このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和6年9月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

令和6年9月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和6年9月献立(渋川市南部学校給食共同調理場)

2

191_0476

ごはん

牛乳

ポークシューマイ

マーボーなす

春雨サラダ
9月の給食目標は「偏食をなくそう」です。好き嫌いせず食べることは、健康のためにとても大切です。苦手な食べ物も一口は食べるようにしましょう。

3

191_0479

ロールパン

オレンジジュース

オムレツデミソース

コーンポタージュ

カラフルサラダ
今年はオレンジジュースが品薄になり、11月からの提供ができなくなります。夏の暑さに負けずにしっかりビタミンCもとりましょう。

4

191_0483

~静岡県の郷土料理~

うどん

牛乳

桜エビのかきあげ

きつねうどん汁

小松菜のツナ和え

お茶プリン
「桜エビのかきあげ」とお茶プリンです。全国の桜エビは駿河湾でしかとれません。2023年はお茶の生産量が第1位でした。デザートのプリンは、味も濃く香り高いです。

5

191_0488

背割りコッペパン

牛乳

ロングウインナーケチャップ

野菜スープ

チーズサラダ
サラダは、ブロッコリー、きゅうり、赤パプリカとダイスチーズとドレッシングであえました。野菜スープには、ラッキーにんじんが入っています。

6

191_0492

ごはん

牛乳

ますの塩焼き

けんちん汁

キムチ和え
蒸し暑い日が続いているので、少しぴり辛のキムチあえにしました。けんちん汁に入っているネギは「しぶせん」ブランドです。

9

191_0498

ごはん

牛乳

味噌だれ焼肉丼(レシピあり)

わかめスープ

レモンヨーグルト
みそだれ焼肉丼は、豚肉と玉葱、にんじん、もやし、にらを炒め、みそや砂糖で味付けします。仕上げにすりごまをたっぷり加えるので、コクが出てごはんによく合います。

10

191_0502

メロンパン

牛乳

カレーロール

ポトフ

イタリアンサラダ
カレーロールは、7種のスパイスを使用したカレーソースとダイスポテトが入っています。食感を楽しむために揚げてみました。メロンパンは卵不使用です。

11

191_0509

麦ごはん

牛乳

なすとひき肉のカレー

海藻サラダ
地元の新鮮な「なす」を使ったカレーです。なすを少し大きめにカットしてカレーの主役にしています。今年は暑いので地元のなすも早めに終わりになるようです。

12

191_0513

~豊秋小学校リクエスト~

ココア揚げパン

牛乳 

ソーセージステーキ

ミネストローネ

ツナサラダ
ココア揚げパンは人気でリクエストでたびたび出てきます。ココアパウダーとグラニュー糖が揚げたパンにしっかりと絡んでチョコっぽい味になります。

13

191_0528

~十五夜行事食~

ごはん

牛乳

さんまの生姜煮

十五夜みそ汁

しらたきと青菜のごまあえ

十五夜ゼリー
今年は17日が十五夜です。秋の味覚さんまと十五夜みそ汁は、さといもとさつまいもが入っています。十五夜ゼリーもつけました。

16

敬老の日

17191_0533

~カルシウムアップ献立~

丸パン横切り

牛乳

鶏肉のトマトソースがけ

青豆のミルクスープ

キャベツとブロッコリーのサラダ
鶏もも肉を焼いてニンニクの効いたトマトソースをかけました。スープの青豆はグリンピースのペーストを使用します。牛乳もふんだんに使いカルシウムアップですね。

18

191_0536

~かみかみデー~

ごはん

牛乳

赤魚みそ粕漬け

キャベ豚汁

五目きんぴら
五目きんぴらは、ごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃくなどが入っています。よくかんで食べましょう。

19

191_0544

ラーメン

牛乳

棒餃子

しょうゆラーメンスープ

中華サラダ
サラダは小松菜、もやし、きゅうり、黄色のパプリカで塩中華ドレッシングであえます。さっぱり食べられて彩りのよいサラダです。

20

191_0549

~お彼岸~

ごはん

牛乳

豆腐ハンバーグおろしソース

なめこ汁

小松菜のおかかあえ

おはぎ
今日はお彼岸にちなんで小さなおはぎを付けました。まだまだ暑い日々が続いているので豆腐ハンバーグおろしソースでさっぱり食べやすくしています。

23

振替休日

24

191_0554

~伊香保小学校リクエスト~

わかめごはん

牛乳

とりのからあげ

豚汁ほうれん草のごまあえ

冷凍みかん
この組み合わせはどこの学校でもリクエストされる組み合わせです。彩り、栄養バランスいいですね。

25

191_0559

ごはん

牛乳

さばのみそ煮

肉じゃが

大根と油揚げのみそ汁
さばのみそ煮はしっかり煮込まれているので骨が気になりません。肉じゃがは渋川産のしらたきがたくさん入っています。食物繊維もバッチリですね。

26

191_0562

ロールパン

ジョア(ブルーベリー)

チキンのチーズ焼き

ABCスープ

野菜サラダ
チーズがのったチキンのチーズ焼きとABCスープの組み合わせも人気のメニューです。

27

191_0566

ごはん

牛乳

ハヤシライス

フレンチサラダ
玉葱をたくさん使ったハヤシライスです。仕上げの生クリームを入れることで酸味が抑えられまろやかになります。    

30

191_0576

スパゲティ

ミートソース

牛乳

ウインナーとキャベツのスープ     


梨は調理場で皮をむいて1/6カットにして提供します。群馬県は高崎市の里見の梨や前橋市、藤岡市でも生産が盛んです。梨は約90%が水分ですがビタミン・ミネラルが豊富で疲労回復にもなります。

       

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立渋川北小学校

渋川市立渋川南小学校

渋川市立豊秋小学校

渋川市立古巻小学校

渋川市立渋川西小学校

渋川市立伊香保小学校

渋川市立渋川中学校

渋川市立古巻中学校

渋川市立伊香保中学校


掲載日 令和6年9月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 学校給食係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています