教育相談・教育支援センター
渋川市教育研究所では、幼児・児童・生徒またはその保護者の方を対象に、相談事業を行っています。また、学校に登校できないでいるお子さんについては、様々な活動を通して支援をしています。
教育相談事業について
渋川市教育研究所では、下記の通り教育相談事業を実施していますので、お気軽にご相談ください。相談には、ベテランの教育相談員があたっており、秘密は厳守します。相談を希望する場合は、直接相談室へ電話してください。
相談対象
原則として市内の幼児・児童・生徒本人及び保護者
相談内容
教育や健全育成などに関すること
例
- 登校を渋りがち、休みがち
- 学習が遅れがち、進路選択に悩んでいる
- 友達とうまく関われない、いじめやけんかがある
- 親の言うことを聞かない、うまくしつけられない
- その他
相談時間
毎週月~金曜日の9時30分から16時30分
研究所の閉所期間(土日、祝日、8/10~16、12/29~1/3)を除く。
場所
渋川市教育研究所 教育相談室
渋川市渋川2536番地2
電話番号
0279-25-8980
教育支援センター「かけはし」教室
教育支援センター「かけはし」教室では、不登校児童生徒が社会的に自立することを目指しています。
そのために集団生活への適応、情緒の安定、基礎学力の補充、基本的生活習慣の改善等に向け、さまざまな活動を通して支援をしています。お気軽にご相談下さい。
対象者
原則として市内の児童・生徒本人及び保護者
開設時間
学校の休業日を除く月~金曜日の9時30分から15時30分
研究所の閉所期間(土日、祝日、8/10~16、12/29~1/3)を除く。
場所
渋川市教育研究所
渋川市渋川2536番地2
電話番号
0279-24-2226
その他
- 入室希望者や相談等、詳しくは電話でお問い合わせ下さい。
- 保護者の方も、必要に応じてカウンセリングを受けることができます。
関連地図
掲載日 令和7年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 学校教育課 指導係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2517
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)