このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ子育て・教育教育・保育子育て支援・手当> 渋川市子ども・子育て会議の委員を募集します

渋川市子ども・子育て会議の委員を募集します

市では、こどもを生み、育てやすい環境づくりを考えていくため、子ども・子育て会議の委員を募集します。

渋川市子ども・子育て会議とは

平成27年4月にスタートした「子ども・子育て支援新制度」に伴う事業計画の策定に向けて、学識経験者や保護者などから幅広い意見を聴くために、平成25年8月に設置しました。

詳細は、「渋川市子ども・子育て会議」をご覧ください。

委員募集内容

応募資格

次に掲げる要件をすべて満たす方

  • 市内在住で18歳以上であること
  • 原則、平日に開催される会議に出席することができること
  • 政治活動や布教活動に利用しないこと

募集人数

2名以内

任期

令和7年10月1日から2年間

応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、「渋川市の子育て環境について私が思うこと」をテーマにした作文(400字程度)を添付して、メール(syoushikataisaku@city.shibukawa.gunma.jp)又は直接持参でこども政策課へ提出してください。

なお、応募書類は返却しません。

(補足)応募用紙は、こども政策課で配布します。また、以下よりダウンロードもできます。

doc応募用紙(doc 16 KB)

pdf応募用紙(pdf 60 KB)

doc作文用紙(doc 20 KB)

pdf作文用紙(pdf 39 KB)

受付期間

令和7年8月29日(金曜日)まで

選考結果等

書類審査による選考のうえ、結果をご本人に通知します。

その他

  • 会議に出席された場合は、市の規定に基づき報酬をお支払いします。
  • 委員に選考された方は、他の委員と併せて公表させていただきます。

掲載日 令和7年8月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 こども政策課 政策推進係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-1880
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています