このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
暮らし・手続き
健康・医療・福祉
子育て・教育
産業・ビジネス
市政情報
暮らし・手続きトップ
閉じる
戸籍・住民票・印鑑登録
個人番号(マイナンバー)カード
税金
国民健康保険
国民年金
上下水道
引越し・住まい
交通・道路
都市計画
ごみ・環境保全
ペット・動物
防災・消防・安全安心
市民活動・コミュニティ
男女共同参画
共生社会
会計
新型コロナウイルス感染拡大防止
ライフイベント
電子地域通貨(渋Pay)
オンラインサービス
健康・医療・福祉トップ
閉じる
健康・医療
福祉
食品・衛生
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
子育て・教育トップ
閉じる
教育・保育
生涯学習
文化・芸術
地域と学校の連携・協働
産業・ビジネストップ
閉じる
届出・手続き
産業
労働・雇用
入札・契約
広告・公売
農業委員会
市政情報トップ
閉じる
渋川市のプロフィール
ようこそ市長室
庁舎・各課の紹介
移住・定住支援
婚活支援
人口・統計
社会保障・税番号制度
政策・計画
財政
監査
市町村合併
行政手続制度・行政不服審査制度
公文書管理・情報公開・個人情報保護
第三者委員会
選挙
採用
人事・給与
広聴
広報
案内
防災ポータル
印刷用ページ
渋川市トップ
>
子育て・教育
>
生涯学習
>
美術館
> 新美術館のコンセプト
新美術館のコンセプト
ページ番号:P-011448
シェアする
ツイート
このページの先頭へ
掲載日 令和6年5月22日
更新日 令和6年12月16日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 渋川市美術館 管理学芸係
住所:
〒377-0008 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-25-3215
FAX:
0279-23-1907
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら
カテゴリー
共催展「渋川市障害者アー ト作品展~いつもをカタチに展~」作品紹介
共催展「渋川・北群馬・渋川特別支援学校児童生徒作品展」作品紹介
開館記念展VI「綿貫清~竹をあやつる匠の姿~」作品紹介
渋川市美術館「友の会」の会員を募集します
開館記念展V「美術館でまちづくり マチアソビ」作品紹介
美術館ワークショップ「ダンボールで美術館に街をつくろう!」を開催しました
開館記念展Ⅳ「渋川の風景を探る〜石野安親・狩野守・八峠操〜」作品紹介
「市民ギャラリー」情報
美術館コンサート
開館記念展Ⅲ「第21回渋川市民美術展」作品紹介
開館記念展I「渋川を愛でる美術展2024」作品紹介
開館記念展II「コドモ@しぶびぃ:あーとで変身!仮装とフラグ」作品紹介
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
新美術館のコンセプト
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館の沿革
新美術館の運営方針
新しい美術館の「市民ギャラリー」で展示を行いませんか
彫刻家 桑原巨守
新しい美術館を一緒につくりませんか
ライフイベント
最近チェックしたページ
このページを見た人はこんなページも見ています
ライフイベント
便利メニュー
公共施設案内
所属からさがす
施設予約
しぶかわ情報マップ
ごみ分別辞典
フォトリポしぶかわ