渋川市トップ
> 市長の主な行動記録(平成30年5月)
市長の主な行動記録(平成30年5月)
月日 | 時間 | 件名 | 場所 |
---|---|---|---|
5月1日(火曜日) | 8時20分 | 中央労働金庫渋川支店新店舗オープニングセレモニー | 中央労働金庫渋川支店 |
10時00分 | 子持山開き子持神社例大祭 | 子持神社 | |
11時00分 | 子持山登山 | 子持山 | |
5月2日(水曜日) | 15時30分 | 映画「榎田貿易堂」上映会に伴う市長表敬訪問(渋川清彦氏、飯塚健氏) | 市長応接室 |
18時00分 | 映画「榎田貿易堂」上映会 | 金島公民館 | |
5月5日(土曜日) | 10時00分 | 子持山学園「こどもの日の集い」 | 子持山学園 |
5月7日(月曜日) | 9時00分 | 庁議 | 第2応接会議室 |
10時30分 | 第1回市政推進連絡会議 | 第1応接会議室 | |
13時00分 | 定例記者会見 | 第2応接会議室 | |
14時00分 | 渋川へそ祭り実行委員会総会及びポスター選考会 | 第二庁舎202会議室、205会議室 | |
16時00分 | 群馬用水二期事業推進協議会会計監査 | 市長応接室 | |
5月8日(火曜日) | 10時00分 | 長寿者顕彰(2名) | 渋川市内 |
16時00分 | 第1回北群馬信用金庫との包括協定に関する意見交換会 | 第2応接会議室 | |
5月9日(水曜日) | 10時00分 | 赤城橘農業協同組合役員報酬審議会 | 赤城橘農業協同組合 本所 |
12時00分 | 外国人旅行者の誘客のための意見交換会 | ひびき野 | |
16時00分 | 渋川地区物産振興協会通常総会 | プレヴェール渋川 | |
18時00分 | 渋川市保護司連絡協議会情報交換会 | プレヴェール渋川 | |
19時00分 | NPO法人渋川広域ものづくり協議会通常総会 | 美容室ジョー | |
5月10日(木曜日) | 9時00分 | 第1回渋川市行政改革推進本部会議 | 第1応接会議室 |
11時00分 | 渋川市身体障害者福祉協会定期総会 | 渋川ほっとプラザ | |
13時30分 | 渋川市女性団体連絡協議会総会 | 第二庁舎201会議室 | |
5月11日(金曜日) | 10時00分 | 渋川市防災会議 | 大会議室 |
13時30分 | 手話奉仕員養成講座開講式(基礎課程) | 渋川ほっとプラザ | |
5月12日(土曜日) | 17時00分 | 渋川市小中学校PTA連絡協議会定期総会 | プレヴェール渋川 |
5月13日(日曜日) | 9時00分 | 竹林公園「春の特別公開」 | 北橘竹林公園 |
9時40分 | 琴城流大正琴振興会ぐんま中央支部 演奏会 | 市民会館 | |
14時00分 | 花と緑のぐんまづくり2018in吉岡クロージングセレモニー | 吉岡町文化センター | |
5月14日(月曜日) | 8時30分 | 庁議 | 第1応接会議室 |
10時00分 | 渋川市生涯学習推進本部会議 | 第1応接会議室 | |
11時00分 | 定例記者会見 | 第2応接会議室 | |
13時30分 | 渋川市手をつなぐ育成会総会 | 渋川ほっとプラザ | |
16時00分 | 第1回市長会議 | 市町村会館 | |
19時05分 | 群馬中小企業家同友会第14回渋川吾妻支部総会 | ホワイトパーク | |
5月15日(火曜日) | 10時00分 | 群馬県オートバイ事業協同組合との災害応援協定締結調印式 | 第2応接会議室 |
15時00分 | 群馬テレビ「35市町村に聞く」収録 | 第2応接会議室 | |
16時00分 | 上毛新聞取材 | 市長室 | |
17時00分 | 群馬県商工会議所青年部連合会通常総会 | プレヴェール渋川 | |
5月16日(水曜日) | 13時30分 | 渋川市婦人会連絡協議会総会 | 第二庁舎202会議室 |
5月17日(木曜日) | 10時00分 | 全国市長会関東支部総会 | ヴィラ・デ・マリアージュ太田 |
13時30分 | 地域ケアシステムの強化・地域共生社会の実現に向けた研修会 | 大会議室 | |
15時30分 | 工芸作品寄附に対する感謝状贈呈 | 市長応接室 | |
16時30分 | 選挙管理委員就任あいさつ来庁 | 市長応接室 | |
17時00分 | 渋川LPガス協会総会 | プレヴェール渋川 | |
5月18日(金曜日) | 8時45分 | 6月補正予算査定 | 査定室 |
12時30分 | 教育長・教育委員退任あいさつ | 市長応接室 | |
19時00分 | 渋川市スポーツ少年団総会 | 大会議室 | |
5月19日(土曜日) | 10時00分 | 橘山草会「春の山草展」 | 北橘行政センター |
