このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ > 令和7年4月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

令和7年4月献立カレンダー(渋川市南部学校給食共同調理場)

スマートフォンの方は、横画面表示でご覧ください。 

令和7年4月献立(渋川市南部学校給食共同調理場)

 

1

春休み

2

春休み

3

春休み

4

春休み

7

始業式

8

191_1244

~かみかみ献立~

丸パン横切り

牛乳

野菜コロッケソースがけ

ミネストローネ

ごぼうのごま風味サラダ
新しいクラスでの初めての給食です。8がつく日はかみかみ献立です。サラダのごぼうをしっかりかんで食べましょう。

9

191_1264

ごはん

牛乳

スタミナ炒め丼

春雨スープ
スタミナ炒め丼はたっぷりの豚肉をにんにく、しょうがで風味をつけ、ニラを加えています。少しとろみがあるので、ごはんによくなじみます。

10

191_1267

スパゲティナポリタン

牛乳

チキンナゲット

野菜スープ
ナポリタンは、ケチャップ味のソースを作り、固めに茹でたパスタを加えてあえます。大皿にチキンナゲットと一緒に盛り付けます。

11

191_1276

麦ごはん

牛乳

ポークカレー

カラフルサラダ
今日から小学1年生の給食が始まります。食べやすく人気のカレーにしました。協力して給食の準備をしましょう。

14

191_1281

ごはん

牛乳

棒餃子

マーボー豆腐

もやしときゅうりの塩ナムル
マーボー豆腐は、「テンメンジャン」や「豆板醤」で味付けしています。少しピリ辛で甘みもある人気の中華メニューです。

15

191_1286

ロールパン

牛乳

チキンのチーズ焼き

ABCスープ

三色サラダ
ABCスープはアルファベット型のマカロニが入っています。コンソメ味でキャベツやじゃがいも、コーンなどたっぷりの野菜のうま味が出ています。

16

191_1295

ごはん

牛乳

さわらの西京焼き

もやしのみそ汁

肉じゃが
さわらは漢字で「春の魚」と書きますが、春と冬の2回旬がある魚です。白味噌を使ったやや甘めの味付けになっています。

17

191_1300

うどん☆パックめん

牛乳

ちくわの磯辺揚げ 五目うどん汁

キャベツのごまあえ
パックうどんは群馬県産の小麦を使っています。鶏肉やにんじん、なると、ねぎなどが入ったうどん汁に入れて食べます。

18

191_1307

~かみかみ献立~

ごはん

牛乳

鶏の照り焼き

なめこ汁

五目きんぴら
五目きんぴらは、ごぼう、にんじん、れんこん、さつまあげ、つきこんにゃく、いんげんが入っています。よくかんで食べましょう。

21

191_1314

ごはん

ジョア(プレーン)

ハヤシライス

ポテトサラダ
給食では、牛乳の他にジョアなどを時々出します。種類がいくつかありますが、今回はプレーン味です。

22

191_1322

~カルシウムアップ献立~

ココアパン

牛乳

オムレツのトマトソース

春野菜のポトフ

チーズサラダ
サラダには小さくカットしてあるチーズが入っています。カルシウムが豊富で、サラダにコクが出ます。

23

191_1325

~入学・進級お祝い献立~

わかめごはん

牛乳

鶏の唐揚げ

桜かまぼこのすまし汁

あさづけ

お祝いゼリー
お祝いの行事食で、かわいい桜のかまぼこが入ったすまし汁や、お祝いゼリーがつきます。わかめごはんは人気があり、残食が少ないです。

24

191_1331

背割りコッペパン

牛乳

ロングウインナーケチャップソース

コーンポタージュ

コールスローサラダ
コッペパンは上に切り込みが入っているので、ウインナーをはさんで食べましょう。コーンポタージュは粒とクリームの2種類のコーンが入っています。

25

191_1334

ごはん

牛乳

さばのみそ煮

豚汁

もやしときゅうりのあえもの
さばのみそ煮は、高圧処理されたさばなので骨が気にならず柔らかいです。やや甘めの味付けで人気があります。

28

画像

~かみかみ献立~

ごはん

牛乳

みそだれ焼肉丼(レシピあり)

わかめスープ

ヨーグルト
みそだれ焼肉丼は、味付けにみそが入り、仕上げにたっぷりのすりごまを加えるのでコクがあります。わかめスープには、かみかみを意識して、たけのこの細切りが入っています。

29

昭和の日

30

画像

ラーメン☆パックめん

牛乳

肉まん

しょうゆラーメンスープ

小松菜のナムル
パックラーメンはほぼ毎月出ます。スープの味は、しょうゆ、みそ、塩、とんこつなど色々あります。今月はしょうゆラーメンです。

   

(備考)掲載している写真は、中学生へ提供する量です。

対象校

渋川市立渋川北小学校

渋川市立渋川南小学校

渋川市立豊秋小学校

渋川市立古巻小学校

渋川市立渋川西小学校

渋川市立伊香保小学校

渋川市立渋川中学校

渋川市立古巻中学校

渋川市立伊香保中学校


掲載日 令和7年4月25日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育部 教育総務課 管理係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2076
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています