このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

市民意見公募について

  市民意見公募とは、市の政策等の策定にあたり、政策等の趣旨、目的、内容等の必要な事項を広く公表して意見や情報をいただくことで、政策等の策定に反映しようとする制度です。これにより、政策決定過程での市民参加の機会の拡大と公正の確保及び透明性の向上を図り、市民の皆さんとの協働による市政を進めます。

  なお、pdf渋川市市民意見公募実施要綱(PDF:16KB)はこちらです。

令和7年度市民意見公募実施状況(令和7年4月1日現在)

意見公募予定の案件

実施が確定しているものではなく、内容が変更されることや実施されないことがあります。

予定案件一覧
件名 意見の募集期間 実施担当所属
第2期渋川市過疎地域持続的発展計画(案)について  令和7年10月頃 総合戦略部政策戦略課
第3次渋川市男女共同参画計画(案)について 令和7年10月頃 総合戦略部政策戦略課
(仮称)渋川市行政改革・DX推進計画(案)について 令和7年12月頃 情報防災部行革・DX推進課
渋川市水道事業経営戦略改定(案)について 令和7年12月頃 上下水道局総務経営課
渋川市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)について 令和7年10月頃 教育部教育総務課

現在意見公募を行っている案件

現在、募集中の案件はありません。

資料の公表方法

意見の公募期間に、次の場所で資料を公表します。

  • 実施担当課窓口
  • 本庁舎市民ホール前
  • 第二庁舎2階入口付近
  • 各行政センター
  • 市ホームページ

掲載日 令和7年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
情報防災部 行革・DX推進課 改革イノベーション係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8414
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています