「みゆきだそば祭り」の中止について(開花情報令和5年9月19日更新しました)
令和5年度以降の「みゆきだそば祭り」は中止となりました
例年9月末に開催しておりました「みゆきだそば祭り」について、新型コロナウイルスの影響(物価高騰など)や地元の情勢を考慮し、行幸田営農推進協議会にて検討した結果、従来の形式での開催が困難であることから、中止することとなりました。
「みゆきだそば祭り」は、平成11年から令和元年度まで、合計21回開催されてきました。開催にあたり、地域の方々や地域関係団体の皆様に支えられながら、多くの方々に愛されてきたお祭りです。
これまで「みゆきだそば祭り」の運営にご協力いただき誠にありがとうございました。
楽しみにしていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
なお、そばの花については、作付している方の意向により、土地を休ませる都合上、休耕となる可能性もあるとのことです。
そばの作付時期に本ページ内にて、そばの開花状況を更新していく予定ですので、そばの花を鑑賞する方は、そちらで確認いただければと思います。また、そばの花鑑賞時、通行の妨げにならない様ご注意のうえ、人と人の間隔を十分にとってお楽しみくださいます様お願いいたします。
令和5年の開花情報(そばの花)について(見頃は9月下旬頃)
例年、行幸田南原の全面に渡って作付けされていたそばですが、令和5年度も土地を休ませる都合で、ソーラーパネルより西側(斜面の上側)のみの作付けとなる予定です。
「みゆきだそば祭り」について
過去のみゆきだそば祭り会場の様子(そばの花と榛名山)
期日
9月下旬
場所
渋川市行幸田地区 南原そば畑
注意1 カーナビを使用する場合は「群馬県渋川市行幸田1503番地」付近に設定してください
注意2 大型車の来場不可
(祭り当日は、大型車の駐車場はありませんのでご来場になれません)
内容
榛名山の麓、赤城山を望む高台にそばの花が広り、その景観を眺めながら、地場産のそばをお楽しみいただけます。
なお、そばの開花時期は、平年は9月下旬から10月上旬頃です。
祭りの内容
- 手打ちそば無料試食 ほか
そばの白い花です。
そば畑から赤城山・関東平野が一望できます。
無料試食の手打ちそばです。
開花情報(令和5年9月19日更新)
令和5年度の開花情報
令和5年9月19日(火曜日)撮影
- 7部咲きといったところです。来週には満開になると思われます。
令和5年9月12日(火曜日)撮影
- 1週間前より茎が伸びで背が高くなってきました。花の蕾も少し開いてきました。
令和5年9月5日(火曜日)撮影
- 開花まで3週間程度といったところです。開花状況を確認しながら随時更新します。
令和4年度の開花情報
令和4年9月下旬撮影
令和4年度、満開時の写真です。