クックパッドに「渋川市の公式キッチン」を開設しています!
国内最大の料理レシピサイト【クックパッド】内に、「渋川市の公式キッチン」がオープンしています!
「渋川市の公式キッチン」は、インターネットに接続されているパソコンやスマートフォンなどから閲覧できます。
あなたに届け!知って得する「食育情報」
皆さんに知って欲しい食育情報や渋川市産食材の魅力を伝えていきますので、あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!掲載レシピは定期的に順次追加していく予定です。
主な投稿内容
- 食生活改善推進員おすすめレシピおよびワンポイントアドバイス
- 渋川市産の食材情報とそれらを使用したレシピ
- その他、心と体を育む健康レシピや食育関連情報など
正式運用開始日
平成28年12月1日(木曜日)
URL
「渋川市の公式キッチン」(新しいウインドウが開きます)
なお、インターネット検索をご利用の際は「渋川市の公式キッチン」と入力してください。
テーマは《しぶかわスマイルキッチン》
- 新しい「食」を発見で笑顔(スマイル)、おいしくて笑顔(スマイル)、元気で笑顔(スマイル)
- 第4期渋川市健康増進計画の基本理念「健やかで、安心して暮らせる元気なまちを目指して」より「笑顔(スマイル)あふれるまち」を目指す
以上のことから、「渋川市の公式キッチン」のテーマは《しぶかわスマイルキッチン》としました。
《しぶかわスマイルキッチン》案内キャラクター紹介
キャラクターのプロフィール
名前 |
味彩(あじさい)です。 「あじさいちゃん」って呼んでね! |
---|---|
性別 |
市の花[アジサイ]の妖精なので、 性別はないよ! |
好きな もの |
雨上がりの虹。 おいしい物を食べた時のみんなの笑顔。 |
得意な こと |
おいしい物を見付けること。 |
キャラクターの説明
「渋川市の公式キッチン」のオリジナルキャラクターとして、あじさいちゃんは誕生しました。
あじさいちゃんが着ている洋服の色には、「三色食品群」の〈赤〉〈緑〉〈黄〉が使われています。
「三色食品群」は、各食品を栄養素の働きから大きく3つの食品グループに分けるもので、渋川市では保育所における食育でも利用しています。
あじさいちゃんは『毎日の食事に「三色食品群」の考えを取り入れ、栄養バランスのとれた食生活を過ごすことが、健康を保持するために必要』ということもあらわしています。
それぞれの色があらわす「栄養素の働きの特徴」と食品の種類
- 長靴の〈赤〉=「主に体をつくるもとになる」…肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆製品など
- 洋服の〈緑〉=「主に体の調子を整えるもとになる」…野菜、果物、きのこ類など
- レインコートの〈黄〉=「主にエネルギーのもとになる」…米、パン、めん類、いも類、油、砂糖など
「渋川市の公式キッチン」運用のために
運用ポリシー
関連サイト
- クックパッド(新しいウインドウが開きます)