このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和7年2月献立カレンダー(渋川市アレルギー対応学校給食センター東部学校給食共同調理場)

令和7年2月献立カレンダー(渋川市アレルギー対応学校給食センター東部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和7年2月献立(渋川市アレルギー対応学校給食センター東部学校給食共同調理場)

3

70203

ロールパン

牛乳

ツナオムレツ

キャベツとブロッコリーのサラダ

ブラウンシチュー

旬のブロッコリーを使ったサラダです。カロテンやビタミンCを多く含んでいるので冬に食べてほしい食材です。

4

70204

ごはん

牛乳

豚丼の具

打ち豆汁

国産オレンジ

打ち豆は、豆に水をつけてもどした物を石臼の上にのせて木づちで花びらのように平らにつぶし乾燥させたものです。打ち豆と季節の野菜を使ってうま味たっぷりのみそ汁を作ります。

5

70205

食パン

牛乳

青のりポテト

ツナサンドの具

いかボールスープ

ミニレモンゼリー

シチリア産のレモン果汁が入ったゼリーです。レモン果汁には、疲労回復効果の高いクエン酸が、たっぷり含まれています。

6

70206

きつねうどん

牛乳

竹輪のから揚げ

小松菜のごま和え

ヨーグルト

東京都が発祥の野菜の小松菜は、寒さに強く、冬でもよく育つので「冬菜」とも呼ばれています。骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれており、給食ではよく使われる野菜です。

7

70207

ごはん

牛乳

さばの文化干し

鶏肉と大根の煮物

わかめとじゃがいものみそ汁

中のみ:のりふりかけ

大根は12月下旬から2月が旬です。寒さから身を守るために、糖分が増して甘みがでます。旬の大根はみずみずしく柔らかいのが特徴です。

10

70210

【北橘中学校3年2組:リクエスト献立】小型ココアパン

牛乳

鶏肉のレモンバジルナゲット

ペンネのミートソース和え

豆乳コーンスープ

北橘中3年2組のリクエスト献立です。洋食で統一された栄養バランスのとれた献立になっています。

11

建国記念日

12

70212

パーカーハウス

ジョア(プレーン)

ハンバーグトマトソース

コールスローサラダ

米粉のマカロニスープ

米粉のマカロニは、うるち米を原料に作られているため、「乳・鶏卵・小麦」不使用です。一人でも多くの児童、生徒が同じ給食を食べられるように考案しました。

13

70213

ごはん

牛乳

ホキフライソースかけ

じゃがいもの南蛮煮

なめこのみそ汁

南蛮煮のじゃがいもは、長崎県の秋作の新じゃがです。じゃがいもはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは、風邪の予防、疲労回復、肌荒れなどに効果があります。

14

70214

麦ごはん

牛乳

かむかむ海藻サラダ

冬野菜カレー

冬野菜カレーは普段のポークカレーに大根とれんこんを加えたカレーです。いつものカレーと違い、野菜の食感を楽しむことが出来ます。

17

70217

黒パン

牛乳

チキンチーズ焼き

カラフルサラダ

豆乳クラムチャウダー

豆乳クラムチャウダーは、牛乳を使わず、豆乳で作ることで一人でも多くの児童、生徒が同じ給食が食べられるようにと考案しました。

18

70218

【郷土料理:茨城県】ごはん

牛乳

いわしの竜田揚げ

肉じゃが

常陸太田けんちん汁

納豆

常陸太田けんちん汁は「つけけんちん」とも呼ばれ、具だくさんのけんちん汁に太めのそばをつけて食べる料理です。給食では、そばはつきませんが旬の野菜を使い、具だくさんで作ります。

19

70219

【受験生応援献立】

丸パン横切り

牛乳

キャベツと大豆のソースメンチ

コーンサラダ

ウインナーのトマトスープ

いよかんゼリー

中学3年生の為の「受験生応援献立」です。ソースメンチカツで受験に勝つ、コーンで幸運、ウインナーでwinner、いよかんゼリーでいい予感と語呂合わせにしました。

20

70220

麦ごはん

牛乳

花野菜サラダ

きのこストロガノフ

まいたけ、しめじ、エリンギが入ったきのこストロガノフです。きのこのうま味とトマトの美味しさが詰まった給食にしました。

21

70221

とんこつラーメン

牛乳

棒餃子

もやしと小松菜の塩ナムル

ミルメーク

とんこつラーメンスープは、豚の骨に多く含まれる旨味成分と脂肪やゼラチンが溶け出し独特の味を作り出します。調理場では、沢山の野菜が入るので野菜の旨味も加わったおいしいスープになります。

24

振替休日

25

70225

ごはん

牛乳

鶏肉のから揚げ

しりしりサラダ

野菜のみそ汁

しりしりサラダに入っている切干大根は歯ごたえがあり、カルシウムも豊富に含まれ、歯や骨にとてもよい食材です。児童、生徒のみなさんにぜひ食べてもらいたい食材です。

26

70226

背割りコッペパン

牛乳

小:ウインナーケチャップソース

中:ロングウインナーケチャップソース

ひよこ豆と大豆のサラダ

野菜スープ

ウインナーケチャップソースのソースは、トマトピューレやケチャップ、りんごなどを使って調理場で手作りしました。

27

70227

ごはん

牛乳

しぶせん焼売

チンゲン菜の中華サラダ

五目豆腐

しぶせんとは、環境や健康への環境が心配される一部の農薬を使わないで栽培した農作物につけられた愛称のことで、渋川市が独自に取り組んでいる栽培方法です。今日は、しぶせんの玉葱と小麦粉で作った焼売です。

28

70228

【赤城北中学校3年A組:リクエスト献立】

わかめごはん

牛乳

さばのみそ煮

白滝のごま和え

豚汁

赤城北中3年A組のリクエスト献立です。和食で統一された、栄養バランスの取れた献立になっています。

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立三原田小学校

渋川市立津久田小学校

渋川市立橘小学校

渋川市立橘北小学校

渋川市立赤城南中学校

渋川市立赤城北中学校

渋川市立北橘中学校


掲載日 令和7年2月28日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 学校給食係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています