このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ暮らし・手続き防災・消防・安全安心防災> 渋川市国土強靭化計画について

渋川市国土強靭化計画について

計画策定の趣旨

国においては、東日本大震災などの教訓を踏まえ、国土強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」を公布・施行しました。その上で、平成26年6月には、「国土強靭化基本計画」が閣議決定されました。また、群馬県においても、平成29年3月に「群馬県国土強靭化地域計画」が策定されました。


本市では、これまで「渋川市地域防災計画」を見直しながら、防災・減災対策の充実に努めてきました。しかし、今後想定される巨大地震や豪雨・豪雪等の大規模自然災害が発生した場合に被害を最小限に抑えるためには、災害に強く安心して暮らすことができる地域社会の構築への取組みが重要となることから、国の基本計画及び県地域計画との調和を保ちながら、「渋川市国土強靱化地域計画」を策定しました。

渋川市国土強靭化計画について

pdf渋川市国土強靱化地域計画(pdf 3.16 MB)

 


掲載日 令和7年4月8日 更新日 令和7年4月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
情報防災部 危機管理室 危機管理・緊急対応係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2130
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています