このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

スポーツ

学校体育施設開放 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
渋川市の社会体育・生涯スポーツの普及を目的として、市内小・中学校の体育施設(体育館・校庭等)をスポーツ、レクリエーションのため、学校教育の支障のない範囲で開放するものです。 令和7年度 利用団体登録 令和7年度の学校体育施設使用団体登録申請...
渋川市子持社会体育館のネーミングライツパートナーが決定しました 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
企業などへの広告の機会を増やすとともに、市の新たな財源を確保することを目的に募集していた、子持社会体育館のネーミングライツパートナーと、愛称が決定いたしました。 施設の正式名称は変更しませんが、対外的な広報やホームページなどで愛称を積極的...
【第32回渋川市スポレクフェスティバル】中止のお知らせ 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
令和6年10月27日(日曜日)に開催を予定していた「第32回渋川市スポレクフェスティバル」は、同日行われる衆議院議員選挙による会場使用のため中止とさせていただきます。
【体力測定】の中止について 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
令和6年10月27日(日曜日)に開催を予定していた「体力測定」は、同日行われる衆議院議員選挙による会場使用のため中止とさせていただきます。
渋川市スポーツ少年団 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
スポーツ少年団は、少年・少女がスポーツをする喜びを通して、互いの友情の輪を広げ、健康な心と体を育てることを目的に活動しています。 渋川市スポーツ少年団では現在、野球・サッカー・バレーボールなど、16競技・45単位団、団員892人・指導者1...
渋川市武道館・渋川市赤城総合運動自然公園のネーミングライツパートナーが決定しました 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
企業などへの広告の機会を増やすとともに、市の新たな財源を確保することを目的に募集していた、渋川市武道館及び渋川市赤城総合運動自然公園のネーミングライツパートナーと、愛称が決定いたしました。 施設の正式名称は変更しませんが、対外的な広報やホ...
渋川ウォーキングマップをリニューアルしました 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
コロナ禍において運動の機会が失われる中、三密を避けながら健康を維持し、健康寿命を延伸することを目的とし、渋川ウォーキングマップを作成しました。 下記添付ファイル(PDF)をご覧になるか、「しぶかわ情報マップ」をご利用ください(渋川市お役立...
渋川市スポーツ推進計画 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
計画策定の趣旨 本市では、スポーツを通じた市民の健康づくりを進めるため、「一市民一スポーツ」の実現を目指し、平成25年度から10年間を計画期間とする第1期渋川市スポーツ推進計画を策定し、生涯スポーツ施策を総合的に推進してきました。 共生社...
スポーツ施設一覧 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
渋川市のスポーツ施設 体育館 武道場・弓道場 グラウンド・球場 陸上競技場・サッカー場 テニスコート その他スポーツ施設 体育館 体育館詳細 施設名 住所 電話番号 市民体育館 渋川市渋川2566番地 0279-24-7878 総合公園体育...
スポーツ施設の使用料一覧 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
社会体育施設 渋川地区(宮田商会武道館渋川(渋川市武道館)・市民体育館・有馬野球場・学校運動場等照明施設・市民プール) 伊香保地区(伊香保体育館・伊香保屋外運動場・伊香保香東大日向スポーツ広場) 小野上地区(小野上運動公園・小野上体育館・小...
しぶかわウォーキングチャレンジ 育都推進部 健康増進課 健康推進係
「しぶかわウォーキングチャレンジ」参加者の方へ この度は、しぶかわウォーキングチャレンジに参加いただきありがとうございます。 ウォーキングチャレンジ終了後も、ご自身の健康のためにも継続して歩きましょう! お知らせ 「体組成計の使用」「活動量...
スポーツボランティアバンクの登録者を募集しています 育都推進部 スポーツ課 スポーツ振興係
スポーツボランティアバンクとは。 スポーツへの参加には、「するスポーツ」と「みるスポーツ」だけでなく、「支えるスポーツ」という新しい概念が注目されています。 昨今、マラソンやトレイルラン、ヒルクライムなどをはじめ、全国各地の多くのスポーツイ...

カテゴリー

  • スポーツ

最近チェックしたページ