このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ >  子育て・教育 >  教育・保育 >  教育委員会

教育委員会

成年年齢引き下げ後の成人式対象年齢を決定しました 教育部 生涯学習課 青少年係
民法の一部改正に伴い、令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。 渋川市では、成人式の対象年齢は引き続き当該年度に20歳となる人とします。 決定理由 令和元年12月に実施した対象年齢に関する意識調査の結果では、18...
「しぶかわ市民教育の日関連事業」について 教育部 生涯学習課 青少年係
趣旨 「しぶかわ市民教育の日関連事業」とは、市民の教育に対する関心や理解を深め、心豊かでたくましい子どもたちを育成し、地域社会に参画できる人づくりを進めるために、市や市民団体等が実施するあらかじめ登録された事業のことを言います。 令和4年度...
点検・評価結果 教育部 教育総務課 管理係
教育委員会点検・評価結果について 平成20年4月1日に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が一部改正、施行されたことにより、教育委員会は、毎年、その権限に属する事務の管理及び執行の状況について、教育に関し学識経験を有する者の知見を活用...
教育委員会について 教育部 教育総務課 管理係
教育委員会とは 教育委員会は、教育、学術、文化の特質や重要性を踏まえ、教育行政の中立と安定性を確保しつつ教育行政を処理するため、地方公共団体の長から独立した行政委員会として設置されています。教育委員会は、教育長及び4人の教育委員の合議により...
教育委員会 教育部 教育総務課 管理係
教育委員会の会議 教育委員会では、定期的に定例会を開催しています。会議の開催については、適時ホームページでおしらせしていきます。なお、定例会は原則公開での開催となりますので、傍聴できます。 傍聴の手続き 会議を傍聴する場合、事前申込は不要で...
教育行政方針 教育部 教育総務課 管理係
渋川市教育委員会は、効率的かつ効果的な教育行政を推進するため、毎年度の取り組みの指針となる教育行政方針を策定しております。

最近チェックしたページ