渋川市トップ
> 早引きナビゲーション> トピックス(平成30年3月)
トピックス(平成30年3月)
3月27日(火曜日)
【化学車、支援車配車式 】
渋川地区広域消防本部に更新された化学車及び支援車の配車式が開催されました。
化学車は、水のみでは消火困難な危険物火災に能力を発揮し、支援車は、災害情報をいち早く入手するためのドローンなどが積載されている車両となっています。
新しい車両には、最新鋭の災害対応資機材が積載されており、地域住民からの期待に少しでも多く応えられると確信しています。
3月5日(月曜日)
【棚下不動尊参道視察】
東日本大震災による崖の崩落により、石段に大きな被害を受けた赤城地区の棚下不動尊の参道を視察しました。
棚下不動の滝は、日本の滝百選にも選ばれた景勝地であり、多方面から復旧が望まれており、市としても安全対策を図りながら対応に努めていきます。
3月4日(日曜日)
【金島地区芸能歌謡発表会】
金島地区の芸能歌謡発表会が金島ふれあいセンターで開催されました。
私も飛び入り参加させてもらい、一曲披露させていただきました。
発表者の皆さんは、歌や踊りなど日頃の練習の成果を存分に発揮し、楽しく実りある発表会になりました。
引き続き、生涯学習を通じて、絆づくり、地域づくりを積極的に推進して欲しいと思います。
3月3日(土曜日)・4日(日曜日)
【第28回石段ひなまつり】
第28回「石段ひなまつり」が二日間にわたり伊香保温泉石段街で開催されました。
地元伊香保保育園児と公募園児が、愛らしい姿に着飾り、ほんのり薄化粧をした子供雛となって、石段に設けられたひな壇におすまし顔で並びました。
掲載日 平成30年3月1日
更新日 令和3年3月18日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 秘書室 秘書係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2110
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)