11時00分 | 第30回渋川広域書人会展 | 中央公民館 | |
13時30分 | NPO法人渋川広域ものづくり協議会「グリーンカーテンを育てよう」 | 渋川公民館 | |
16時00分 | 渋川市体育協会総会・表彰式 | ホワイトパーク | |
19時00分 | 隊友会渋川支部総会 | スカイテルメ渋川 | |
5月20日(日曜日) | 9時30分 | 群柔連北群馬渋川支部第41回春季柔道大会、第4回支部柔道選手権大会開会式 | 武道館 |
10時00分 | 第19回清流まつり | 中郷浅田利根川河川敷 | |
11時00分 | 金島地区敬老会 | 金島ふれあいセンター | |
12時30分 | 第33回渋川駅前通り歩行者天国 | 辰巳町エッグホール | |
14時00分 | 第16回市民美術展授賞式 | 美術館 | |
14時30分 | 2018連合群馬ふれあいフェスティバル in 北部 | 渋川スカイランドパーク | |
5月21日(月曜日) | 8時30分 | 教育長辞令交付式 | 市長室 |
8時45分 | 教育長就任式 | 大会議室 | |
9時00分 | 庁議 | 第1応接会議室 | |
13時00分 | 定例記者会見 | 第2応接会議室 | |
13時30分 | 教育委員辞令交付式 | 市長応接室 | |
14時00分 | 6月補正予算査定 | 査定室 | |
5月22日(火曜日) | 10時00分 | 渋川市等公平委員会委員辞令交付式 | 市長応接室 |
14時00分 | 対話集会(小野上地区) | 小野上公民館 | |
5月23日(水曜日) | 8時45分 | 6月補正予算査定 | 査定室 |
10時00分 | 市民会館 現場視察 | 市民会館 | |
13時30分 | 新規就農者宅訪問 | 赤城町溝呂木 | |
14時30分 | 北橘保育園 現場視察 | 北橘保育園 | |
5月24日(木曜日) | 10時00分 | 土地開発公社理事会 | 第二庁舎202会議室 |
13時00分 | 石油連盟、群馬県石油商業組合 来庁 | 市長応接室 | |
5月25日(金曜日) | 9時30分 | 職員表彰式 | 大会議室 |
11時00分 | 豊秋福寿友交会総会 | 豊秋公民館 | |
15時30分 | 上武国道建設期成同盟会定期総会及び要望活動 | 参議院議員会館 | |
5月26日(土曜日) | 9時30分 | 赤城橘農業協同組合第19回通常総代会 | 北橘公民館 |
10時30分 | ハッピーエンドフェスタ6 in しぶかわ | 第二庁舎1階 | |
13時30分 | 榛名セブンデイ2018 | 伊香保グリーン牧場第2駐車場 | |
5月27日(日曜日) | 8時30分 | 渋川市消防団ポンプ操法競技会及びラッパ吹奏訓練 | 子持ふれあい公園 |
15時00分 | (一財)渋川伊香保温泉観光協会通常総会 | 伊香保ビジターセンター | |
5月28日(月曜日) | 9時00分 | 庁議 | 第1応接会議室 |
11時30分 | 第4回渋川市人口減少対策本部会議 | 第1応接会議室 | |
12時45分 | ラリードライバー 新井敏弘氏 市長表敬訪問 | 市長応接室 | |
13時00分 | 定例記者会見 | 第2応接会議室 | |
15時00分 | 渋川市国際交流協会定期総会 | 大会議室 | |
5月29日(火曜日) | 9時30分 | 長寿者顕彰(3名) | 渋川市内 |
13時30分 | 第24回北群渋川農業協同組合通常総代会 | 市民会館 | |
14時30分 | 対話集会(子持地区) | 子持公民館 | |
5月30日(水曜日) | 8時15分 | 第31回道路クリーン作戦出動式 | 本庁舎駐車場 |
10時00分 | 民生委員の日 活動強化週間 各地区会長と市長との懇談会 | 第1応接会議室 | |
13時30分 | 渋川市生涯学習推進協議会委員委嘱式及び第1回渋川市生涯学習推進協議会 | 第二庁舎202会議室 | |
5月31日(木曜日) | 10時00分 | 美術館に関する要望書の提出 | 市長応接室 |
13時30分 | 渋川市文化協会定期総会 | 市民会館小ホール | |
16時00分 | 自治会長説明会 | ホワイトパーク |
掲載日 平成30年4月10日
更新日 令和7年2月17日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合戦略部 秘書室 秘書係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2110
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)