このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ >  子育て・教育 >  教育・保育 >  学校教育・手続き

学校教育・手続き

相談機関の紹介(保護者の皆様へ) 教育部 学校教育課 学務係
保護者の皆様へ 渋川市や国や県には、お子さんに関する相談機関が以下のようにあります。お子さんのことで心配なこと、不安なこと、悩んでいること等ございましたら、一人で抱えず、ご相談いただければと思います。相談を通して、お子さんと笑顔で向き合うた...
小規模特認校(伊香保小学校・小野上小学校)について 教育部 学校教育課 学務係
小規模特認校制度とは 小規模特認校とは、指定された小規模校に、希望した人が入学できる学校のことをいいます。 この制度は、通学区域外の児童でも、申請すれば市内どこからでも特認校に入学・転学できる制度です。 申請方法 時 期 毎年1月中旬から2...
適正な部活動の運営に関する方針 教育部 学校教育課 学務係
渋川市「適正な部活動の運営に関する方針」の策定について 渋川市「適正な部活動の運営に関する方針」を策定しました。 適正な部活動の運営に向けた市の方針となります。 詳細については、下記のPDFファイルをご覧ください。 関連書類 適正な部活動の...
渋川市小中学校の再編に関する長期的な方針の策定 教育部 教育総務課 学校再編推進室
市教育委員会では、今後10年間の学校の再編統合の指針となる「渋川市小中学校の再編に関する長期的な方針」を策定しました。 この方針では、「より良い教育環境の実現」と「地域の合意形成」の2つの考え方に基づいて再編統合に取り組むとしています。 ...
教育関係職員の登録者を募集しています(教育委員会) 教育部 学校教育課 指導係
渋川市教育委員会では、教育関係職員(会計年度任用職員等)の登録者について、次のとおり募集をしています。 応募対象 〈小中学校に勤務する職〉 小・中学校の臨時教職員(教諭、養護教諭、非常勤講師、栄養職員、事務職員、マイタウンティーチャー) 特...
渋川市小学校・中学校通学区域規則の弾力的運用について 教育部 学校教育課 学務係
市では、小学校・中学校の就学に際して通学区域(学校区)を設けていますが、家庭の事情や教育的な配慮により、通学区域規則で定められた学校以外に一定期間児童生徒を就学させることを認めています。 認められる主な事由 住居を新築中もしくはアパートの...
転校の手続き 教育部 学校教育課 学務係
引っ越しにより転校する場合は、なるべくお早めに在籍している学校および転校先の学校に連絡してください。 渋川市内へ転入する場合 在籍している学校に転校の連絡をし、「在学証明書」と「教科書給与証明書」を受け取ってください。 渋川市役所市民課に...
小・中学校入学 教育部 学校教育課 学務係
お子さんが小学校、中学校へ入学することは、子育ての大きな節目です。 子どもたちは、学校という社会の中に出て、家庭とは違ったいろいろな経験を積みながら、しだいに社会の一員として育っていきます。次代を担う子どもたちがたくましく自立していけるよ...
就学援助制度 教育部 学校教育課 学務係
渋川市教育委員会では、経済的理由により就学困難と認められる児童・生徒の保護者に対し、就学に必要な経費の一部を援助しています。 支給する主な項目 費目 小学校 中学校 学年 学用品費 11,630円 22,730円 全学年 通学用品費 2,...
学校・家庭・地域三者連携推進協議会 教育部 学校教育課 指導係
市教育委員会では、幼児・児童・生徒の生きる力を育てることを目的に、学校・家庭・地域の三者がどのように連携を深めていくべきか協議して、教育行政に生かしていく取り組みを進めています。 三者連携推進協議会とは 設置要綱(PDF形式:75KB) ...
学校教育 教育部 学校教育課 学務係
学校一覧 渋川市立小・中学校 入学・転校 小・中学校入学 転校の手続き 通学区域 小・中学校の通学区域 小・中学校通学区域規則の弾力的運用について 小規模特認校(伊香保小学校・小野上小学校)について 学校教育の助成、補助金 就学援助 進学す...

最近チェックしたページ