このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和7年2月献立カレンダー(渋川市北部学校給食共同調理場)

令和7年2月献立カレンダー(渋川市北部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和7年2月献立(渋川市北部学校給食共同調理場)

3

IMG_1616-1

ごはん

牛乳

いわしの生姜煮

切り干し大根の含め煮

節分けんちん汁

今月の給食目標は「健康によい食事をしよう」です。今日は節分の行事食です。節分にはいわしを食べる風習があります。けんちん汁には大豆が入っています。

4

IMG_1617-1

ごはん

牛乳

焼きかまチーズ

五目豆腐

フルーツポンチ

フルーツポンチは、中学3年生のリクエストメニューです。みかん、パインにカットゼリーとナタデココが入っています。さっぱりとしていておいしいデザートです。

 

5

IMG_1623-1

ココア揚げパン

牛乳

ブロッコリーサラダ

クリームシチュー

ココア揚げパンとクリームシチューは、中学3年生のリクエストメニューです。甘いココア味が揚げたパンに良く合います。クリームシューにはマカロニが入っていて食べごたえがあります。寒い時期に体が温まるメニューです。

6

IMG_1631-1

ごはん

牛乳

赤魚の白醤油焼き

肉じゃが

たまごスープ

肉じゃがとたまごスープは中学3年生のリクエストメニューです。肉じゃがに入っている白滝は、渋川市の工場で作られたものです。白滝は肉じゃがの美味しい煮汁をしっかり吸っって、ぷるぷるに仕上がっています。

7

IMG_1636-1

ミルクパン

牛乳

ハッシュドポテト

チリコンカン

チキンスープ

世界の料理献立でアメリカの料理です。チリコンカンはメキシコ料理が由来のアメリカ南部テキサス州発祥とされる郷土料理です。アメリカの伝統料理として古くから親しまれています。

10

IMG_1640-1

ごはん

牛乳

ドライカレー

大根とウインナーのスープ

ミニアセロラゼリー

今日はドライカレーです。ドライカレーはひき肉を使い、野菜はみじん切りにして作ります。煮詰めて作るので、いつものカレーより水分が少ないカレーです。

11

建国記念日

12

IMG_1645-1

丸パン横切り

牛乳

ソーセージステーキ

ポテトサラダ

ABCスープ

ソーセージステーキとポテトサラダは中学3年生のリクエストメニューです。ソーセージステーキはは、噛むと肉の旨味がジュワッと出てきて、口の中に広がります。丸パンに挟んで食べましょう。

13

IMG_1649-1

ごはん

牛乳

しぶせんしゅうまい

スタミナ丼の具

キムチスープ

キムチスープは中学3年生のリクエストメニューです。発酵食品のキムチには乳酸菌が含まれているので、腸の働きを助け、消化をよくしてくれます。キムチの辛味がスープに溶け出し、体を温めてくれる効果もあります。

14

IMG_1652-1

パックうどん

牛乳

とり天

青梗菜のおかかマヨ和え

けんちゃんうどん汁

大分県の郷土料理です。鶏肉の消費量が多い大分県では、とり天は日常的に食べられています。けんちゃん汁とは国東市の郷土料理で、根菜をたくさん使って作ります。うどんを入れて食べることもよくあります。

17

IMG_1657

ごはん

牛乳

きらきらサラダ

ハヤシソース

ヨーグルト

きらきらサラダには、わかめや昆布のぬめり成分から作られている海藻麺が入っています。サラダに入れると、プチプチした食感がアクセントになり美味しく食べられます。

 

18

IMG_1663

ごはん

牛乳

ソースカツ

浅漬け

なめこのみそ汁

受験応援献立です。試験に勝てるようにカツにしました。揚げたカツを、醤油を少し入れて作ったソースにくぐらせます。ソースを吸ったソースカツはご飯がすすむメニューです。

19

hokubu0219

ロールパン

ジョア

ハーブチキン

こんにゃくサラダ

かぼちゃポタージュ

ハーブチキンは中学3年生のリクエストメニューです。バジルを使った調味料に漬け、よくもみ込んでから焼きます。チキンはジューシーに焼き上がり、バジルの香りが口の中に広がります。

20

IMG_1672-1

ごはん

牛乳

厚揚げのそぼろあんかけ

和風サラダ

鶏つみれ汁

焼いた厚揚げに、鶏のひき肉と野菜で作ったあんかけをかけます。たんぱくな味の厚揚げにあんかけがかかり、食べごたえはしっかりあります。汁には鶏のつみれが入り、旨味がとけだしています。

21

IMG_1683-1

ツイストロール

牛乳

ハムチーズピカタ

海藻サラダ

トマトスープ

ピカタとは、もともとイタリア料理の一つで肉や魚に卵を絡めて焼いたものです。今日はハムとチーズのピカタです。ハムとチーズの組み合わは卵と良く合い、人気のメニューです。

24

振替休日

25

IMG_1687-1

ごはん

牛乳

和風おろしハンバーグ

ゆかり和え

具だくさんみそ汁

ハンバーグのソースは大根おろしとしょうゆ、みりん、酢で作りました。さっぱりとした和風のソースがハンバーグと良く合います。みそ汁には具がたくさん入り、食べごたえがあります。

26

IMG_1693-1

黒パン

牛乳

カレーロール

春雨マヨ和え

ワンタンスープ

カレーロールはカレー味の春巻です。パリパリとした春巻きの皮にカレー味の具が入っています。人気のワンタンスープとよく合い、バランスの良い献立です。

27

IMG_1697-1

ごはん

牛乳

だし入り卵焼き

きんぴら

豚汁

きんぴらと豚汁は中学3年生のリクエストメニューです。だし入り卵焼きは、だしが入ることでジューシーな卵焼きに仕上がっています。和食の献立でごはんが進みます。

28

IMG_1700-1

パックラーメン

牛乳

ピザまん

棒々鶏サラダ

醤油ラーメンスープ

人気の醤油ラーメンです。にんじん、たまねぎ、チンゲンサイ、ねぎが入り野菜もしっかり摂ることができます。ピザまんも人気があります。

 

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立金島小学校

渋川市立小野上小学校

渋川市立中郷小学校

渋川市立長尾小学校

渋川市立渋川北中学校

渋川市立金島中学校

渋川市立子持中学校


掲載日 令和7年2月28日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 学校給食係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています