第2期渋川市子ども・子育て支援事業計画
第1期計画期間(平成27年度から令和元年度)の満了に伴い、
令和2年度から5か年を計画期間とする 「第2期渋川市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
市は、この計画に基づき、より一層の幼児教育や保育の充実、妊娠・出産期の切れ目ない支援、子育てと仕事の両立支援などの事業を進めていきます。

計画の基本理念
子育てと成長の喜びを実感できる魅力のあるまち渋川
未来を生きる子どもたちの、笑顔あふれる社会を目指して
7つの基本目標
- 地域における子育ての支援
- 母親と乳幼児の健康の確保及び増進
- 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備
- 子育てを支援する生活環境の整備
- 職業生活と家庭生活との両立の推進
- 子どもの安全の確保
- 要保護児童への対応等きめ細かな取り組みの推進
計画の特徴
子育て中の家庭を対象としたアンケート調査を基に、教育や保育、子育て支援についてのニーズを計画に盛り込みました。
計画では、皆さまからのニーズを基に保育所・幼稚園の整備や子育て支援を推進していきます。
また、本計画を次世代育成支援対策推進法に基づき策定した「渋川市次世代育成支援後期行動計画」を継承する計画として位置付けます。
掲載日 平成27年8月29日
更新日 令和7年1月22日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 こども政策課 政策推進係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-1880
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)