合併協議項目
- 第1回協議会において協議会で協議する25項目を決定しました。
- 第2回協議会以降、各項目の協議を行い、協議が終了した項目についてはその結果を随時掲載します。
区分 |
番号 |
協議事項 |
協議内容等又は協議結果 |
協議年月日 |
資料 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
基本的協議事項 |
1 |
合併の方式 |
合併の方式は、新設合併とする。 |
第2回平成15年11月26日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書(PDF形式:23KB) | |
基本的協議事項 |
2 |
合併の期日 |
合併の期日は、「市町村の合併の特例に関する法律」の適用が受けられる期限内とする。 |
第2回平成15年11月26日 |
渋川地区市町村任任意合併協議会の調整調書2(PDF形式:28KB) | |
基本的協議事項 |
3 |
新市の名称 |
新市の名称を協議します。 |
空白 |
空白 |
|
基本的協議事項 |
4 |
新市の事務所の位置 |
新市の事務所の位置は、現在の渋川市役所とし、他の5町村役場庁舎は支所とする。 |
第2回平成15年11月26日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書4(PDF形式:33KB) | |
特例措置に関わる事項 |
5 |
議会の議員の定数及び任期の取扱い |
定数や任期に関して合併特例法の特例措置を適用するかどうか、又、適用する場合は、その方法を協議します。 さらに、新市の議会の定数を協議します。 |
空白 |
空白 |
|
特例措置に関わる事項 |
6 |
農業委員会の委員の定数及び任期の取扱い |
定数や任期に関して合併特例法及び農業委員会等に関する法律の特例措置を適用するかどうか、又、適用する場合は、その方法を協議します。 |
空白 |
空白 |
|
特例措置に関わる事項 |
7 |
地方税の取扱い |
(個人市民税)
(法人市民税) 法人市民税の均等割及び法人税割の税率は、渋川市及び子持村の例による。 ただし、合併特例法第10条の規定を適用し、合併が行われた日の属する年度及びこれに続く5年度に限り、現行の税率を採用し不均一課税とする。 (固定資産税)
(軽自動車税)
(たばこ税) たばこ税については、6市町村に相違がないため現行のとおりとする。 (入湯税)
(鉱産税) 鉱産税については、6市町村に相違がないため現行のとおりとする。 (都市計画税)
|
第4回平成16年1月28日 (一部継続協議) 第5回平成16年2月24日 (都市計画税) |
第4回 渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書7(PDF形式:148KB)
第5回 任意合併協議会の調整調書7-11(PDF形式:22KB) |
|
特例措置に関わる事項 |
8 |
一般職の職員の身分の取扱い |
|
第4回平成16年1月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書8(PDF形式:33KB) | |
特例措置に関わる事項 |
9 |
地域審議会の取扱い |
地域審議会を設置するかどうか協議します。 |
空白 |
空白 |
|
その他必要な協議事項 |
10 |
町名、字名の取扱い |
|
第5回平成16年2月24日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書10(PDF形式:49KB) | |
その他必要な協議事項 |
11 |
財産の取扱い |
各市町村の所有する財産、公の施設及び債務は、すべて新市に引き継ぐものとする。 |
第3回平成15年12月25日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書11(PDF形式:95KB) | |
その他必要な協議事項 |
12 |
慣行の取扱い |
|
第3回平成15年12月25日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書12(PDF形式:44KB) | |
その他必要な協議事項 |
13 |
組織及び機構 |
|
第3回平成15年12月25日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書13(PDF形式:55KB) | |
その他必要な協議事項 |
14 |
条例、規則等の取扱い |
条例、規則については、各協議項目の調整方針に基づき統一を図り、新市における事務事業に支障をきたさぬよう整備する。 |
第5回平成16年2月24日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書14(PDF形式:49KB) | |
その他必要な協議事項 |
15 |
特別職等の身分の取扱い |
特別職の職員(消防団員は除く)については、その設置、人数、任期、報酬について、法令等の定めるところに従い、次のとおり調整する。
|
第4回平成16年1月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書15(PDF形式:75KB) | |
その他必要な協議事項 |
16 |
一部事務組合等の取扱い |
一部事務組合、第3セクター、共同設置の機関等の取扱いについて協議します。 |
空白 |
空白 |
|
その他必要な協議事項 |
17 |
使用料、手数料等の取扱い |
|
第4回平成16年1月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書17(PDF形式:376KB) | |
その他必要な協議事項 |
18 |
公共的団体等の取扱い |
公共的団体等については、新市の速やかな一体性を確保するため、それぞれの実情を尊重しながら、統合整備に努めるものとする。
|
第4回平成16年1月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書18(PDF形式:67KB) | |
その他必要な協議事項 |
19 |
補助金、交付金等の取扱い |
補助金、交付金等については、従来からの経緯、実情等に配慮し、新市発足後、速やかに調整するものとする。
|
第4回平成16年1月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書19(PDF形式:249KB) | |
その他必要な協議事項 |
20 |
附属機関等の取扱い |
|
第4回平成16年1月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書20(PDF形式:60KB) | |
その他必要な協議事項 |
21 |
国民健康保険事業の取扱い |
(国民健康保険税)
(給付事業)
(保健事業)
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書21(PDF形式:75KB) | |
その他必要な協議事項 |
22 |
介護保険事業の取扱い |
|
第5回平成16年2月24日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書22(PDF形式:53KB) | |
その他必要な協議事項 |
23 |
消防団の取扱い |
|
第5回平成16年2月24日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書23(PDF形式:28KB) | |
その他必要な協議事項 |
24 |
各種事務事業の取扱い |
|
自治会制度等については、現行の制度を継続するものとし、合併後すみやかに調整する。 ただし、町内会館等建設補助等については、合併時に新たな要綱を制定する。 |
第6回平成16年3月30日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-1(PDF形式:22KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第6回平成16年3月30日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-2(PDF形式:31KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第5回平成16年2月24日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-3(PDF形式:25KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第6回平成16年3月30日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-4(PDF形式:20KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
電算システムについては、住民サービスの低下を招かないように合併時に統合する。ただし、単独処理システムについては、新市において調整する。 |
第6回平成16年3月30日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-5(PDF形式:24KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第5回平成16年2月24日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-6(PDF形式:25KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第6回平成16年3月30日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-7(PDF形式:27KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第6回平成16年3月30日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-8(PDF形式:65KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-9(PDF形式:53KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-10(PDF形式:35KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-11(PDF形式:28KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-12(PDF形式:85KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-13(PDF形式:130KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第8回平成16年5月27日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-14(PDF形式:103KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第8回平成16年5月27日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-15(PDF形式:43KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-16(PDF形式:59KB) |
その他必要な協議事項その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第7回平成16年4月28日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-17(PDF形式:27KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第8回平成16年5月27日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-18(PDF形式:54KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第8回平成16年5月27日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-19(PDF形式:51KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第8回平成16年5月27日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-20(PDF形式:44KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
|
第8回平成16年5月27日 |
渋川地区市町村任意合併協議会の調整調書24-21(PDF形式:58KB) |
その他必要な協議事項 | 24 | 各種事務事業の取扱い |
|
その他上記に含まれない事業の取扱いについて協議します。 |
空白 | 空白 |
その他必要な協議事項 |
25 |
新市建設計画案に関すること |
新市建設計画案に関すること |
新市のまちづくりを計画します。 |
空白 | 空白 |