このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

美術館

前ページ 1 2 次ページ
美術館ワークショップ「ダンボールで美術館に街をつくろう!」を開催しました 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年8月3日に群馬県立女子大学の奥西准教授ご指導のもと、美術館ワークショップを開催し、子どもたちが段ボールで建物などの立体物を制作しました。 完成した作品は、8月9日(土曜日)から31日(日曜日)まで開催予定の企画展「美術館で街づくリマ...
収蔵展「村上鳳湖・瀧沢巨森展〜懐かしさの風景〜」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年7月7日から27日まで開催した収蔵展の作品をご紹介します。 渋川市における日本画の先駆けとなった2人の描く、かつて在った懐かしい風景に心が癒やされ、渋川市の魅力を再発見しました。
共催展「第22回渋川市民美術展」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年6月13日から29日まで開催した共催展の作品をご紹介します。 渋川市在住者等が制作した日本画、洋画、彫刻などを​、日頃の創作活動の発表の場として一堂に展示し、身近な美術作品として鑑賞してもらうため、市民主体の公募展を開催しました。
企画展「渋川市手わざの美と心展」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年4月25日から6月1日まで開催した企画展の作品をご紹介します。 地域に暮らす人々や地域の暮​らしの中にある美術をクロ-ズアップし、渋川市の暮らしの中から生まれた作品が展示されました。
開館記念展Ⅶ「衣真一郎展−古墳とピラミッド−」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年3月15日から4月14日まで開催した開館記念展VIIの作品をご紹介します。 色彩豊かに表現される古墳や生まれ育った郷土の思い出を描いた作品など、県内外で活躍する衣真一郎の作品が展示されました。
美術館ワークショップ「絵を描こう、ハニワをつくろう!」を開催しました 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
美術館開館記念展第7弾「衣真一郎展−古墳とピラミッド−」に合わせて、令和7年3月22日に渋川市出身の画家、衣真一郎氏のご指導のもと、美術館ワークショップを開催しました。参加者は粘土により、色彩豊かなハニワなどを制作しました。
共催展「第49回渋川・北群馬図工美術作品展」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年1月10日から26日まで開催した共催展の作品をご紹介します。 渋川・北群馬地域の小中学校の生徒が日頃の学習を通して制作してきた作品を発表しました。
共催展「渋川市障害者アー ト作品展~いつもをカタチに展~」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和6年12月4日から9日まで開催した共催展の作品をご紹介します。 県内北毛エリアから障害者アート作品を広く募り、創造性あふれる表現の世界に触れました。
共催展「渋川・北群馬・渋川特別支援学校児童生徒作品展」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和6年11月14日から17日まで開催した共催展の作品をご紹介します。 渋川・北群馬の特別支援学級と渋川特別支援学校の児童・生徒が日頃の学習を通して制作してきた作品を発表しました。
開館記念展VI「綿貫清~竹をあやつる匠の姿~」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和6年10月5日から11月10日まで開催した開館記念展VIの作品をご紹介します。 様々な技法を駆使して編まれた紋様や、竹特有のしなやかさから生まれる美しい形状など、竹工芸作家の綿貫清による匠の技で生み出された芸術品が展示されました。
開館記念展Ⅳ「渋川の風景を探る〜石野安親・狩野守・八峠操〜」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和6年7月11日から28日まで開催した開館記念展IVの作品をご紹介します。 渋川市の著名な画家3人が描いた渋川市や近隣の風景の作品を鑑賞し、渋川市の魅力を再発見しました。
「市民ギャラリー」情報 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和7年度の募集を始めました。 全室利用(A・Bギャラリー) 令和7年度 9月3日~8日:「第8回北の風美術会展」(絵画)(展示期間:9月3日~8日) 9月10日~15日:今成久枝・郷間正観 二人展「心の風景 −水墨と油彩画の楽しみ−」(絵...
美術館コンサート 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
終了したコンサート 令和6年7月11日に開催しました美術館コンサートをご紹介します。 新美術館開館後初めてのコンサートで、「Mandolin Quartet ESSENCE(マンドリン カルテット エッセンス)」の皆様が、開館記念展IVのオ...
開館記念展II「コドモ@しぶびぃ:あーとで変身!仮装とフラグ」作品紹介 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
令和6年4月26日から5月26日まで開催した開館記念展IIの作品をご紹介します。 令和4・5年度に開催した子ども向けワークショップで制作された作品で、衣装を身につけた制作者の等身大の写真やフラグを展示し、美術館がにぎやかに変身しました。
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 教育部 渋川市美術館 管理学芸係
渋川市美術館・桑原巨守(くわはらひろもり)彫刻美術館は、令和6年に渋川市役所第二庁舎1階に移転し、リニューアルしました。 半屋外の常設展示室では、彫刻家・桑原巨守の作品を展示しており、四季を通しての光の移ろいの中で作品をご鑑賞いただけます。...
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