい)します。 日本語教室(にほんご きょうしつ) 渋川市国際交流協会...
しぶかわカレント SHIBUKAWA CURRENT 情報防災部 DX・行政管理課 管理係
しぶかわカレント SHIBUKAWA CURRENT 渋川市国際交流協会では、渋川市に住む外国人向けのお知らせやイベントを紹介する情報紙「しぶかわカレント Shibukawa Current」を毎月発行しています。 Shibukawa In...

最近チェックしたページ