このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ子育て・教育生涯学習生涯学習課しぶかわ市民まなびの日> しぶかわ市民まなびの日パネル展を開催します

しぶかわ市民まなびの日パネル展を開催します

市教育委員会は、心豊かでたくましい子どもたちを育て、生涯にわたって自ら学び、地域社会に参画する人づくりを進めるため、11月1日を「しぶかわ市民教育の日」と定め、11月を「しぶかわ市民教育の日月間」としています。

期間中、教育や文化の大切さを考えるきっかけとして、市内各学校や地域でさまざま発表会や催し物が開催されます。教育には、学校・家庭・地域、三者の連携が欠かせません。この機会に、ぜひ開催される行事に参加してください。

令和7年度しぶかわ市民まなびの日パネル展を開催します

青少年健全育成や郷土を愛する人づくりを実践している団体などの活動を紹介します。

しぶかわ市民まなびの日パネル展

日時

令和7年10月29日(水曜日)~11月4日(火曜日)

午前9時~午後5時

会場

  渋川市役所第二庁舎二階あじさいホール・サロン

  所在地:群馬県渋川市石原6番地1

  電話番号:0279-22-2111

内容

パネル展示
  • しぶかわ市民教育の日実行委員会所属団体等の活動紹介

主催

 渋川市、渋川市教育委員会

実行委員会

渋川市子ども会育成会連絡協議会、渋川市小中学校PTA連絡協議会、渋川市小中学校長会、渋川市青少年育成推進員連絡協議会、渋川市青少年センター補導員会、渋川市社会教育委員会議、渋川市自治会連合会、渋川市民生委員児童委員協議会、渋川市人権擁護委員協議会、渋川市スポーツ協会、渋川市スポーツ少年団、渋川市スポーツレクリエーション協会、渋川市武道振興会、渋川市女性団体連絡協議会、渋川北群馬保護区保護司会、渋川・北群馬地区更生保護女性会、渋川警察署少年補導員連絡会、渋川地区職場警察連絡協議会、渋川地区薬物乱用防止推進連絡会議、渋川ロータリークラブ、渋川みどりロータリークラブ、渋川ライオンズクラブ、渋川中央ライオンズクラブ、一般社団法人渋川青年会議所、渋川地区BBS、ボーイスカウト渋川第2団、ガールスカウト群馬県第42団、NPO法人渋川ジュニアオーケストラ、群馬県退職校長会北群馬・渋川支部、(公財)渋川市まちづくり財団しぶかわスポーツクラブ課、渋川子ども若者未来創造プロジェクト(順不同)

昨年度実施状況

教育の日キャラクター

しぶかわ市民まなびの日公式キャラクター「まなぴいちゃん」

     


    掲載日 令和7年10月1日
    このページについてのお問い合わせ先
    お問い合わせ先:
    教育部 生涯学習課 青少年係
    住所:
    〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
    電話:
    0279-22-2500
    FAX:
    0279-22-2132
    (メールフォームが開きます)

    最近チェックしたページ

    このページを見た人はこんなページも見ています