健全化判断比率及び資金不足比率
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」 に基づき、健全化判断比率及び資金不足比率について、次のとおり公表します。
- 令和5年度(PDF形式 144キロバイト)
- 令和4年度(PDF形式 281キロバイト)
- 令和3年度(PDF形式 41キロバイト)
- 令和2年度(PDF形式 260 キロバイト)
- 令和元年度(PDF形式 289キロバイト)
- 平成30年度(PDF形式 460キロバイト)
- 平成29年度(PDF形式 255キロバイト)
- 平成28年度(PDF形式 487キロバイト)
- 平成27年度(PDF形式 277キロバイト)
健全化判断比率
財政の早期健全化や再生の必要性を判断するためのものであり、「実質赤字比率」「連結実質赤字比率」「実質公債費比率」「将来負担比率」の4つの指標の総称です。
資金不足比率
地方公共団体の公営企業の資金不足を、その事業規模と比較して指標化したものであり、経営状態の悪化の度合いを示すものです。
掲載日 令和6年12月2日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 財政課 財政係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2414
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)