収納確保に向けた取組み
市税などは、医療や福祉、教育、道路整備など、地域の行政サービスを行うための重要な財源です。
市では、財源確保、税負担の公平性という観点から滞納者には、き然とした態度で臨んでいます。
また、市税などの滞納の一掃を目標として、差し押さえなどの滞納処分を強化しています。
差し押さえと換価手続き
差し押さえは、裁判所の強制執行手続きによらず、市が自らの判断で行うことができるものです。預貯金、給与、生命保険、不動産などが差し押さえの対象になります。
預貯金等差し押さえた財産は現金化し、滞納税額に充てる手続き(換価手続き)をとります。
前年度の差し押さえと換価手続きの状況
令和6年度は、1,030件の差し押さえを実施しました。また、過年度の差し押さえを含めた換価手続きの結果、約7,231万円の税収を得ることができました(下表参照)。
財産の種類 | 差押件数 | 換価件数 | 換価額 |
---|---|---|---|
債権(預貯金) | 871件 | 871件 | 45,913,133円 |
債権(所得税還付金) | 4件 | 6件 | 349,532円 |
債権(生命保険) | 67件 | 16件 | 4,663,146円 |
債権(その他) | 70件 | 215件 | 21,390,028円 |
不動産 |
18件 | 0件 | 0円 |
合計 | 1,030件 | 1,108件 | 72,315,839円 |
やむを得ず納税できないときは納税課に相談を
指定された期限内に納税できないときは、まず納税課に相談してください。災害、病気、破産など、やむを得ない理由があるときは、納税を猶予する場合があります。
詳しくは、市役所本庁舎納税課(TEL:0279-22-2390)へご連絡をお願いします。
掲載日 令和7年7月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 納税課 特別収納係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2390
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)