マイナンバーカードの保険証利用登録のサポートをします
マイナンバーカードを保険証として利用するには、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにするための登録が必要です。
市では、スマートフォン等をお持ちでない方や登録手続きに不安がある方の登録サポートを行っています。
(開庁日のみ。延長窓口及び臨時窓口では実施しません。)
受付場所
本庁舎市民課
各行政センター
持ち物
- マイナンバーカード
 - マイナンバーカードを受け取った際にご自身が設定した数字4桁の暗証番号
 
(数字4桁の暗証番号がわからない場合は、本庁舎市民課又は各行政センターで暗証番号の再設定をしてください。)
注意
- マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている場合などには、電子証明書の更新手続きが必要です。
 - 電子証明書の更新後、即日マイナンバーカードの保険証利用登録をすることはできません。
 - 以前マイナポイントを申し込み20000円分のマイナポイントを受け取った方は、マイナポイント申し込みの際にマイナンバーカードの保険証利用登録が済んでいるため、改めて登録する必要はありません。
 - 以前マイナポイントを申し込み12500円分以上のポイントを受け取った方は、マイナポイント申し込みの際にマイナンバーカードの保険証利用登録が済んでいる場合が多いです。
 
						掲載日 令和6年11月23日
							更新日 令和7年6月6日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								情報防災部 行革・DX推進課 情報統計係
							
						住所:
                                〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
                            電話:
								
									0279-22-2320
								
							FAX:
								0279-24-6541
							(メールフォームが開きます)
								
							

































